学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

1/12(木) 4年 校外学習に行ってきました。

 そなエリア東京では、災害時にどのように行動すればいいのか学んだり、防災の取り組みについて体験したりしました。
 虹の下水道館では、汚れた水のゆくえについて学び、水を綺麗にすることについて関心をもつことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/11(水) 今日から3学期の給食が始まりました。

 初日の献立は、お正月にちなんだ行事食です。「七草粥」には、1年間健康に過ごせるように願いが込められています。ほかにも縁起の良い「ぶり」や「紅白なます」、鏡開きにちなんだ「白玉しるこ」を出しました。今年も、健康で元気に過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/10(火) 今日から3学期が始まりました。

 冬休み期間中は静かだった校舎に、子どもたちの明るい声が戻ってきました。オンラインの始業式では、校長先生から「次への準備」をする大切な時期ということなどを聞きました。6年生の代表児童は、それぞれ今年の目標と卒業式へ向けての気持ちを話しました。3学期は短いですが、新たな気持ちで充実した毎日を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

学校からのお知らせ(pdf用)

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

学年だより(すばる学級)

町田市の教育(ICT、家庭、コミュSC))

東京都教育委員会・その他

いじめ防止について

ICTについて

子供たちの安全のため

授業改善推進プラン2022

2020年度学校評価報告

学校だより2022年度

新入生保護者説明会

各種様式等