☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。おかげさまで修学旅行から無事戻ってまいりました! 月日が流れるのは本当に速いもので、本日で10月も終了ですね。「振り返り」をして、明日から11月の「見通し」をしっかりと立ててスタートしたいと考えております。 子どもたちは、様々な教育活動を通して「個」や「集団」を成長させていきます。 3年生は社会科見学で何を学び、吸収してくるのでしょうか? リーダー6年生が不在の時に、1年生だけで掃除をがんばれたようです。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう。 いってらっしゃい。

番外編 おかえりなさいリーダー6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15分ほど予定よりおくれましたが、見覚えのある景色になってきました。どんぐり公園の横をバスが通過しようとしたとき、三年生の子どもたちが気づいて手を振ってくれていました。大型バスが入り辛い鶴ニ小の北門をバスが通過すると教頭先生をはじめとする先生方と鶴ニっ子たちが出迎えてくださいました。 二日間だけでしたが、やっぱり、鶴ニ小は素晴らしい学校だなと強く感じました。 

最高の思い出をありがとう! リーダー6年生と先生方、関係スタッフに感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰りのバスの中で、2組の子どもたち全員の感想を聞きました。家族と一緒とは違った仲間たちと一緒だったからこそ味わえた旅の楽しさ。友達や先生方の優しさに触れ、友達や先生方、家族への感謝の気持ちがさらに強まった。仲間の素晴らしさ、6年生の集団の素晴らしさを再認識した。見通しを立てて調べたり行動したりしたことで、日本の歴史や文化の学びが深まったなどなど、一人一人の発表を聞き、一人一人の成長に感動し、涙が止まりませんでした。 今回の修学旅行でいちばん大変だったであろう学年主任の先生が、あなた方の間に、強い信頼感や絆が育ってきたから、最高の思い出ができたのですよ。残りの小学校生活、一日一日を大切にしましょうというお話についに涙のダムが……。 先生方が子どもたちの成長を信じて、大切に大切に温かく色々な角度から支援し見守る姿をさまざまな場面でみることもできました。 出迎えてくださった先生方、鶴ニっ子たちもありがとうございました。 子どもたちの成長の感動で心が満たされています。 リーダー6年生、先生方、保護者、地域の皆さん、本当にありがとうございました。 6年生の保護者の皆様、思い出話をお子さんから聞きながら、頭を思いっきりなでなでしてあげてください。 私は鶴ニ小の校長になれたことを誇りに思います。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん、牛乳、はくさいのスープ煮、豆とかぼちゃのコロッケ、ブロッコリーのサラダでした。

今日は、5年2組で給仕してもらいました。
いただきますの後で、量を増やしてもらう人もたくさんいて、食缶は空になりました!!
私にはごはんの量が多すぎて残してしまったら、「残しちゃだめですよ」と言われてしまいました。ごめんね、食べ盛り、伸び盛りのみんなでモリモリ食べてください。
今日もおいしくいただきました。

たくさん食べて大きくなりましょう。

古今東西クイズ大会開催中

画像1 画像1
お菓子の名前とジブリアニメに出てきたキャラクターの名前がいちばん長続きしました。

高速道路、渋滞してますが、流れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事故渋滞ですが、旅行会社の添乗員さん、バスの運転手さんとガイドさんが情報を集め、渋滞を少しずつ回避していきます。日光市街でも、裏道を通って渋滞を回避するなど、子どもたちのために一生懸命頑張ってくださっています。15時5分、無事渋滞を抜けました。

羽生PA出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14時40分頃、トイレ休憩を済ませ、みんな元気に羽生PAを出発しました。加須インター付近で渋滞してますので、16時ごろ鶴ニ小に到着予定です。

羽生P出発

画像1 画像1
羽生パーキングでトイレ休憩。
子ども達が口々に「埼玉、あったかい!」と言っています。地域差を感じる絶好の機会となりました。
ある子が、「埼玉の空気はやっぱいいなぁ」と言ったのに、思わず心がほっこりしました。

これから出発。学校へ直行です。
子ども達のバスレクは続きます。

お買い物タイム!3000円ぴったりに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の旅行では、子ども達は3000円分の地域限定クーポン(1000円を3枚)が貰えました。
しかし、お釣りは出ません。
2010円でも3枚分、3000円分でも3枚分です。

ぴったり賞を目指す子ども達の目は、真剣そのもの。算数の学習をフルに活かしてお買い物に挑戦しました。

私が買い物カウンターにいると、不安そうにレジを見つめる子ども達。
「わーー!」
と声があがった方をみると、なんと2990円!
また、「わーーー!」と声があがると、なんとピタリ賞!見事に3000円分フルに使い切った子がいました。

学びを修める「修学旅行」
楽しく、学びのある旅行でした。

これからバスに乗り、学校に向かいます。

修学旅行 2日目のお昼ご飯は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーです。
食後は、みんなが
楽しみにしている、お買い物タイムです。

東照宮→二荒山神社→お昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動でお腹がぺこぺこです。お昼ごはんをいただく場所まで歩きます。

逆上がりとリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育では、逆上がりとリレーをやっていました。
何度も何度も逆上がりをくりかえしできる子もいて、びっくりです。
リレーも、競争をとても楽しんでいました!

川の流れは?

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が理科の実験で川の流れを再現していました。
どこの流れが速いのか、石(に見立てたおがくず)は、どのように流されるのか、土はどんな風に体積するのか?
その場で見て発見すると共に、タブレットでも動画を撮影して後からもう一度ていねいに観察し、確認するのですね。

花の植え替えありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日届いた花苗を、大きめのポットに植え替えていただきました。
学校応援団のみなさんに、「ありがとうございます。」と、声をかけ、感謝の気持ちを表すことができた子どもたちもたくさんいました。
11月末か12月の初めにに花壇に植え替える予定です。
植え替えていただいたおかげで、それまで元気に育ってくれそうです。。

この木の樹齢は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが木の樹齢を計算していました。徳川家光が1620年に植えたとしたら、約400年。400年間、東照宮を見守ってきた大木からパワーをいただいていました。女の子たちが大木のコケからキノコがはえているのを発見しました。

全グループ チェックポイント通過!

画像1 画像1 画像2 画像2
全てのグループが私の担当のチェックポイントを通過しました。

全グループ1人も欠けることなくです!
当たり前のようですが、これだけの人混み、そして世界遺産を目の前した興奮状態にもかかわらず、独りよがりにならずに行動できているのはすごいことです。

普段の学びが生かされていますね。

高校生も走っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から4日間、高校生インターンシップで、高校生3名が鶴二小に体験に来ています。
業間休みには、高校生も一緒に走っています!
日光の6年生に負けず、鶴ヶ島の鶴二小の子どもたちも頑張っています!

リーダー6年生の視線の先には

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みざる いわざる きかざる なぜ馬小屋に猿の彫刻がほどこされているのか? 猿は馬の病気をなおすという言い伝えがあるそうです。

きれいな紫色の帽子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色とりどりの帽子をかぶった修学旅行生がたくさん訪れている日光東照宮です。

29万閲覧アクセスありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちと徳川家康廟を見学している間に、29万閲覧アクセスを達成いたしました。めでたく29万人目のアクセス者になられた方は、校長までご連絡ください。ささやかながら粗品を贈呈いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28