学習発表会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日、学習発表会が行われました。1〜6年生どの学年も一生懸命準備・練習してきた内容を見てもらうことができました。また、校内には高学年が書いた巨大書が飾られ、見に来てくれた方々もその迫力に驚いていました。

4年生 新潟市へ校外学習に行きました。

 10月14日(金)に、お弁当を持って、新潟県庁と新潟県立自然科学館に行きました。実際に施設を見学することにより、教室では知ることができない情報をたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

空き瓶回収・秋作業ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(日)PTAによる空き瓶回収・秋作業が行われました。ご協力いただいた保護者・地域のみなさま、ありがとうございました。
秋作業では、プール・遊具の片付け、校舎の窓ふき作業などをしていただきました。きれいになった環境で子どもたちが活動でき、とてもありがたいです。

陸上記録会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日、3校合同の陸上記録会が行われました。
 小雨の降る中での記録会でしたが、競技にも応援にも熱が入りました。他校の児童とも競うことができ、自分の力を試すことができました。
 最後には3校合同で写真撮影。絆も深められた記録会となりました。

陸上大会 壮行会が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日、陸上記録会を行う5・6年生を応援する壮行会が行われました。
 4年生をリーダーに全校児童がエールを送りました。
 親善陸上大会は中止になりましたが、5・6年生は自己ベスト目指して、明日の記録会へのモチベーションを高めることができました。

2年生 電車に乗ってうみがたりに行ってきました

画像1 画像1
 9月21日に、生活科の授業で上越市のうみがたりに行ってきました。
 どきどきしながら切符を買い、楽しみながら電車に乗っていきました。電車では「ゆめぞら号」を用意していただき、大歓声の中あっという間に上越に到着しました。
 うみがたりに到着すると、子どもたちの目がさらにきらきら輝き始めました。イルカショーや、アザラシ、クラゲのなどの生き物を見ながら、一日楽しく過ごせました。

4年生 災害について学びました。

 4年生は市役所の防災安全課の方に来ていただき、十日町の災害や災害に備える取組について勉強しました。避難した際に使用するダンボールベッドの組み立ても経験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 大地の芸術祭を見に行きました。

 10月3日(月)に3回目(2回目は雨天のため中止)の作品見学に行ってきました。今回は下条・中条方面です。5つの作品を見ました。子どもたちは、「もっと作品を見て回りたい!」と、大地の芸術祭を楽しんでいるようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 ほくほく線にのって、まつだいにいったよ!

画像1 画像1
 9月22日、ほくほく線のゆめぞら号に乗って、まつだいへ行ってきました。ゆめぞら号では、天井に映し出された宇宙空間にうっとり。まつだいでは、グループで協力し、大地の芸術祭の作品をたくさん見付けることができました。

巨大書体験2日目パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柳澤魁秀先生に巨大書を指導していただき、迫力ある実演も披露してくださいました。
 心臓の音が聞こえるほど、息をするタイミングを忘れるほど集中して、書の魅力を堪能しました。

巨大書体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(金)、書家の柳澤魁秀先生による巨大書体験2日目がありました。
 今回は、自分で決めた漢字一文字を大きな筆で書く、という活動をしました。体育館いっぱいに子どもたちが書いた作品が並びました。その後、グループ内で、自分の作品の魅力や見所について、言葉で伝える活動を行いました。
 巨大書体験を通して、柳澤先生から「表現力」と「発信力」が様々な場面で必要となることを教えていただきました。2日間、どうもありがとうございました。

4年生 モダンテクニックを勉強しました。

 図画工作の時間に、ドリッピングやスパッタリングなどの様々なモダンテクニックに触れました。子どもたちのお気に入りは、マーブリングでした。この後は、絵の具のいろいろな表し方を試した経験を生かして、「まぼろしの花」を描いていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5、6年生 陸上練習に取り組んでいます

 9月30日(金)の親善陸上大会に向けて、2学期から高学年が陸上練習に取り組んでいます。
 出場種目も決まり、自己ベストの更新を目指して、練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

不審者対応の避難訓練を実施しました。

画像1 画像1
 9月8日(木)に不審者が校内に侵入した事態を想定し、避難訓練を実施しました。
 十日町警察署の方に不審者役をしていただき、職員は対応の方法を確認し、子どもたちも静かに素速く体育館へ避難することができました。
 訓練後、警察官の方々に「お・か・し・も」の大切さを教えてただきました。

東小キャラクター『ヒガシー』誕生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 創立50周年を記念して、東小学校のキャラクターが誕生しました。5年生の児童のアイデアが全校児童による投票の結果選ばれ、今回イラストになりました。これから様々なところでヒガシーが登場しそうです!

2年生 大地の芸術祭を見に行ってきました。

画像1 画像1
 9月1日(木)に、生活科の町探検もかねて、校区にある大地の芸術祭を見学しに行きました。突然の大雨にも見舞われましたが、自分が住んでいる地域にある芸術作品を、楽しみながらじっくり見学することができました。

2学期がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの元気な声が戻ってきました。
今日から80日間の2学期のスタートです。

2学期は、子どもたちが楽しみにしている文化祭や、児童会まつりといった行事がたくさん予定されています。
実り多き2学期になるよう、子どもも職員もがんばっていきます!

5年生お楽しみ会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスでがんばったポイントをためて お楽しみ会をしました!

1学期終業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月22日、72日間の1学期が終わり、終業式が行われました。式の中では、学年代表の児童3名が1学期の振り返りを発表しました。「ドリルをがんばりました」「応援リーダーをがんばりました」「引き算の勉強をがんばりました」など、それぞれのがんばったことを伝えました。
 明日から長い夏休みが始まります。安全に気を付け、思い出に残る夏休みにしてもらえればと思います。学校でまた待っています!

4,5年生 着衣泳をしました。

水泳授業の最終日に着衣泳を行いました。プールに落ちる練習や浮く練習をしました。落ちてしまうと、パニックになりがちですが、大事なのは、大の字で浮いて助けを待つことです。被害を最小限に抑えることを考え、着衣泳を行いましたが、水の事故には十分気を付けて、水遊びを楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28