最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:25
総数:98743

トヨタオンライン授業

 11月1日(火)に5年1組が社会科の学習として、トヨタ株式会社による「トヨタオンライン授業」を行いました。以前までは、工場見学を行っておりましたが、感染症対策のためオンラインでの学習となります。自動車ができる行程や働いている人の様子について学ぶことができました。クイズに答えたり、質問をしたりと楽しい時間を過ごすことができました。
 5年2組は、11月10日に行います。

画像1画像2

通学路・危険箇所マップ

画像1
 PTAの安全活動部による、「令和4年度 通学路・危険箇所マップ」が作成されました。完成したものは、音貝小学校ホームページに掲載しました。ぜひご覧ください。

 → 令和4年度 通学路・危険箇所マップ

運動会

 10月29日(土)運動会が行われました。天候にも恵まれ、感染症対策を講じての開催となりましたが、無事に終えることができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。運動会を通して、子ともたちは大きく成長することができました。終わった後も子どもたちは達成感にあふれていました。

高学年の様子2

高学年の様子
画像1画像2

高学年の様子1

高学年の様子
画像1画像2

中学年の様子2

中学年の様子
画像1画像2

中学年の様子1

中学年の様子
画像1画像2

低学年の様子2

低学年の様子
画像1画像2

低学年の様子1

低学年の様子
画像1画像2

運動会前日

画像1
運動会の準備が進んでおります。
明日、保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

2学期 読み聞かせ 順調です

 2学期の読み聞かせが毎週水曜日に実施されております。2学期に入って7回目となり、地域の方々や保護者の方々のおかげで順調に進んでおります。子どもたちの中には、水曜日を楽しみにしている児童もいるようです。地域の方々や保護者の方々に感謝申しあげます。
画像1画像2

就学時健康診断

画像1
 10月24日(月)に就学時健康診断が行われました。令和5年度の新入生が小学校に来校しました。入学前に歯科健診や内科健診などを行いました。たくさんの検査がありましたが、みんな落ち着いて進めることができました。来年の入学が今から楽しみです。

東郷町球技大会

 10月29日(土)に東郷町球技大会が行われました。バスケットボール部、サッカー部の選手全員が全力で望むことができました。また、あいさつなど礼儀正しいすばらしい姿も見られました。練習の中で培った力を存分に発揮する姿に感動しました。また、支えていただきました保護者の皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。

東郷町球技大会

<バスケ>
第1試合  対 東郷小 惜敗
第2試合  対 高嶺小 惜敗

画像1画像2

東郷町球技大会

<バスケ>
画像1画像2

東郷町球技大会

<サッカー>
第1試合  対 高嶺小 2−1 勝利
第2試合  対 東郷小 1−4 惜敗 
画像1画像2

東郷町球技大会

<サッカー>
画像1画像2

球技大会壮行会

 10月21日(金)に東郷町球技大会の選手壮行会が行われました。バスケットボール部とサッカー部のキャプテンから大会に向けての決意が伝えられました。全校児童からは、選手全員に向けてエールが送られました。
画像1画像2

1年生 図工の授業

 1年生が図工の授業を行っていました。「やぶいたかたちからうまれたよ」という単元になります。やぶいた画用紙の色と形から想像したものを作品にしていきます。完成した作品はタブレットを使い、自分で写真におさめ、タイトルやコメントをつけて記録に残します。1年生もタブレットを上手に使えるようになってきました。
画像1画像2

3年生 国語の授業

 3年生が国語の授業を行っていました。「ちいちゃんのかげおくり」という物語を読んでいました。「ちいちゃんのかげおくり」は、あまんきみこさんの作品で、昔から国語の教材として扱われています。物語の内容は、戦争のかなしさや家族の大切さなどとても考えさせられるものとなっています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

音小カレンダー

お知らせ文書

東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987