最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:106
総数:482852
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平方根の問題を解いています。テストに向けて、いよいよラストスパートです。悔いの残らないようがんばりましょう。

2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下書きが完成した子から色塗りを始めました。はみ出さないように、丁寧に、集中して取り組んでいます。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
小テストを行いました。「どうだった?」「2番の問題が難しかった」など、友達同士で話す声が聞こえます。いよいよ明日から1期テストが始まります。最後の最後まで、諦めずがんばりましょう。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアでパスの練習をしました。蹴る強さによってスピードが変わってくることを確認し、相手が受けやすいところにパスを出すことを目標としました。

2年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Wordを使った文書の作り方について学習しました。余白の幅、用紙の向き、文字(フォント)の大きさなど、いろいろ変えてみると、見やすい文書になりますね。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日から始まる1期テストに向けて、小テストを行いました。これまで習ったことを再確認して、初めてのテストに備えましょう。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生物は」の後に続く言葉を考え、友達と意見交換をしました。「生物は、呼吸する」「生物は細胞でできている」など、既習事項を当てはめているところがさすが3年生ですね。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式の問題を解きました。テスト範囲なので、分からないところは先生や友達に聞きながら、確実に解けるようにしています。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのオーバーパス、アンダーパスの練習をしました。

昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、楽しい昼の放送をありがとう。今週の放送委員の当番さんです。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平泳ぎのタイムを計りました。タイムを計り終えたら、手の動きや足の裏の向き(あおりあしになっていないか)など、細かい部分もチェックし、正しいフォームで泳げるように練習します。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生もリコーダーのテストを行いました。課題曲は「エーデルワイス」です。テストを待つ間、ワークを使ってテスト勉強に取り組みました。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「○○の意味は?」先生の質問に対して、たくさんの手が挙がります。予習をしっかり行っているからこそですね。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員会・ボランティアの生徒、佐布里コミュニティ・PTAの皆さんが参加し、あいさつ運動が行われました。空はどんよりした曇り空でしたが、皆さんの「おはようございます!」という明るい声を聞くと、すっきり晴れやかな気持ちになりますね。

緊急地震速報を受信した際の安全行動訓練

防災行政無線(同報系)及び「メディアスエフエム」による緊急地震速報の自動放送に合わせて安全行動の訓練を行いました。ご家庭でも、もしも家にいる時に地震があったらとどんな行動をとると良いか話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーのテストを行いました。テストの順番を待つ生徒は、運指の練習をしたり、ワークシートに取り組んだりしています。

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生に必要な栄養についての学習です。同じ中学生といっても、所属している部活動や生活スタイルによって、必要な栄養は少しずつ違ってきます。自分の生活を振り返り、自分にとって必要な栄養は何か、タブレットを使って調べました。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軟体動物の体のつくりを調べるために、イカを解剖しました。口から色水を入れると、腸から胃へ流れ込む様子を見ることができます。みんな興味津々でした。

ダニエル電池

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
化学の力で電池をつくる。
プロペラがまわる様子に生徒は興味津々。
楽しそうに話し合いを進めています。

個人の健康を守る社会の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
さまざまな衛生活動について、個人や学校、地域と、どのような活動があるのか、タブレットで調べながら進められています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/