2年校外学習5

昼食は穴子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習4

午前の訪問。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習3

日本橋到着
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習2

日本橋到着
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習出発

今日は、2年生日本橋方面の校外学習です。雨、雪は心配ですが、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

町田市中学生フォーラム

1月24日(火)、町田市役所で町田市中学生フォーラムが開催され、堺中学校からは生徒会長と副会長が参加しました。今年度は「いじめ防止に向けて」がテーマでしたが、2人とも他の中学校の代表生徒と活発に議論することができました。このフォーラムでまとめられた行動宣言は、このあと市内の小中学校の授業等で活用されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 管楽八重奏 金賞受賞

画像1 画像1
第56回東京都中学校アンサンブルコンテストにおいて、吹奏楽部の管楽八重奏が金賞を受賞しました。
残念ながら次の大会には進めなかったのですが、良い成績を残せました。

次は、3月に行いますファイナルコンサートに向けて練習を進めていきます。

さくら学級 第2回陶芸教室

第2回の陶芸教室を行いました。1学期に作って素焼きした作品に絵付けや釉薬付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら学級 スポーツ交流会練習会

1月12日(木)に特別支援学級スポーツ交流会の練習会が忠生中学校で行われました。スポーツ交流会で行われる種目はバスケットボール。今回は2月3日(金)に町田市総合体育館で行われる本番に向けて忠生中、山崎中との練習試合です。各校ウォーミングアップを済ませ、試合開始。第1試合は忠生中と山崎中の対戦でしたが、さくら学級の生徒たちは他校の生徒に良いプレーが出るたびに称賛の拍手を送っていて、その態度は何よりも素晴らしいものでした。全力でプレーすること、仲間や周りに感謝をすること、チームとして協力することが実践でき、生徒たちの成長を感じることができました。本番に向けて良い弾みをつけることができた練習会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて、本日から登校日で、始業式がありました。
その後の表彰にて、吹奏楽部の打楽器八重奏が表彰されました。
以前ご紹介させていただいた「金賞」に加えて、全団体終了後に決定された「グッドサウンド賞」を受賞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/2 安全指導
3/3 5カット 保護者会
3/6 朝礼(生徒会) 職員会議 6カット
3/7 避難訓練
3/8 一斉委員会(後期最終)