最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:42
総数:108084
暑くなりました。こまめに水分をとる、屋外では帽子をかぶるなど、熱中症予防に気をつけましょう。

授業のようす

今日はむし暑い1日となりました。
1年生、2年生は、暑くても一生懸命頑張っていました。
ピンと背中を伸ばして、考えたり、話を聞いたりできました。

2学期がスタートして1週間、言葉にはしなくても疲れがあると思います。
ゆっくりと休んでいただき、また来週の登校へとつなげてください。
画像1
画像2
画像3

教育実習スタート!

今日から9月が始まりました。今月も、よろしくお願いします。
さて、9月1日(木)から9月30日(金)まで、教育実習が始まります。
教育実習は1か月間で、1年2組を中心に実習をおこないます。
将来の夢を叶えるためにも、充実した1か月間にしてもらいたいです。
画像1

校歌のCD贈呈式

6月に芸術鑑賞会で来てくださった津山圏域消防音楽隊のケンちゃんバンドのみなさんが、北小学校のために、校歌をアレンジしてくださいました。
今回はカーニバル風、アニメ風、J-POP風の3種類にアレンジしてくださいました。
児童代表として6年生が体育館で贈呈式に参加し、音楽隊の方の生演奏を聴きました。
贈呈式のようすは、テレビのニュースで放映されたり、新聞にも掲載されます。
アレンジしてくださった校歌を大切にしていき、さまざまな場面で聴いてもらうとともに、子どもたちにもっと校歌を好きになってもらいたいです。

津山圏域消防音楽隊のケンちゃんバンドのみなさん、本当にありがとうございました。

いただいた校歌のメロディ(カーニバル風)
画像1
画像2
画像3

学習のようす(5年生、6年生)

5年生は1組も2組も、図工の学習でした。運動会でソーラン節を踊るときに、はっぴを着ます。そのはっぴの背中に漢字を一文字入れます。自分の名前の一文字や漢字の意味を考えた一文字にしようと熱心に考えていました。
6年生は理科の学習で、光の性質について学習しました。友達と協力しながら、色鉛筆を使って、偏光板をつくりました。
画像1
画像2
画像3

学習のようす(4年生、チャレンジ学級)

4年1組は国語の学習です。タブレットを使って、読み聞かせの感想を書き、みんなで感想を共有しました。
4年2組は算数の学習です。「2けたでわるわり算」の学習は難しいですが、これからの学習を頑張ろうと意欲的に取り組みました。
チャレンジ学級は、漢字の学習です。新しく習う漢字をていねいに確認し、身につけようと頑張りました。
画像1
画像2
画像3

学習のようす(3年生、チャレンジ学級)

3年1組は理科の学習でした。1学期に学んだ「植物のからだのつくり」の復習をして、学習に取り組みました。
3年2組は算数でした。グラフからわかることを読み取り、班の友達に伝えていました。
チャレンジ学級では、フラッシュカードを使って、多くの漢字を口に出して読みました。
画像1
画像2
画像3

学習のようす(2年生)

2年1組は、道徳の学習で「お祭り」のことを話していました。夏休みに行ったお祭りなどを例にあげ、盛り上がっていました。
2年2組は、夏休みに作った作品の紹介をしたり、聞いたりしました。「どうやって作ったの?」と質問し、交流できました。
画像1
画像2

学習のようす(1年生、ステップ学級)

1年1組は図書の時間です。夏休みに借りていた本を返却しました。
1年2組は算数の学習です。「10より大きい数」の勉強をしました。
ステップ学級も算数の学習です。先生の話をよく聞き、元気よく授業に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

今日から2学期がスタートしました。
感染症対策として、始業式はオンラインでおこないました。
最初に、3年生に新しい仲間が増えたことを伝えました。温かい拍手が校舎内に響いていました。
校長先生の話では、「言葉づかいをていねいに」「掃除をていねいに」「勉強をていねいに」という話がありました。子どもたちには、この「ていねいに」を2学期の合言葉にして、頑張ってもらいたいです。
生徒指導の先生の話では、ルールを守ることや生活リズムを整えることの話がありました。
夏休みからの気持ちを切りかえて、今日からまた学校生活を頑張ってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

登校日

今日は登校日でした。
子どもたちは夏休みの宿題を持って、元気に登校できました。
久しぶりに顔を合わせた友達が多く、休み中の出来事を嬉しそうに話している姿が見られました。
また、課題テストをしました。
子どもたちは、夏休みの気持ちを切り替えて、一生懸命問題に取り組みました。
次の登校は29日になります。
始業式でも、元気な姿を見せてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

学級閉鎖の基準の改定について

タイトルの通り、新型コロナウイルス感染症の陽性判明後の学級閉鎖の基準が見直されました。この基準は8月29日(月)から適用となります。
学級の1割以上かつ複数名の感染が閉鎖基準ですが、感染経路が家庭内など学級内での感染でない場合は、基準を満たしても閉鎖をしないようになります。
詳細につきましては、次のリンクからご覧いただけます。ご確認の程よろしくお願い致します。

https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...

職員研修 その2

今日は、午後から希望ヶ丘ホスピタルの高山先生に来ていただき、「子どもと接するときに大切にしたいこと」をご講演いただきました。
精神科医という立場からご教示いただき、大変勉強になりました。
今回の講演いただいた内容を、2学期からの学校生活へとつなげていきます。
画像1
画像2

夏季休業中の学校閉庁について

8月6日(土)〜15日(月)まで、学校閉庁となります。
緊急に連絡する必要がある場合は、津山市教育委員会学校教育課へご連絡お願いします。

暑さに気をつけていただき、充実した夏休みを過ごしてください。

夏季休業中の学校閉庁について(お知らせ)

図書開館日

今日は夏休みになって3回目の図書開館日でした。
暑い中でしたが、図書室に保護者の方と一緒に来て、本を返却したり、借りたりしている子がいました。
夏休みを利用して、多くの本を読み、読書の記録に残したり、読書感想文に挑戦したりしてもらいたいです。
画像1
画像2

職員研修

夏休みの時間を活用して、職員は研修をしました。
今日は、津山市授業改革推進員の久永先生に、講演をしていただきました。
子どもたちにわかりやすく、質の高い国語の授業をするために、しっかりと勉強をしていきます。
画像1
画像2
画像3

図書開館日

今日は、図書室の開館日でした。
子どもたちが保護者の方と一緒に、図書の本を借りに来ました。
夏休み、多くの本に親しんでもらいたいです。

また、今日まで個人懇談でした。
暑い中、来校いただき本当にありがとうございました。
画像1

水泳教室最終日

今日は、水泳教室の最終日でした。
3日間でしたが、どの子も一生懸命練習し、泳げる距離が伸びたり、できることが増えたりしました。
夏休みにプールや海に出かけた時には、安全に気を付けて泳いでもらいたいです。
みなさん、よくがんばりました。
画像1
画像2

水泳教室2日目

今日は水泳教室2日目でした。
今日も子どもたちは元気よく学校に来て、自分のめあてを達成しようと頑張りました。
水泳教室は明日までとなります。
3日間ではありますが、自分の伸びを感じられる時間になればと思います。
画像1
画像2
画像3

水泳教室1日目

夏休み初日の今日は、3〜6年生の水泳教室がありました。
もうひと頑張りで25m泳げる子、浮いたりバタ足をしたりすることを目標にする子が学校に来て練習しました。
どの子も自分のめあてを達成しようと頑張りました。
また、この日は津山商業高校から2人の高校生がボランティアに来てくれました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式

金曜日が大掃除で、机やいすが廊下に出ていました。
子どもたちは安全に気をつけながら、教室の中に運んでいました。
6年生は、登校してくると、1、2年生の教室に行き、進んで手伝いをしていました。
頼れる6年生の姿を見ることができ、うれしかったです。

また、今日は終業式でした。
1学期に頑張ったことを振り返るとともに、安全に夏休みのくらしができるように約束を確認したりしました。
また、4年生と6年生の児童が、1学期に頑張ったことを伝えました。
水泳やわり算の筆算、学級がよりよくなるための声かけを頑張ったと、堂々と伝えることができました。

いよいよ明日から夏休みです。
健康で、安全に生活でき、勉強もしっかりと頑張れるそんな夏休みにしてもらいたいです。

最後になりましたが、1学期子どもたちの成長をともに見守ってくださりました保護者のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/3 6年生を送る会
津山市立北小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北238番地
TEL:22-8168
FAX:22-8169