最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:455
総数:900793
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

砺波地区選手権大会 陸上競技 6/3 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技が進んでいます

砺波地区選手権大会 陸上競技 6/3 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から砺波地区選手権大会のスタートです

今日、明日の日程で、小矢部陸上競技場において陸上競技が実施されています

競技はもちろん、大会補助員等でも出中生は本気で根気よく元気に頑張っています

地区陸上ファイト!6/2

画像1 画像1
2年生の各クラスでは、明日の地区陸上に向けて選手にエールを送りました
あるクラスでは、学級応援団を結成して選手を壮行しました

最後まで根気よく頑張れ!

壮行会 6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波地区中学校総合選手権大会、砺波市民体育大会、砺波地区中学生写生会の壮行会を実施しました
新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、3年生のみ体育館、1、2年生はリモートによる教室での参加としました

1年生にとっては初めての壮行会です
リモートによる映像を通して、先輩の姿を真剣に見ながら、応援のリズムに合わせて手拍子をしたり、力強く拍手をしたりしていました

本番まであと少しです
本気で根気よく元気に頑張れ出中生!

受賞報告 6/1

画像1 画像1
放課後に、校長室で受賞報告がありました

令和4年度 愛鳥に関するポスター募集

・富山県教育委員会教育長賞  2名
・日本野鳥の会富山代表賞   1名
・とやま緑化推進機構理事長賞 1名

おめでとうございました

6/1は鮎の日

画像1 画像1
本日は鮎の日

市内4中学校の3年生に、給食に株式会社山田商事様から「となみブランド」の鮎の塩焼きが提供されました
山田商事のみなさんが丹精込めて育てられた、「生粋(きっすい)の庄川鮎」です
来校いただいた山田支配人様からの、鮎についてのお話を伺ってから鮎をいただきました
出中生がうれしそうに鮎を頭から食べている姿をご覧になって、山田様は大変喜んでおられました

このたびは、ありがとうございました

※県内テレビ局、ケーブルテレビ、新聞各社が取材に来られたので、今日と明日、この様子をご覧いただけるでしょう

学年だより発行 6/1更新

学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました
ご覧ください

 第3学年 3号(5月31日発行)
 第2学年 3号(6月1日発行)
 第1学年 3号(5月31日発行)

※上の該当学年からもリンクしています

第2学年 工夫して求めよう! 6/1

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業では、連立方程式の解き方について学習しています

「アイス2個とプリン1個は280円だから・・・」
「アイス2個とプリン1個に、追加してプリンを2個を注文したと考えると・・・」

図や式を上手く使いながら、自分の考えを友達に伝えています
アウトプットすることで、より自分の理解を深めます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 県立高校一般入学者選抜
県立高校単位制前期1次入学者選抜
3/9 県立高校一般入学者選抜
3/10 予餞会

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

インフルエンザ様式

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ