最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:455
総数:900869
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

画像1 画像1
画像2 画像2
男子1回戦
小杉中学校と対戦中
残り2分をきり、66-32でリードしています

がんばろう 出町中学校!

県中学校総合選手権大会 剣道競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子団体戦
1回戦 魚津西部中学校に代表戦の末、競り勝ちました

2回戦 大門中学校に敗れ、ベスト8でした

よくがんばりました

県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半終了しました。

県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部男子は小杉中学校と間もなく試合開始です

県中学校総合選手権大会 剣道競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人戦が終了しました

1名がベスト4に勝ち進み北信越大会出場を決めました

がんばりました

この後、男女団体戦が行われます

県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

画像1 画像1
今回の大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、会場に入れる生徒は選手や3年生に限られます

前回は2年生で行った大会運営の補助も、今回は3年生が行っています

県中学校総合選手権大会 バドミントン競技7/16

画像1 画像1
画像2 画像2
男子団体
1回戦 伏木中学校と対戦中

気持ちをひとつにがんばっています

県中学校総合選手権大会 バドミントン競技 7/16

画像1 画像1
女子団体
1回戦 伏木中学校に惜敗

最後の最後までまであきらめず、よくがんばりました

県中学校総合選手権大会 剣道競技 7/16

画像1 画像1
9:30の、個人戦から競技が始まります
男子の部に2名出場し、団体戦に男女共出場します

応援よろしくお願いいたします

第2学年 生き方講演会 7/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第2学年では、富山市民文化事業団 オーバード・ホール プロデューサー 福岡美奈子様をお招きし、生き方講演会を実施しました
この講演会は第2学年の進路学習を進める「StepUp隊」が企画し、準備を進めてきたものです
当日の準備、片付けも生徒が主体となって行いました
実際の舞台の動画や写真を交えたお話に、生徒達は興味津々に聞き入っていました
お話の中に「ステージの幕が上がるまでは、お客様が喜んでくれるか、楽しんでくれるかという不安もあるが、そんな時は思い切ってがむしゃらに取り組むことが大切」というお言葉がありました
今、第2学年の生徒達は9月に控える「14歳の挑戦」を前に、期待と不安が入り交じった感情で事前学習に取り組んでいます
初めての経験に不安もあるからこそ、がむしゃらに取り組んで多くのことを学んで欲しいです

運動会 第1回係会

画像1 画像1
令和4年度運動会の第1回係会が行われました
生徒会年間目標である「発展」のもと、今までにはない形の、よりより運動会にしようと、どの係も本気で取り組みました

第2学年 学年議会 7/12

画像1 画像1
第2学年の学年議会では、9月3日(土)の運動会に向けて、学年種目の内容を考えています

議員たちは、各団のみんなで協力できる、オリジナルな種目となるように、悪戦苦闘しています

受賞報告 7/12

画像1 画像1
朝、校長室で陸上部のみなさんから受賞報告がありました

県中学校総合選手権大会 陸上競技
 ☆結果はこちら☆

2種目で北信越中学校総合競技大会出場が決まっています

おめでとうございました

アートの部屋3「海の絵画コンクール」7/11

 このことについて、アートの部屋3「海の絵画コンクール」「学校からのお知らせ」欄にアップしました
美術部が、「富山県海の絵画コンクール」に出品し、入賞した作品を紹介します
生徒が表現した、富山の海の風景や自然、営みの素晴らしさをご覧ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の交通安全県民運動 7/11〜7/20

画像1 画像1
本日7月11日(月)から20日(水)までの間、夏の交通安全県民運動が行われます

11日(月)は、
「横断歩道思いやりの日」
運転者は横断歩道に近づいたら、横断する歩行者に備えて減速し、横断しようとしている歩行者や横断中の歩行者がいる場合は、その手前で必ず一時停止をします
歩行者は、横断歩道がある場所で横断するよう努めます
また、横断歩道では、ハンドサインなどにより、運転者に対して横断する意思を明確に伝えるとともに、車が停止したことを確認してから横断するなど事故に遭わない安全な行動を心掛けます

安全第一です

県中学校総合選手権大会 陸上競技 最終結果

北信越大会出場:3位まで  各種目入賞:8位まで

○共通男子四種競技 3年4位 繰上北信越大会出場
○共通男子棒高跳 3年5位
○共通男子走高跳 3年6位
○共通男子110mH 3年7位、8位

○共通女子砲丸投 3年5位、7位
○共通女子走幅跳 2年7位、8位 

○1年男子1500m 3位 北信越大会出場
○1年男子100m 7位

2日間、みんながんばりました
応援ありがとうございました

県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、出中生は頑張っています

県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目

画像1 画像1
県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目が9:00から競技開始です

出中生も出場する、中学共通女子100mハードル走からです

応援よろしくお願いいたします
がんばれ出町中学校!

県中学校総合選手権大会 軟式野球競技 7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦 惜敗 0ー3 滑川中学校

ベンチも含めて選手はよく頑張りました
応援ありがとうございました

県中学校総合選手権大会 軟式野球競技 7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軟式野球競技
あとしばらくでプレイ・ボールです
対 滑川中学校戦

応援よろしくお願いします

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 県立高校一般入学者選抜
県立高校単位制前期1次入学者選抜
3/9 県立高校一般入学者選抜
3/10 予餞会

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

インフルエンザ様式

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ