最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:189
総数:345053
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

3/3(金)来年度に向けた準備

 5限目に来年度5月に行われる全国学力・学習状況調査の中学校英語「話すこと」調査のオンライン実施に向けた事前検証を行いました。タブレットを活用し、一人一人が英語の会話問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2(木) 第1学年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学年で氷見に校外学習へ行き、庄川の小牧ダム建設に関わった浅野総一郎さんについての講話を聞いたり、かまぼこ絵付け体験を行ったりしました。また、昼は氷見番屋街周辺を探索し、昼食を取りました。
 氷見の魅力に触れながら、庄川のよさを再発見する機会となりました。庄川の発展と関連付けて学習できました。

3/2(木)感謝の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業が近付き、3年生は「感謝の手紙」を書き始めました。思い出話に花が咲き、これまでの学校生活を振り返るよい機会になっています。卒業の日までに、お世話になった方々に届きます。

3/2(木)卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 あと約2週間で卒業式を迎えます。残り少ない音楽の授業では、卒業生も歌の練習を行っています。元気な歌声が響く学校です。

3/1(水)「卒業生へのメッセージ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の卒業まで約2週間となりました。生徒会が中心となり「卒業生へのメッセージ」を制作しました。体育館につながるオーバーブリッジに掲示されています。

3/1(水)キャリア教育の表彰を受けました

画像1 画像1
 このたび、文部科学省からキャリア教育推進についての表彰を受けました。「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」や「ふるさと学び」をはじめとする保護者・地域の皆様の温かい支援、協力があってこその受賞です。これからも生徒たちが「なりたい自分」を目指せるよう支援していきます。
学校行事
3/8 県立一般入試
3/9 県立一般入試
3/10 予餞会
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707