☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

通学班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長さんも引継ぎです。
来年度の班長さんが中心になって話し合いを進めています。
登下校他、あいさつや交通ルールの大切なことも確認しています。

この後、一斉下校になります。
保護者のみなさん、スクールガードのみなさんの見守りもありがとうございます!

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
わかめごはん、牛乳、豚汁、ぶりフライ、おひたしでした。

おひたしといえばほうれん草とか小松菜というイメージですが、今日のおひたしは、小松菜、にんじん、えのき、もやしにおかかの混じった盛りだくさんでカラフルなおひたしでした。
豚汁も具沢山でボリュームたっぷり。
ぶりフライもサクサクしておいしかったです。
そして、人気のわかめごはん。

今週もたくさん食べて大きくなりましょう!

節電ついでに蛍光灯のおそうじしてみませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴二小にご来校くださるお客様から、「廊下が明るくなりましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。 4月から子どもたちに「鋭い観察眼」を伝授され、一つの物事を色々な目線の高さから見つめることでできるようになりました。 疲れたときは、ちょっと立ち止まって、座ってみませんか? 足元に「小さな幸せ」や「小さな感動」がたくさんあることに気が付くはずです。 今日もスクールサポートスタッフの先生と校務員さんが助けてくださいました。 子どもたちのためにありがとうございます。

共助の力 子どもたちのためにできること……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、鶴二小の点検をしていたら、東門付近のフェンスがさらに補強され、修繕されていることに気が付きました。 支え合い協議会さんがお休み中に子どもたちのためにやってくださったとのこと。 老朽化したフェンスの破れを、校務員さん、支え合い協議会さん、学童保育の先生方が協力して直してくださっています。 本当に感謝です。 多くの方々に守られて、子どもたちは安心・安全に学校生活を送ることができています。 本当にありがとうございます。

登校見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も雨の中、交通安全指導員さん、スクールガードさん、保護者・地域の皆さまに子どもたちの登校見守りしていただきました。 ありがとうございました! 

3月の生活目標は 身の回りの整頓をしよう です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の生活目標は 身の回りの整頓をしよう です。 子どもたちや先生方と私もがんばります。 使いたいときに使いたいものが速やかに使える。 働き方改革の基本ですね。 

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。ひと雨ごとに、春の足音が近づいてきます。雨の潤いに、子どもたちや先生方が一生懸命がんばった校庭や菜の花やポピーの種をまいた花壇の土が喜んでいるように感じられます。 リーダー6年生は卒業に向けて、下級生たちは進級に向けて、振り返りの時期となりました。 1年間の振り返りをしっかりすることで、1年間の自身の成長を理解し、令和5年度へ向けた新たな見通し(目標)を設定することが可能になります。 金曜日の退勤時に、校長室の入り口にある校長不在時の自主学習ノート入れに「松ぼっくり」が二つ並んで入れられているのに気づきました。 きっと業前休みの時に校地内で宝探しをしている子どもたちが入れてくれたことでしょう。 多忙さの中にあっても、人の優しさに気づき感謝できる人間であり続けたいと思いました。 今週も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!

なかよし学級 おひなさまを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級の子どもたちがニコニコしながら校長室を訪れました。「何か、良いことがあったのかな?」 「校長先生。おひなさまを作りました。」 「どれどれ」子どもたちに連れられてなかよし学級の教室の廊下に行きました。 「わぁ。上手だねぇ。」 なかよし学級の先生が作った子どもたちの名前を作品につけていきます。 名前を付けなくとも、なんとなくおひなさまの顔を見れば、どの子が作ったのかが分かるような気がしました。 今週もあっという間の楽しい1週間でした。 また、来週。 

第1回 PTA新旧本部会 鶴二小支え合い協議会さんとがっちり握手

画像1 画像1
第1回 PTA新旧本部会でお世話になりました。 今後も、PTA本部と鶴二小支え合い協議会さんとがっちりスクラムを組んで、鶴二小の教育活動のご支援をいただけるとのことで本当に感謝です。本日も朝から子どもたちのためにありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
みなさん こんにちは。
今日は、昨日と比べると肌寒い一日となっています。
昨日から卒業式の練習が始まり、着実に今年度の終わりに向かっていることを実感します。

さて、今日の給食は、
酢めし、牛乳、すまし汁、さわらの鶴茶焼き、五目ちらしの具、日向夏ゼリー 
でした。

五目ちらしの具は、酢めしにかけて食べます。桃の節句にぴったりのメニューでした。さわらの鶴茶焼きは、その名の通り、鶴ヶ島でとれた煎茶が使われているようです。
日向夏ゼリーは、さっぱりとした甘みがとてもおいしく、子ども達は大満足の様子でした。

3月に入り、今年度も残りわずかです。たくさん食べて元気に過ごしましょう。

節電と感謝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室に子どもたちが来室するたびに「校長先生。電灯がついていませんよ。」と子どもたちから言われます。「校長室は陽当たりがいいから、節電しているんだよ。」 廊下も授業中は電灯を消したり、一つ飛ばしで電灯をつけたり、消したりしています。スクールサポートスタッフの先生と校舎内めぐりをしていたときに、長い年月をかけて積もった蛍光灯のほこりを発見しました。今日(3日)に、2人の予定を合わせ1階から3階までの廊下とトイレの蛍光灯そうじをしました。(昇降口やオープンスペース、階段は高いはしごが必要なので、またあとでやることにしました) 休み時間になって子どもたちがよってきて、スクールサポートスタッフの先生に感謝の気持ちを伝えていました。 ココロも廊下もさらに明るくなりました。

資源回収、今年度もありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAのみなさん
持ってきてくれた子供たち
資源を提供してくれた業者さん
回収業者さん
みなさん、ありがとうございました!

鶴二小SDGsステーションが完成すれば……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴二小も先生方やPTA本部役員さんと相談しながら「働き方改革」を進めています。「鶴二小SDGsステーション」が完成すれば、今の資源回収の方法よりもPTA役員の「負担感」が軽減され、さらに効率的になると考えます。ご協力お願いします。本日も子どもたちのためにありがとうございました。

地域と共にある学校 ヤオコーさんありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はPTA活動の資源回収の日です。役員の方々といつもお世話になっているヤオコーさんにダンボールをいただきにあがりました。 「校長先生。これもどうぞ!」ということで、役員さんたちと学校までケースをお借りして運びました。 歩道が雨水を流すために右下がりになっており、いつも、こんなにも大変な思いをしながら、子どもたちのために資源回収してくださっているんだなとありがたく思いました。 学校に戻ると今日も未来の鶴二っ子たちがお手伝いにきていました。

鶴二小ビッグサポーター 支え合い協議会さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(2日)、市役所の方々と業者さんのおかげで、無事に地域防災倉庫の設置が完了したことを報告いたしました。 昨日まで、支え合い協議会さん、学校応援団さん、自治会長さんたちと相談をしながら、防災倉庫の理想的な設置位置について考えました。 昨日朝の登校見守りから学校に戻ると、東門付近のフェンスの破れが補修されていることに気づきました。 鶴二小の防災・防犯体制を向上させるために、支え合い協議会さんがやってくださったとのこと。 本当に子どもたちのためにありがとうございます。 

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 今朝、教室の窓をあけると「ほのかな春のかほり」がしました。子どもたちが毎日水をあげているチューリップ(鶴二小のシンボルフラワー)の芽がひごとに大きくなっています。「何色のお花が咲くのかな?」そう言いながら毎日観察している子どもたちの後ろ姿がとてもかわいらしいです。 毎年、私にとっての3月は「感謝・恩返し月間」ということで学校の清掃活動に力を入れてきました。こうすることで、4月から新たな気持ちで新しい年度を気持ちよくスタートすることができます。 鶴二小の保護者・地域の方々のあいさつはまず互いに感謝の気持ちを伝え合い、あいさつを交わす素晴らしいものです。子どもたちのために支援していただいているのは私の方なのに、「校長先生。いつも子どもたちのためにありがとうございます。こんにちは。」とあいさつしてくださいます。 感謝の気持ちを互いに贈り合うことで、「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばっているという温かい気持ちになります。 いつもありがとうございます。

地域防災倉庫の設置完了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域防災倉庫の設置が完了しました。場所もベストポジションです。鶴二小の地域防災一時避難所としての機能がさらに高まりました。 「三幸」さんの倉庫の土台のボルトもぴったり、あらためて日本の職人さんたちの技術の高さに驚きました! 

お世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めて 次期リーダー5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次期リーダー5年生が、これまでお世話になってきた鶴二小トップリーダー6年生の卒業式練習の準備のための会場づくりをしていました。 5分前行動で集合! チームワーク移動で集合! 6年生のためにありがとう! 期待していますよ新リーダーたち。

登校見守りありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も登校見守りありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、子どもパン、牛乳、野菜スープ、チキンナゲット、スイートポテトサラダでした。
野菜スープは野菜もたくさん、お肉もたくさんで栄養満点!サツマイモがごろごろゴロ入ったスイートポテトサラダは、甘くて、子どもたちにもとても人気でした。そして、みんな大好きチキンナゲット!しかも、今日は2個!!心の中で「やったー!」と思った子も多いでしょう。

給食の後は、今年度最後のたてわり活動です。初めて5年生が中心となって動きます。給食をたくさん食べて力をつけたと思うので、この後も頑張れそうですね!

たくさん食べて、大きくなりましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

ネットトラブル注意報