☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

オリジナル漢字を作ったよ! 漢字の意味は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が生まれてからこれまでの10年間を振り返り、自分の成長したところを見つめなおしオリジナルの漢字を作って、その漢字の意味を発表していました。 子どもたちの発想力の豊かさに「なるほどねぇ。」と感心して発表に聞き入りました。 中には、友だちや先生方、親への感謝の気持ちを表した漢字を作った子どもたちもいて、発表を聞いていてほろりときました。

今日も元気いっぱい鶴二っ子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気いっぱい鶴二っ子たちです。

ポピーと菜の花の種をまいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うさぎ小屋のそうじが終わった次期リーダー5年生が種まきの手伝いをしてくれました。 ポピーと菜の花がきれいに咲くといいですね。 鶴二小花いっぱいプロジェクトにご協力ください。 昼休み、今日も元気な鶴二っ子と先生方です。

チョコとバニラのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育委員さんがチョコとバニラのお世話をしていました。「きれいなお水にかえてあげよう。」「次の委員さんのために餌を足しておこう。」 チョコとバニラもうれしそうに鼻をひくひくさせていました。 もちろん、チョコとバニラのウンチは、畑へ。

今日の給食

画像1 画像1
みなさんこんにちは。

今日の給食は、わかめごはん、牛乳、生揚げとじゃが芋のそぼろ煮、シューマイ、ほうれんそうのごま和え です。

子ども達の大好きな「わかめご飯」。みんな沢山口に入れてもぐもぐもぐもぐ、いい顔で食べていました。「生揚げとじゃが芋のそぼろ煮」は、柔らかく煮込まれたじゃが芋が、口の中でとろけました。

今日は、456年生の授業参観です。1年間で成長した姿を見せることができるかな。

早いもので来週からは3月です。たくさん食べて元気に過ごしましょう。

みんなの力で教育環境を整えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生が耕運機をたくみに操り、花壇を耕していきます。「昼休みに、子どもたちと一緒に菜の花の種をまきましょう。」 校務員さんが、学校中の廃材を集め、鶴二小SDGsステーションをコツコツと作り上げていきます。「高齢者や小さい子どもたちのためにできるだけ段差をなくしましょう。」 業者さんが、職員玄関階段のタイルはがれを修繕してくださっています。「霜に弱いので、ラバーマットを敷いた方がよいかもしれません。」 色々な方々が、さまざまな場面で、子どもたちのために鶴二小の教育環境を整えてくださっています。 ありがとうございます。

今日も表彰日和(びより)

画像1 画像1
今日も自主学習ノートの賞状をたくさん作りました。 今日も表彰日和です。 まとめて12冊提出したリーダー6年生もいます。 自分のペースでコツコツと。毎日少しずつ続けましょう。 保護者・地域の皆さま、引き続き、子どもたちの知的好奇心をこちょこちょし続けてください。 よろしくお願いします。

鶴二小花いっぱいプロジェクト始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も校庭で子どもたちが元気よく遊んでいます。未来先生も一緒に遊んでいます。校庭のすみに積んでおいた落ち葉をリヤカーにのせ、校庭と体育館の間の花壇に運びました。「校長先生。お手伝いしましょうか?」けんけんぱの得意な男の子がお手伝いしてくれました。「校長先生。せきすいさんの工場に不思議なトラックがあって、工事で〇〇していましたよ。」「へぇ〜。そうなんだ。校長先生も今度、見てみるよ。」 鶴二小花いっぱいプロジェクトにご協力お願いします。

登校見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も登校見守りありがとうございます。スクールガードさんと子どもたちの登校見守りをしながら、小鳥たちのさえずりに耳を傾けました。 「あそこのアパートにすずめの巣があるようで、天気によっては、川のあたりで餌を見つけていますよ。」スクールガードさんたちから四季折々のすばらしさについて教えていただいております。 「感謝の会」の子どもたちからスクールガードさんへのお手紙をスクールガードさんたちが回覧形式でたのしんでくださっているとのことです。 本当にいつも子どもたちのためにありがとうございます。

祝333,333閲覧アクセス達成!

画像1 画像1
みなさんのおかげで、祝333,333閲覧アクセス達成しました! ありがとうございます。 引き続きよろしくお願い申し上げます。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはとうございます。三寒四温(さんかんしおん)という言葉を意識する季節となってきました。日々の寒暖の差が激しいので、ご自愛ください。 「目を見て感謝の意を伝える」こと。私も子どもたちと一緒にがんばりたいと思います。 「だっこ」の宿題にご協力くださりありがとうございます。 休日あけの校庭は、いつもきれいにブラシがかけてあります。地域の方々のおかげでグランドコンディションも最高です。 本日は、4年生・5年生・6年生の授業参観&懇談会でお世話になります。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に、一緒にがんばりましょう!」 

鶴二小プライド 一歩前へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私の前の校長先生が始めてくださった「一歩前へ」と「鶴二小ホームページ」と「自主学習ノート表彰」を今後も引き続きバージョンアップして大切に大切に温めていきたいと考えています。 確かに人数が少なく小規模な鶴二小ですが、少数派でも正しいことは正しいと胸をはって人生を歩んでいってほしい。鶴二小愛に満ちた先生方・保護者・地域の方々から優しさのバトンを受け継ぎ「鶴二小生としての誇り(プライド)」を胸に、鶴二小を巣立っていってほしいという願いから「鶴二小プライド 一歩前へ」。ホームページも年間10万閲覧アクセスを目標に、楽しみながら更新し、達成することができました。自主学習ノート表彰も賞状を8冊目までがB5版賞状、10冊目からはA4版賞状にしました。 今後も「すべては子どもたちのために」を合言葉に、一緒にがんばりましょう! 本日も授業参観&懇談会、ありがとうございました。明後日も4年生・5年生・6年生の授業参観&懇談会、よろしくお願いします。 学校じまんで「校長先生」と発表してくれた子どもたちがたくさんいたことが本当に本当にうれしかったです。どうもありがとう。 

私の学校じまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私の学校じまん発表会。 給食。鶴二小の環境。友だち。クラス。先生方。地域の方々……。すべてがすばらしい発表でした。 友だちが発表した後に、友だちのすばらしさを発表する場面もあり、会場が拍手のうずであふれました。 一生懸命頑張った後の満足感や達成感に満たされた子どもたちの表情がキラキラ輝いていました。 担任の先生も保護者の方々にお願いしていましたが、がんばった子どもたちをたくさんほめてあげてください。 本日は1年生、2年生、3年生の授業参観&懇談会にたくさんの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。 引き続き、「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう。 

学習者用PC端末の正しい使い方を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がPC端末を使う上で注意すべきことは何かを子どもたちに考えるきっかけを与え、子どもたちが見たり、聞いたりしていることを発表し、クラスみんなで正しい使い方について考えてまとめる授業をしていました。 子どもたちが、自身のPC端末の画面に考えや意見を書き込んでいきます。 便利な時代になったものです。 お家でも、学校同様、ICT機器の適切な使い方のルール決めやご指導をお願いします。

分数を折り紙を使ってイメージしながら学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルリーダーたちが、小さな手ではさみを握り、折り紙を上手に小さく切っていきます。「2分の1」「3分の1」……「8分の1」……。ノートにいろいろな色の折り紙を切り分けて、分数をイメージ化していきます。 イメージ化することの大切さを学びました。 今度は身の回りのものを使って、分数のイメージ化をしてみましょうか。 ご家庭でも、子どもたちが、分数の勉強を思わずしたくなっちゃうように、ケーキやピザ、果物や飲み物を使って、子どもたちの知的好奇心をこちょこちょしてください。

学習者用PC端末を活用した漢字クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルリーダーがペアになって、クラスの友だちに漢字クイズを出していました。この字とこの字を足すと、どんな漢字になるでしょうか? 「何だろう?」 「あっ! 分かったよ!」 子どもたちが、学習者用PC端末に「答えの漢字」を書き込みます。 すると、あら不思議。全員の端末の画面が一つの画面に集約され、クイズの正解が発表されます。 漢字もこのように学習していくと楽しいですね。 どうしたら、子どもたちが思わず漢字を学習したくなってしまうのか? 子どもたちの知的好奇心を一緒にこちょこちょし続けましょう!

できるようになったこと発表会 1年生参観&懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がこの1年間で「できるようになったこと」を発表していました。男の子が国語の教科書をすらすらと正確に音読しました。3人グループで鍵盤ハーモニカを使って、強弱のあるきらきら星を演奏しました。女の子がひらがなを上手に書くコツを説明しながら、堂々と書き上げました。 すべての子どもたちの発表がきっとすばらしかったことでしょう。 緊張感をはねのけて、一生懸命発表した後に、友だちや先生方、保護者の方々からいただいたたくさんの拍手のシャワーを浴びて、また一つ大きく成長しましたね。 がんばった子どもたちをお家でもたくさんたくさんほめてあげてくださいね。 

今日も元気な鶴二っ子 4人〇脚?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人の女の子たちが、足をそろえてこちらに向かってきました。「校長先生。おはようございます。4人の足はそろっていますか?」 「おはようございます。うん。遠くから見ていて、まるでひもで結んであるようだったよ。ところで、4人何脚?」 子どもたちが4人で顔を見合わせて、考えを交流させています。 子どもたちが遊びや楽しさの中から「学ぶ力」や「体力」を向上させるためにはどうしたらよいのか、いつも先生方と考えています。 縄跳びジャンプ台の活用率も向上したようです。 けんけんぱも子どもたちが色々な遊び方を考えて遊んでいます。  

登校見守りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間同じ場所で登校見守りをしました。お散歩する地域の方々が、一緒に登校見守りをしてくださいました。 あらためて交通安全指導員さん、スクールガードさん、保護者・地域の方々の登校見守りのありがたさを強く感じました。 ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ゆでスパゲッティ、牛乳、ミートボール入りトマトスープ、野菜サラダ、一口チーズでした。

水曜日は麺が多いですが、今日はスパゲッティでした。
トマトソースはおいしいですが、間違えてこぼすと大変です。こぼさないように、はねないように気を付けて食べられたかな?

野菜サラダの色合いもよく、今日はちょっとカラフルな給食でした。
おいしかったです。ごちそうさま!

たくさん食べて大きくなりましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

ネットトラブル注意報