☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん、けんちん汁、いわしの生姜煮、おひたしでした。

今日から12月。月が替わったと同時に、寒くなりました。
そんな寒い日にぴったり!温かいけんちん汁は嬉しくなりました。また、いわしの生姜煮も、生姜パワーでぽかぽかに。体も温まり、午後も頑張れそうですね。

たくさん食べて、大きくなりましょう。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日から12月(師走:しわす)のスタートです。昨日、廊下を歩いていたら、ある女の子から、「校長先生も明日から走り回るのですか?」とたずねられました。「???」少し考えてから、「すごいね。師走かな?」と答えると、「先生が12月は、先生方が走り回るぐらい忙しい月だから師走なんだよと教えてくださいました。」とのこと。言葉遣いも丁寧でさすが鶴二っ子と思いました。 12月も子どもたちや先生方と「見通し」と「振り返り」を大切にしながら、一日一日を大切にすごしたいと考えます。 チームの名前は何になるのでしょうか? クラスによっては、クラスの係の名前を工夫しているところもあります。 子どもたちや先生方の豊かな発想から学ぶことが多い毎日です。今日は、花壇の花植えと持久走大会に向けた落ち葉掃きでお世話になります。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう! いってらっしゃい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

ネットトラブル注意報