6月に入り、各学年・学級の活動や学習を頑張っています。6月18日(火)、19日(水)は5年生の一泊二日のJRCトレセンです。
TOP

9月2日、4年生・国際理解教育

新潟国際情報大学の学生から、国際理解教育の一環として、外国の食文化を通してその多様性を学ぶワークショップを行いました。当初は来校いただく予定でしたが、感染症の拡大を配慮しオンラインでの活動となりました。韓国や中国、そして、フランスの食文化として、日本との給食の違いについても知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日、3年2組算数「道のりときょり」

デジタル教科書と電子黒板を使って、学習を進めています。2期が始まり、まだ「夏休み感覚」が残っているでしょうが、授業に集中している子どもも多く、嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日、タブレット端末(PC)活用中

1年1組では、タブレット端末の活用スキルアップとして、写真機能の撮影の仕方を学びました。今日は天候が悪くてできませんでしたが、今度アサガオの撮影にも挑戦する予定だそうです。
5年2組では、算数の課題を個々の端末に送信して、各自で問題を解き、教師用端末に返信し採点を受けます。今後の家庭学習の課題としても活用できるよう試行錯誤を繰り返しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日、夏休み校内作品展

夏休みに子どもたちが頑張った「チャレンジ課題」の作品や研究等の成果が各教室前の廊下に展示されています。科学研究やジオパーク研究、発明・工夫展、模型展に向けての作品、絵画作品や習字作品など、バラエティー豊かな展示品が並び、教室前は壮観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日、5・6年生・夏休み陸上練習

津南町3小学校の5・6年生と津南中学校陸上部による、合同陸上練習を実施しました。9月30日に予定されている郡市小学校親善陸上大会に向けての練習であり、また、中学生から教わるということで中1ギャップ解消も意図しています。天候に恵まれた中、みんなで汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日、全校集会

 今日が1期の最終日です。全校集会では、今日で勤務を終えるALTのフローレス先生に感謝のメッセージを渡しました。ほかに、校長先生からは1期の振り返りと夏休みの宿題のお話が、生活指導主任の清水先生からは夏休みの生活、事故の防止についてのお話がありました。
 全校のみんなが、笑顔で8月26日の2期始業日を迎えられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日、6年2組・外国語

 ALTのフローレス先生が勤務を終了し、8月にアメリカに帰国します。1期最終日の今日が、フローレス先生を交えた最後の外国語の授業になりました。これまで、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日、4年生・ジオ学習「天池・鳥甲山ほか」

 4年生のジオ調査ツアー第4弾は、「天池」「鳥甲山」「切明温泉」です。1日がかりでジオサイトを巡りました。切明の川原の温泉は、みんな驚きながら、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日、6年生・集合学習

 上郷小、芦ヶ崎小と栄村立栄小学校の6年生が集合し、プールでの水泳を通して、交流を楽しみました。かつては、この時期に親善水泳大会があり、小学校間の交流があったのですが、親善水泳大会の廃止に伴い、水泳による交流活動を行っています。どの学校のどの6年生も楽しそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日、5年生・集合学習

 上郷小、芦ヶ崎小と栄村立栄小学校の5年生が集合し、昨年度に引き続き、ジオ学習の一環として、小森先生をお招きし、環境問題について学びました。また、最後は、チャレンジ学年が作成したジオクイズを出題し、他校との交流も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日、6年生・はばたき学習「アニメーション制作に関わる職業人に学ぶ」

 6年生は「未来探し」をテーマにはばたき学習を進めています。この日は、日本マンガ・アニメ専門学校から講師をお招きし、アニメーション制作に関わるお話をうかがったり、実際にパラパラアニメをつくったりしました。多くの職業の人と関わりながら、将来の夢を膨らませて欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日、4年生・ジオ学習「布岩山」ほか

 4年生のジオ調査ツアー第3弾は、「前倉トドの展望台」「布岩山」「蛇淵の滝」です。あいにく雨模様でしたが、後半は雨も上がり、ジオサイトを巡ることができました。どんな魅力をみつけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日、2年生・町探検「町役場、津南中学校」

 6月30日の町探検のときと、1組と2組が交替して、町役場と津南中学校へ出かけました。町役場では議場が興味深かったようですし、津南中学校では理科の実験器具に興味津々といったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日、6年生・中学校説明会

 6年生は来春の小学校卒業、中学校進学に向けて、津南中等教育学校と津南中学校の学校説明会を受けました。両校とも先生だけでなく、生徒の代表の皆さんも来校し、学校のことや生徒会について説明してくださいました。6年生は、自分の将来を見つめながら、自信をもって進路を選択して欲しいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日、学習参観、学年懇談会(4)

(その4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日、学習参観、学年懇談会(3)

(その3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日、学習参観、学年懇談会(2)

(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日、学習参観、学年懇談会(1)

 7月の学習参観に多くの方からご来校いただき、ありがとうございました。暑い中での5限授業で、参観された保護者の皆さんも大変だったでしょうが、子どもたちも暑い中、頑張りました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日、6年生・津南中等教育学校との交流会

 津南町の3小学校の6年生が津南中等教育学校を訪問し、校内を見学したり、1年生と交流したりしました。これからの進路について、参考になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日、4年生・ジオ学習「前倉橋、猿飛橋ほか」

 4年生のジオ調査ツアー第2弾は、「前倉橋」「見倉のオオトチノキ」「逆巻の川原・猿飛橋」です。昨年度、見倉橋に訪れているので、これで「にいがたの橋50選」に選ばれている3つの橋をコンプリートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 アルペンスキー教室(5年)
3/8 ひまわり号来校
地区子ども会
3/9 学年末大清掃