最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:42
総数:108083
暑くなりました。こまめに水分をとる、屋外では帽子をかぶるなど、熱中症予防に気をつけましょう。

算数の学習(低学年)

低学年の子どもたちは、算数を頑張りました。
1年生は、たし算やひき算の復習をしました。
難しい問題にも挑戦し、見事に正解して嬉しそうにしていました。
2年生は、8の段の九九の学習です。
繰り返し九九を唱えているので、少しずつ身についてきています。
画像1
画像2
画像3

学習のようす(1年、3年、4年)

1年生は、算数の学習です。色紙や折り紙をずらしたり、回したりしながら形作りをしました。
3年生は、学習発表会に向けて、体育館で練習をしました。体育館に素敵な歌声が響いていました。
4年生は、理科の学習です。地震に備えて町がどのような対策をしているか考えました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動と全校朝の会

11月1日(火)に、民生委員のみなさまが子どもたちの登校のようすを見守ってくださりながら、あいさつ運動もしてくださりました。
子どもたちは雨にも負けず、「おはようございます」と元気よくあいさつができていました。

また、2日(水)には、全校朝の会がありました。
子どもたちは、副校長先生や生徒指導担当の先生の話に耳をかたむけ、自分の学校生活を振り返りながら聞いていました。
また、チャレンジプリントに熱心に取り組んでいる子の表彰などもあり、たくさんの拍手が聞こえてきて温かい雰囲気になりました。
画像1
画像2
画像3

研究授業(4年1組)

今日は、4年1組で研究授業がありました。
4年生は、国語の授業で「世界にほこる和紙」の学習をしました。
実際に和紙と洋紙を手にとってちぎってみたり、やぶれにくい工夫をポスターや提灯で比べてみたりしました。
子どもたちは筆者の問いに対する答えを見つけ、一生懸命学んでいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(姫路方面)

6年生が2回目の修学旅行として、姫路に行ってきました。
今回は、姫路セントラルパーク(サファリパーク)と姫路城に行きました。
友達同士で温かい言葉をかけ、協力して行動したり、世界遺産である姫路城を訪れ、歴史を感じたりすることができました。
画像1

海事研修の思い出(5年生)

5年生が、10月17日(月)に行った海事研修の活動のようすをアップします。
頑張っている姿をご覧ください。

5年生 海事研修

風景画とてるてる坊主

5年生は図工の時間に風景画を描きました。
今は下書きをして、着色をしているところです。
完成までもう少しかかりそうですが、完成を目指して頑張ってもらいたいです。

6年生は、教室にてるてる坊主をかざっています。
11月1日は修学旅行です。
いまのところ雨の予報ですが、てるてる坊主に込めた子どもたちの思いで、修学旅行の当日が晴れるといいですね。
画像1
画像2
画像3

研究授業(5年1組)

5年1組で、道徳の研究授業がありました。
「うばわれた自由」という教材をもとに、5年1組の考える「ほんとうの自由」とはどのようなものなのか考えていきました。
子どもたちは、よく考え、友達の意見を知り、自分なりの答えを見つけることができていました。
今回の授業を通して、自分のことだけでなく、周りの友達のことも考えながら、成長してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

重要 ふれあい祭り延期のお知らせ

委員会活動(後期スタート)

今日から後期の委員会活動がスタートしました。
前期に取り組んだ経験を大切に、これからも学校のために主体的に活動に取り組む高学年の姿に期待しています。
なお、今日の委員会活動は卒業アルバムの写真撮影でもありました。
画像1
画像2
画像3

刻字体験(4年)

4年生が、刻字体験をしました。
刻字体験には、講師として岡山県刻字協会のみなさまに来ていただきました。
最初に、講師の先生方が彫られた作品を見せていただき、とても嬉しそうでした。
子どもたちは、漢字一文字を習字で書き、彩玉ボードに彫り、作品を仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

人権講演会

今日は、人権講演会がありました。
講師として、NPO法人レインボーハートokinawaの竹内清文さんに来ていただきました。
講演会には1〜6年生の児童と保護者の方が参加し、貴重なお話を聞かせていただきました。
話の中には、「まわりとちがっても大丈夫!」という力強いメッセージが込められていました。
子どもたちの感想の中には、「自分らしさを大切にしていきたい」「LGBTのことなどがよくわかった」などがあり、多くのことを知れていました。
竹内さん、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

スーパーマーケット見学

3年生が社会の学習のスーパーマーケット見学で、マルイに行きました。
マルイでは、品物の陳列の仕方やセルフレジのしくみを学びました。
また、普段は目にすることができないバックヤードなどを見せていただきました。
子どもたちも真剣な表情で、マナーよく見学することができました。

マルイのみなさま、お忙しい中ご丁寧に説明をいただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

海事研修(5年生)

今日は、5年生が渋川青年の家に海事研修に行きました。
午前中は、あいにくの雨となりましたが、雨の中でもカッター研修ができました。
全員で息を合わせ、櫂(かい)をこぎ、カッターを進めることは大変でしたが、見事にやりきりました。
また、午後の研修では、海藻のしおり作りをしました。
作り方をよく確認し、班の友達と協力しながら仕上げることができました。
今回の海事研修で、学んだ「秩序」「友情」「実践」の心得を、これからの学校生活にもつなげてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習

この日から、1年生に新しい仲間が増えました。
1年生は、沼弥生住居跡群とまなびの鉄道館に行きました。
沼弥生住居跡群では、たくさんの秋を見つけることができました。
まなびの鉄道館では、鉄道のしくみを知ったり、実際に走っている電車を見たりすることができました。
画像1
画像2
画像3

5、6年生 レクリエーション

5、6年生は、学校でレクリエーションをしました。
最初に副校長、5、6年担任が考えたクイズに挑戦しました。
答えがわかったときにはみんな大盛り上がりでした。
また、校舎全体を使ってことば探しをしました。
1〜4年生は校外学習に行っていましたが、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習

4年生は、蒜山高原に行きました。
蒜山高原に行って、牛にエサをあげたり、アイスクリーム作りを体験したりしました。
また、大根抜きでは、大きな大根を抜き、嬉しそうに持ち帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習

3年生は、奈義町現代美術館と奈義総合運動公園、なぎビカリアミュージアムに行きました。
現代美術館では、館長さんの話を聞き、見学をしました。
奈義運動公園では、楽しく遊んだ後、お弁当を食べました。
なぎビカリアミュージアムでは、ビカリアの化石を一生懸命見つけようとしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習

2年生は、つやま自然のふしぎ館と山田養蜂場みつばち農園に行きました。
つやま自然のふしぎ館では、飾ってある展示物を見て驚いている子が多かったです。
山田養蜂場みつばち農園では、蜜ろうでキャンドルづくりをしました。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修の思い出

少し遅くなりましたが、リーダー研修の思い出を掲載します。
5年生は、17日(月)に海事研修があります。
リーダー研修で学んだことを活かして、頑張ってもらいたいです。

リーダー研修の思い出
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立北小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北238番地
TEL:22-8168
FAX:22-8169