4,5年生県展に行きました。

6月9日(木)に4、5年生で、中里アリーナで行われている新潟県美術展覧会に行ってきました。十日町では6年ぶりの開催です。子どもたちは、入選、入賞した作品を見て、いろいろな表し方について学ぶことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大地の芸術祭を見に行きました。

6月16日(木)に越後里山現代美術館MonETに行ってきました。パスポートにスタンプを押したり、作品についてメモしたり、タブレットを使って写真を撮ったりと、盛りだくさんでしたが、子どもたちは、2022年の大地の芸術祭を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生コロコロガーレをしました。

 4年生は図画工作の時間に「コロコロガーレ」を作りました。4階建て、高さ約50cmの大作が完成しました。この日は、友達のコロコロガーレで遊んでみました。子どもたちは、友達が作った工夫いっぱいのステージを楽しんでいました。遊んだ後は、感想やいいなと思ったところをプリントに書いて伝えます。授業の最後は、友達からのメッセージを読んで、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 2回目の町探検に行ってきました。

画像1 画像1
6月9日に新座地区に町探検に出かけてきました。
上大井田川の浅瀬によって、水遊びをしたり生き物を探したりして楽しみました。

5年生 育苗センターに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中条の育苗センターに見学に行きました。

4,5年生県展に行きました。

6月9日(木)に、4、5年生で、中里アリーナで行われている新潟県美術展覧会に行ってきました。十日町では6年ぶりの開催です。子どもたちは、入賞、入選した作品を見て、いろいろな表し方を学ぶことができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新潟日報【自由帳】に児童の作文が掲載されます。

6月14日〜7月15日の間(平日のみ)、本校の児童の作文が新潟日報の自由帳の欄に掲載されます。がんばっていること、将来の夢、家族の紹介など、いずれも子どもたちの思いのこもった作文です。ぜひお読みください。

6年生 佐渡について学びました

画像1 画像1
 3日、「佐渡を世界遺産にする新潟の会」の伊藤さんをお招きして、佐渡出前授業を実施しました。佐渡金山のことはもちろん、トキのことについても詳しく教えていただき、子どもたちの修学旅行への思いも一層高まりました。
 さらに、伊藤さんから純金を見せていただきました。子どもたちが持ってみると「思ったより重い」という声が聞かれました。そして、金1グラムの価格を知ると「砂金取りではたくさん金を採るぞ!」と意気込んでいます。

3年生 大きくなーれ たまごはついているかな

画像1 画像1
3年生は、理科の勉強でホウセンカやひまわり、キャベツを育てています。
休み時間や下校前に、水をあげながらホウセンカやひまわりの成長を観察しています。
「ぼくの芽が出た!」「1番大きくなったよ!」と楽しそうです。
キャベツを育てながらチョウのたまごの観察もしています。
「たまごがあったのになくなっちゃったよ」「風にとばされちゃったのかな」と毎日心配そうに見ている3年生です。

今後、種をとったり、たまごから生まれたチョウを育てたりする活動をしていく予定です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31