最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:16
総数:38082
全学年そろっての、「右肩上がり」の学校生活が始まっています
TOP

修学旅行

画像1
画像2
画像3
集合写真はどこも良い天気に恵まれて素敵な写真が撮れました!

修学旅行

画像1画像2画像3
修学旅行2日目は四国水族館とレオマワールドでした。どちらの施設もほぼ貸しきりでした。ゆっくり回ることができました!

修学旅行

画像1画像2
ホテルではみんな仲良し!
歩き疲れていたのか、11時半を過ぎると静かになりました。

修学旅行

画像1画像2
昼食も夕食も食事は前を向いて黙食です!

修学旅行

画像1画像2
たくさんの美術作品も素敵でしたが着ぐるみが大人気!

修学旅行

画像1画像2
大塚国際美術館で班別行動をしました。

修学旅行

画像1画像2
9月25日、26日と修学旅行に行ってきました。
3年ぶりの泊を伴う修学旅行でした。
淡路からスタートです!

後期生徒会、選挙!

画像1画像2画像3
立会演説会では体調不良のため急遽代理で応援演説を行った生徒もいました。
臨機応変に対応できる力、お見事です。
明日にはニューリーダーが決まります。また、みんなで頑張っていきましょう。

後期生徒会、選挙!

画像1画像2画像3
9月21日、後期生徒会選挙が行われました。
2年生にバトンが渡されます。

生徒会選挙!

画像1画像2画像3
9月21日、後期生徒会選挙が行われました。
2年生へとバトンが渡されます。

令和4年度 前期生徒会メンバー

画像1
この1年間、加茂中学校をリードしてきた運営委員会のメンバーたちです。
大変お世話になりました。そして、本当にとても成長しました。
ありがとうございました!!

9月、生徒集会

画像1画像2画像3
9月の生徒集会がありました。前期生徒会主導による最後の生徒集会でした。

ハッピーコンサート延期

9月18日に予定していた音楽部のハッピーコンサートは10月2日に延期しています。会場や開始時間に変更はありません。
10月2日(日)
加茂町文化センターエスペリア
13:00開場予定、13:30開演
検温を済ませてご来場ください!よろしくお願いいたします!

学校評議員の方に事前発表

画像1
3年生は1時間半を使ってSDGsの取組について学校評議員の方々に現在の取組状況を説明しました。学校評議員の方々からは質問や取組がもっと良くなるようなアドバイスをたくさんいただきました。
11月2日の文化発表会が楽しみです。

9月20日、学校訪問

画像1画像2
本日は、岡山県教育委員会・津山教育委員会より指導主事の先生方が来校されました。参観授業は6時間目でしたが、一生懸命に授業に取り組む姿を見ていただくことができました。
みんな、頑張りました!

後期生徒会選挙、迫る!

画像1
令和4年度の後期生徒会選挙の公示が行われています。執行部、各専門委員長に2年生が立候補しています。来週には選挙が行われます。公約をしっかりと確認し選挙当日の演説を良く聴き、投票しましょう。

交通安全ののぼり、登場

画像1画像2
中学校正門付近に「交通安全」の注意喚起を行うのぼりが設置されました。津山交通安全協会からいただいたものです。登下校はもちろん、普段の生活でも交通ルールを守って事故やケガのない生活を送りましょう。

加茂中独自のポスター登場

画像1
生徒玄関に「自転車鍵かけコンテスト」のポスターが掲示してあります。よく見ると手書きでした。印刷みたいに素敵なポスターです。聞いてみると加茂中の2年生が描いてくれたそうです。時間をかけて丁寧に作成した様子がポスターから伝わってきます。
素敵なポスターを本当にありがとう!

9月13日、青少年育成センター来校

画像1画像2
9月13日は挨拶運動でした。体育祭が終わって制服で登校している生徒たちは何か少し大きく見えました。体育祭という学校行事を通じて成長したせいかもしれません。
育成センターの方に大きな声で挨拶をしていました。

体育祭、解団式

画像1
画像2
画像3
どのブロックも爽やかな笑顔で解団式を行っていました。
最高の青春の1ページが、ひとつ終わりました。
次の目標に向かって、また一歩踏み出しましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032