インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

夏休み恒例!ゆくのき学園クイズ

今年度も大好評につき、夏休み恒例のゆくのき学園クイズを実施します。朝8時までに問題が出題され、夕方6時まで正解が発表されます。ゆくのき学園にまつわるクイズを出題していくのでご家庭で楽しみながら、参加してみてください。ゆくのき学園の新たな魅力を発見できる機会となるはずです。

小中合同水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3時間目ま5.6年生と8年生が合同で水泳の授業を行いました。5.6年生にとっては初めて中学校のプールに入り、水深の深さやコースロープに驚いていました。中学生が普段学習している内容を行いましたが、皆元気よく活動することができました。

スポーツの場(ノルディックウォーク)

画像1 画像1
本日全4回実施したスポーツの場(ノルディックウォーク体験)が終了しました。最終日も基本から丁寧に教えていただき、初めて参加した生徒も全4回参加した生徒も楽しく健康的に活動ができました。講師として教えていただいた山川先生、ボランティアコーディネーターの吉田さん、渋谷さん本当にありがとうございました。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目、中学校では大掃除を行いました。教室や廊下、特別教室等を日ごろできないところまで細かくきれいにしました。放課後には美化委員会がボランティアを募り、ワックスがけをしてくれていました。

NEW newカラッポday

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の昼休みに、学級委員会主催の新企画、NEWnewカラッポdayが行われました。今回の種目は、運動会種目にもある大縄を学年対抗で実施するというものでした。結果は、9年生が意地をみせて勝利しました。次の企画も楽しみです。

6月 小学校 芸術鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヴァイオリンとピアノの演奏家の方の演奏を聴く、芸術鑑賞教室がありました。知っている曲や知らない曲、知っていても楽器が変わると聴こえ方が変わるのか、子供たちは真剣に演奏を聴いていました。

途中、教員も参加する曲があったり、代表児童による楽器体験コーナーがあったりと、楽しい時間を過ごしました。

2年 図画工作 『えのぐじま はっけん』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰も見たことのない『えのぐじま』に出発です!
島に近づくと海の波がカラフルになってきました。
その波を越えるといよいよ『えのぐじま』が見えてきました。

一人一人が『えのぐじま』のイメージを広げて描いていきました。

3年 理科 チョウを育てよう1

画像1 画像1
短すぎる梅雨の中、キャベツにモンシロチョウのたまごがつきました。総合で育てていたかいこと比較して観察を行いました。写真は卵を見つけようとしています。

子供たちは「トウモロコシみたい!」など話しながら観察していました。

6年 理科 ものの燃え方と空気1

画像1 画像1
画像2 画像2
底が開いた集気びんと底が開いていない集気びんをそれぞれ火のついたろうそくに被せて、ろうそくの火の燃え方のちがいを比べました。

なぜ、底が開いていない集気びんの中では、ろうそくの火が消えてしまうのか。
いくつかの実験を通して、「空気の性質が変わったからろうそくの火が消えてしまった」ということがわかりました。

6年生になって、いきなり理科室での実験も戸惑うことなく、落ち着いて実験を行うことができました。

中学生活動支援ボランティア

画像1 画像1
今年度小中一貫校の強みを活かす新たな取組みとして、ゆくともの活動に中学生がボランティアとして参加する取組みをスタートしました。ボランティア参加を希望する生徒が、小学生と一緒に遊んだりお話をしたりしながら楽しく交流しています。ボランティア参加希望生徒が続々増えてきています。

アロマスティック作り

画像1 画像1
開校10周年記念の記念品としてアロマディフューザー作りを計画しています。夏休み中にアロマディフューザーに必要なアロマスティックの作成のボランティアを募集しています。昼休み、生徒会から各委員会へ、積極的な参加を呼びかける話がありました。

学習発表会(有志の部)

画像1 画像1
放課後に、学習発表会有志の部の実行委員が集まり、募集方法や内容の決定等の流れについて意見を出し合っていました。ホワイトボードを活用して、考えを整理しながら話合いを進めました。

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
8日(金)放課後、本学園の協働学習室にて漢字検定が行われました。小学生と中学生が同じ時間に同じ場所で各々が申込みをした級に挑戦していました。真剣に集中している姿が印象的でした。

学習発表会(合唱曲決め)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の学習発表会に向けて、実行委員会ぎ発足され、各学年動き始めています。8日(金)には、全学年、候補曲の中から自分たちが歌う曲を選ぶために、真剣に候補曲のメロディーや特徴を感じ取りながら聴いていました。

7月11日 全校集会

先生鬼ごっこ
児童会生徒会主催で行われた全校集会
先生全員、生徒会本部役員、9年生男子が鬼になりスタート
小学生は捕まると鬼になり
中学生は捕まるとその場でしゃがむというルールでした。
鬼がどんどん増える中、何と逃げ切った子供たちもいました!
小学生と中学生が一緒になって遊ぶ光景は本校ならではの光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 風やゴムの力

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、実験キットを用いて風やゴムのはたらきにについて勉強をしています。
写真は、班で協力して実験している様子です。

4年 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習の一環で、水道について学習しました!
目の前で実験が行われ、結果に驚いていました。

7月8日 7年生家庭科

和装の着付け
地域ボランティアの方に御協力いただき、家庭科の授業の一環で、浴衣の着付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのしおり表紙絵

画像1 画像1
夏休みのしおりの表紙絵を募集したところ、7つの応募がありました。どの作品も素晴らしい仕上がりだったため、中央委員会のメンバーで投票を行いました。どの作品が表紙に選ばれたたのか完成をお楽しみに。なお、裏表紙や挿絵等で応募作品は全て掲載される予定です。

水泳の授業

画像1 画像1
水泳の授業が始まりました。晴天の中、久しぶりの水泳に皆、心を弾ませていました。中学の水泳の授業は、9月上旬まで続きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年生)

保健だより

保教の会

お知らせ

部活動

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から