最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:22
総数:43145
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

外遊びを楽しんでいます。

サッカーに鬼ごっこ、ブランコ、鉄棒と思い思いに外遊びを楽しんでいます。先日、中庭の鉄棒に向かって助走をつけて走っている1年生を見かけました。何をしているんだろうかとしばらく見ていると、なんと逆上がりの練習です。足は空に向かって伸びています。あとは鉄棒を超えるだけです。そこで考えた女の子は助走をつけて何度も何度も挑戦していました。たまに手のひらをのぞき込んでいます。きっとまめができているのでしょう。それでもあきらめなかった女の子、次の日のお昼休みに逆上がりに成功!そっと見守っていた先生方は拍手喝采!それ以来、ぼくもわたしもと鉄棒遊びが増えています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 第2学期9回目の読み聞かせ! 〜種を蒔いて本好きな児童を育成!〜

今日の朝の時間は、絵本の読み聞かせからのスタートでした。ボランティアの皆さんに読んでいただいた本の題名をご紹介します。

1年「たからものはなあに?」
2年「いもさいばん」
3年「ちゃっくりがきぃふ」 
4年「とっています」「なにをたべたかわかるかな?」「こんにちワニ」 
5年「はげたかのオーランドー」
6年「空想科学読本」 
さくらたんぽぽ「まゆとおに」

小中学校の時期に出会う本から学ぶことはたくさんあります。毎週の積み重ねが読書好きな子どもたちの育成へ繋がっていると考えています。ボランティアの皆さん、今日もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

トライフープ岡山の選手のみなさんとバスケットボールを楽しみました。

1学期5・6年生が楽しんだトライフープ岡山の選手のみなさんとのバスケットボール教室。今日は3・4年生が楽しみました。週末に試合を控えている選手たちがなんと8名も来てくださり、バスケットボールの基礎から試合まで楽しく活動できました。子どもたちは「ドリブルがうまくいかなかった時、選手の方の『がんばろう』という声掛けであきらめずにがんばれた。」「スポーツは好きではないけど、今日は選手のみなさんとできて、とても楽しかった。」と話していました。
画像1
画像2
画像3

読書マラソン表彰式

図書委員会が企画した読書マラソンの表彰式がありました。どの子も満足そうな顔で、少し照れくさそうに表彰状をもらいました。これからも脳の栄養、読書に勤しんでほしいものです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食です!〜地産地消週間お世話になりました!〜

今日はおかやま地産地消週間の最後の給食でした。津山産は米、こまつな、だいこん、キャベツです。岡山産は牛乳、もやし、ごぼう、しぼり豆腐です。けんちん汁は寒い季節にぴったりのメニューです。具だくさんで美味しくいただきました。地元の食材をいただきながら、食について考えるよい機会となりました。地産地消週間お世話になりました。
<献立>
・ごはん ・牛乳 ・さばのねぎみそがけ ・酢の物 ・けんちん汁
画像1
画像2
画像3

1年生2年生さつまいも掘り

1年生教室前花壇と運動場東の畑で芋ほりが行われていました。太陽をたくさん浴びてとても大きく育ち、中には子どもの顔より大きなさつまいもも掘り出され、子どもたちは大変驚いていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 第2学期8回目の読み聞かせ! 〜今日読んだ絵本の紹介をします!〜

今日の朝の時間は、毎週木曜日に行われている絵本の読み聞かせからのスタートでした。ボランティアの皆さんに読んでいただいた本の題名をご紹介します。

1年「おさんぽトコちゃんトコトコトコ」
2年「すずめのうんどうぼうしつくります」
3年「おれ、よびだしになる」 
4年「ゆきおとこのバカンス おいで」 
5年「影ぼうし」 6年「お金のうそほんと」 
さくらたんぽぽ 「わんぱくだんのどんぐりまつり」

毎週木曜日の読み聞かせを楽しみにしています。子どもたちは、いろいろ考えながら本の世界に入り込んでいました。読み聞かせを通して、本好きな子どもたちが増えそうです。ボランティアの皆さん、今日もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 不審者対応避難訓練を実施しました。 〜緊張感もって真剣に!〜

今日の5時間目、学校に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。一人も被害者を出さないような迅速な対応がすばやくとれるのか、それが訓練のねらいでした。校長室からタブレットを使って、リモートで教室の様子を見ていましたが、どのクラスも真剣に先生の指示を聞きながら行動ができていました。体育館では津山警察署の方から心構えや対処の仕方についてのお話を聞きました。日頃から命を守る防犯意識を高め、いつでも対応できるよう心掛けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 おかやま地産地消週間始まる! 〜11/14から11/18まで〜

今週の給食は地産地消週間ということで津山産、岡山産の食材を多く取り入れた献立が登場しています。今日の津山産はだいこん、キャベツ、梅。岡山県産は牛乳、ソフトめん、豚肉、鶏肉、マッシュルームです。サラダには久米地域の梅の里公園で収穫された梅が使用されているそうです。児童の皆さん、地元の食材をしっかり味わいながらいただきましょう。
<献立>
・ミートソーススパゲッティ ・牛乳 ・津山産梅ドレッシングサラダ
画像1
画像2
画像3

感嘆符 運営委員会の挨拶運動! 〜自分から先に挨拶をする児童が増える!〜

挨拶運動、今日もがんばりました。今朝も寒い朝でしたが、運営委員会の皆さんと明るい挨拶を交わして一日がスタートしました。自分から先に挨拶をする児童が増えてきました。とてもよいことです。この主体性が様々な場面に効果が表れます。「自分から先」という行動を広げていきたいと思います。寒くなりました。体調管理に注意しましょう。
画像1
画像2
画像3

読書月間が終わりました。

図書委員会企画の読書月間のイベント「読書マラソン大会」が終わりました。マラソンカードは図書委員会がタブレット端末で作成しました。途中には「5冊貸出券1枚ゲット」や「感想カードを書いたら6冊券ゲット」などお得なポイントもありました。たくさんの人が42冊(42.195km)のゴールを達成することができました。なんと期間中に2回ゴールした人もいました。何より驚いたのは、感想カードは嫌がるかな?と思っていたところ、意欲的に取り組む人がたくさんいたことです。担当の先生が放送でも紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今朝の登校風景です! 〜銀杏 ほろ散る 院庄!〜

昨日は振替休業日で学校はお休みでした。今朝はグッと冷え込みましたが、児童の皆さんは元気に登校してきました。今週は火曜日からのスタートになります。先週土曜日に行われた学習発表会は素晴らしい発表でした。発表会で得たものを学校生活につなげていきましょう。作楽神社前の銀杏の黄葉も見頃の時期を迎えているようです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会6年生

6年生は伝統の「忠義桜」の舞とダブルダッチ、修学旅行の思い出を発表しました。どちらのグループも最後の学習発表会、緊張しながらも堂々とやりきることができました。いい思い出の一日になったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

学習発表会3年生

3年生は今まで学習してきたことを「わたしたちの一日」としてミニ劇で発表しました。また、3年生から始まったリコーダー奏も披露しました。最後の斉唱「風になる」では16人とは思えないほどの声量できれいに歌うことができました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会1年生

初めての学習発表会はうたとおはなし「きらきらぼし」に挑戦です。鍵盤ハーモニカも披露しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会4年生

4年生は自作劇「もしも未来の自分が想像できたなら」と合奏「Paradise Has No Border」を発表しました。セリフや小道具など自分たちで相談しながら作り上げてきました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会5年生

オープニングを飾ったのは5年生による和太鼓「さくらの響き2022」です。気合の入った音に会場を虜にしました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2年生

続いて2年生は、音楽物語「ニャーゴ」を発表をしました。ねことねずみのやりとりを歌を交えてかわいく発表できました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 明日は学習発表会です! 〜最後まで成長する院庄の子どもたち!〜

いよいよ明日は学習発表会です。日頃の学習の成果を劇や合唱・合奏など様々な形で発表をします。今週水曜日(11/9)にリハーサルを行いましたが、その後も練習を重ね、どの学級も最後まで成長し続けています。明日は、心を一つに全力を出し切る発表会になることを期待しています。多くの皆さまに来場していただき、子どもたちの発表に温かい応援をよろしくお願いいたします。写真は高学年の最後の練習風景です。
 なお、発表会の実施の時間等の詳細については、既に配布されています保護者文書並びにプログラムをご確認ください。来場される皆さまには、感染対策等いろいろとご配慮をお願いすることになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 第2学期7回目の読み聞かせ! 〜昨日読んだ絵本の紹介をします!〜

昨日の朝は、毎週行われている絵本の読み聞かせの時間でした。ボランティアの皆さんに読んでいただいた本の題名をご紹介します。

1年「ミジンコでございます」    
2年「もうじきたべられる3匹のくま」
3年「かちかちやま」        
4年「おおなべこなべ」 
5年「オニじゃないよ おにぎりだよ」
6年「北風と太陽」 
さくらたんぽぽ 「おいもきょうそう」

今回も子どもたちはとても興味深く聞き入っていました。秋にぴったりの絵本もあり、絵本や読書を通して深まる秋を楽しみましょう。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 短縮3校時
3/23 短縮3校時
3/24 修了式  短縮3校時  11:00下校指導

学校だより

行事予定

お知らせ

校内ルール

いじめ対策基本方針

非常災害時の対応

治癒証明書

津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718