☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

鶴二っ子たちのために……

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校応援団さんが校内パトロールの合間に花壇の草を取り除いてくださっていました。 鶴二っ子たちのためにいつもありがとうございます。 

大好き! 6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に子どもたちの笑い声がこだまします。 校長室で子どもたちの声を聴きながら、ホームページを更新しているときの幸福感をみなさんに分けて差し上げたい気持ちで1年間がんばってきました。 大好きな6年生に遊んでもらっている1年生たちの喜びの笑い声。 先生方・保護者・地域の皆さんの「優しさのバトン」が子どもたちから子どもたちへ毎日継承されていきます。 子どもたちや学校の安全を守るために、学校応援団さん、鶴二小支え合い協議会さん、地域の方々が校内パトロールを交代でしてくださっています。 大好きです。優しさあふれる「ハートフル 鶴ヶ島」。

朝のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生。何かお手伝いできることはありますか?」 今日もリトルリーダーたちが集まってきました。「それでは、ブランコの所までゴミ探しをして、菜の花に水をあげるのを手伝ってください。」 子どもたちの観察眼は本当に鋭く、小さなごみを次々に探して拾い集めてくれました。 菜の花の水やりも、「私もやりたいな。」「僕もやりたいな。」「それでは、みんなで少しずつあげようか。」と話し合って自分たちでルールを決めて水やりをしてくれました。 子どもたちのおかげで、春の暖かな陽ざしのように、朝から、心が温まります。

今朝も登校見守りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も健康の保持増進と日頃の地域の皆さまへの感謝の気持ちを込めてゴミ拾いをしながら登校見守りをしました。 子どもたちのために本日もスクールガードさん、保護者・地域の皆さまありがとうございました。 新リーダー5年生も頑張っていました。

次期リーダー5年生の優しさ

画像1 画像1
昨日も「卒業式の予行の準備・片付け」や校長の美化活動に多くの次期リーダー5年生たちが尽力してくれました。 鶴二小トップリーダー6年生から「伝統のバトン」を受け継ぎ、新鶴二小トップリーダーに進級すべく毎日コツコツと成長している5年生。 お世話になったあこがれの6年生のために最高の卒業式にしようね。 子どもたちが紹介している本を手に取って読んでみようと思います。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 今朝は校舎巡りの前にはおった「鶴ゴンジャンバー」を脱ぎたくなるくらい過ごしやすい天候です。 春秋用の「鶴ゴンアイテム」を探したいと考えています。 本日から短縮授業となり、子どもたちが家庭や地域へ帰る時間が多くなります。 交通安全に気を付けるよう皆様も子どもたちに語り掛けてください。 先生方・保護者・地域の皆さまが子どもたちの知的好奇心をたくさんくすぐってくださっているので、連日「自主学習ノート表彰」の賞状づくりに追われています。 ノートが途中で、もし、今学期中に提出できなかった場合は、令和5年度の1・2冊目とするよう、子どもたちや先生方に伝えました。 人間は生涯学び続ける生き物だと考えています。幼いころから、自主学習する習慣を育んでおくと、必ず子どもたちの未来に恩恵があると思います。 引き続きご協力・ご支援のほどよろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
皆さんこんにちは。
今日も春らしい陽気ですね。校庭の桜も咲き始めました。
今日は卒業式予行が行われました。
6年生が登校するのも今日を入れて残り5日です。

さて今日の給食です。
地粉うどん、おろしうどん、竹輪の磯部上げ、ごま和え です。
ごま和えは、キャベツ、小松菜、にんじんにごまの味がマッチし、旨味が口の中に広がりました。地粉うどんは、程よく歯ごたえがあり、野菜や肉の味が染み出たしょうゆベースの汁によく合っていました。

今年度も残りわずかです。
もりもり食べて、元気に過ごしましょう。

卒業式予行 がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴二小の伝統のバトンを継承する「卒業式予行」が行われました。 鶴二小トップリーダー6年生と新リーダー5年生、新次期リーダー4年生で行いました。 やはり「先輩(上級)」はかっこいいあこがれの存在です。 卒業式までカウントダウンが始まりました。 卒業式当日、全力で一生懸命でかっこいい最高の卒業式にしましょう! すべての学年、とても立派でしたよ! 鶴二小プライド 一歩前へ!

2年生からのメッセージ

画像1 画像1
トップリーダー6年生へのお祝いの言葉を
2年生が花壇に飾ってくれました!

みんなで6年生の門出を祝っています!

6年生への感謝の気持ちを込めて「卒業式予行」の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次期リーダー5年生たちが、6年生への感謝の気持ちを込めて「卒業式予行」の準備をしていました。 この時期は、体育館の扉のすきまから「土ぼこり」が入るので、手分けして何回も水道と体育館の中を行き来してぞうきんでふきとっていました。 男の子が「校長先生。水道もきれいになったし、体育館の床もきれいになってきて、気持ちいいですよ。」 「優しさのバトン」がここにも存在していました。 すべては最高の卒業式のために! おつかれさま次期リーダー5年生たち!

どのような花を植えましょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校応援団コーディネーターさんと「次はどのような花を植えましょうか?」と相談していると子どもたちが立ち止まって元気なあいさつをした後、校庭へ向かって走っていきました。 3年生が縄跳びを見せてくれました。 

校長先生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴二っ子たちは「お手伝い」が大好きです。 業前遊び、校庭を歩いていると「校長先生。何かお手伝いできることはありますか?」と優しい声をかけてくれます。 「それでは、菜の花の芽にお水をあげましょうかねぇ。」 リトルリーダー2年生と1年生が散水ホースを伸ばして、菜の花の芽にお水をあげてくれました。 いつもありがとう。 小さな消防士さんのようだなぁ。ふくらんできた桜のつぼみを観察しながら、ふとそう思いました。 

登校見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も交通安全指導員さん、スクールガードさん、保護者・地域の皆さまに温かく見守っていただきました。 子どもたちのためにありがとうございます。 

次期リーダー5年生から真心こめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室の廊下に次期リーダー5年生たちが真心こめて書いた「読書紹介」が掲示されていました。 「読み手である下級生たちに分かりやすい工夫」が散りばめられ、「優しさのバトン」を感じました。 小学校の先生になってから、子どもたちや先生方やミントさん(読み聞かせ団体)のおかげで「本」を手にする機会や時間が増えました。令和5年度も子どもたちと一緒にたくさんの本を読みたいと考えています。  

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 今日(15日)は「卒業式の予行」が行われます。県内の中学校では卒業式が行われます。鶴二小を巣立っていった中学3年生の先輩たち、卒業おめでとうございます。重ねて、中学3年生のお子さんのいる保護者・地域の皆さま、おめでとうございます。 毎朝、鶴二小の横を通学している「さわやかあいさつ藤中生の3年生の皆さん。卒業おめでとうございます。」 鶴二っ子たちには「別れと出会い」を大切にできる大人になってほしいと願っています。 スクールサポートスタッフの先生が「すきま時間」を活用して、校内の美化活動に励んでいらっしゃいました。ありがとうございます。 昨日は「歯磨き粉」を使用しました。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう。

お兄さんありがとう! 卒業おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級の6年生の「卒業おめでとうの会」が行われました。 みんなで合奏したり、これまでを振り返るスライドをみたり、下級生たちからメッセージが贈られたり……。 一人一人が自分の役割を果たしていました。 感謝の言葉のコーナーでは、思わず涙がほろり。 優しさのバトンがここにもありました。

ありがとう6年生 鶴二小プライド一歩前へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育センターの先生とお話をしているときに、リーダー6年生が校長室を訪れました。 プロ級の写真の腕前の教育センターの先生が写真を撮ってくださいました。 鶴二小としての誇り(プライド)があふれる作品を一生懸命ていねいに描いた贈り物をいただきました。 また一つ宝物が増えました。 ありがとう6年生! すべては感動の卒業式のために。 みんなで「鶴二小プライド 一歩前へ ポーズ」で! 

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ツイストパン・牛乳・キャベツのスープ煮・鶏肉のバーベキューソース炒め・清見です。

みかんの種類はたくさんありますが、今日のみかんは清見でした。清見の味はまさに温州みかんの味に、オレンジの香りといったところです。果汁は豊富で、甘さと酸味がほどよく調和しています。新品種の多くは「清見」から生まれています。現在出てきている多くの新品種の親となっている、とても優秀な品種だそうです。

しっかりとした味付けの鶏肉に、やさいたっぷりのスープ、最後に清見でさっぱり。
色々な味が楽しめて、栄養ばっちり!

おいしい給食
たくさん食べて大きくなりましょう。

背中で語る「鶴二小の伝統」の継承

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴二小トップリーダー6年生と次期リーダー5年生が卒業式の練習をしていました。 「私もあのように素晴らしい6年生になりたいな。」鶴二っ子たちがいつも口にするセリフです。 こうして鶴二小の伝統のバトンが代々継承されていきます。 今日も教育センターの先生から6年生と5年生のことをたくさんほめていただきました。 感動の卒業式に向けてのカウントダウンが始まりました。

すきま時間を使って学習しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴二小の子どもたちや先生方は「すきま時間」の活用方法も素晴らしいなぁと感心します。私も子どもたちや先生方のまねをして、限りある時間を大切に使いたいと思います。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

情報提供

学校だより

ネットトラブル注意報

学校評価