☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今日も元気な鶴二っ子 ロング昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロング昼休みです。 子どもたちは楽しさやうれしさ、喜びを全身を使って表現します。耳をすまして、子どもたちの会話を聞いていると、どうやら、話し合って「独自の遊びのルール」を決めているようです。 2学期がスタートしてから、毎日「自主学習ノートの賞状」を作成して、表彰しています。 夏休みに、コツコツと自分のペースで学んだ様子が、子どもたち一人一人のノートから伝わってきます。 「校長先生。自主学習ノートが〇冊終わりました!」と子どもたちが目をキラキラさせて報告してくれるたびに、子どもたちの知的好奇心をもっともっとこちょこちょしたくなります。  

子どもたちや先生方、地域の方々が安心・安全で学べる教育環境を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちや先生方が一生懸命、学んでいるかたわらで、いつも鶴二小の教育環境の美化活動にはげんでいる方々がたくさんいます。 子どもたちが種を収穫した後のヒマワリの茎を短く切ってくださっている学級運営補助員の先生。ヤオコーさんとイチョウ並木の間の道路に落ちた葉を掃きそうじしてくださっている校務員さん。授業観察をしながら、校舎のすみずみまでモップ掛けしてくださっている教頭先生……。 本当に感謝です。 

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、もずくのみそ汁、豚肉と生揚げのチャンプルーでした。

もずくにチャンプルー。。。なんだか沖縄を感じる給食です!
みそ汁は、もずくだけではなく、だいこんやほうれんそう、じゃがいも等、たくさんの具が入っていて、食べ応え満点!チャンプルーはかつお節の味がしっかり効いていてとても食べやすい味付けでした。

日本の南の方では台風が発生し、その影響で晴れたり雨だったり変わりやすいお天気ですが、しっかり食べて、体調を整えていけるといいですね。
たくさんたべて、大きくなりましょう!

今日も元気な鶴二っ子 業間休み 先生方も元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目終了のチャイムと同時に、子どもたちが校庭に飛び出します。「入れて〜!」「いいよ!」 子どもたちの色々な遊びが始まります。 学校応援団、支え合い協議会、地域の方々のおかげで、校地内の樹木がきれいに整えられました。校長室から死角が減り、校庭のすみずみまで見渡せるようになりました。 本当にありがとうございます。 子どもたちや先生方から、たくさんの元気をいただいています。

実り多き2学期にしよう! なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の子どもたちが、校庭でサッカーの授業をしていました。スタート地点から、それぞれのドリブルコースを選択し、点数別のカラーコーンにねらいを定め、シュートを決めていました。 その後の授業で学級菜園の草取りをしていました。毎日の水やり、小さな芽が子どもたちの身長をこえるほどに成長したヒマワリ。 2学期の始業式で子どもたちや先生方に「実り多き2学期」にしようというお話をしました。 鶴二小の歴代の校長先生方は、動植物の生育にとても熱心で、代々鶴二小の子どもたちにこのお話をしてきたとのことです。 みなさんにとっても「実り多き2学期」でありますように。

今日も元気な鶴二っ子たち! 業前休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが登校するころには、雨もやみ、校庭に子どもたちの声が響き渡ります。昨日、リトルリーダー(2年生)から「校長先生。鶴二小にアリジゴクの巣はありますか?」という質問を受けたので、探したところ発見しました! 今日、その子どもたちと「巣の場所」を確認しました。 子どもたちの目線になって世の中を見つめていると、本当に色々な小さな小さな感動を発見することができます。 子どもたちに感謝です。

登校見守り指導ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールガードさん、交通安全委指導員さん、保護者の皆さん、朝の登校見守り指導ありがとうございます。 

9月の生活目標 明るく 元気に あいさつしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月の生活目標は「明るく元気にあいさつしよう」です。日頃の地域の方々への感謝の気持ちをマスク越しではありますが「明るい元気なあいさつ」で表すようご家庭でもご指導ください。 よろしくお願いします!

朝の教室から 9月のスタートです! 今日は防災の日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。校舎内の見回り・換気から校長室へ戻ると同時に雨が降ってきました。 なかよし学級の子どもたちや先生方が大切に大切に育てたひまわりが、たくさんの種を作って、頭を下に向けています。 今日(9月1日)は防災の日です。保護者・地域の皆さんにお願いしている「お住まいの自治会名」を子どもたちと確認していただけたでしょうか? 災害時に自分で自分の命を守る「自助」。家族や地域で互いに助け合う「共助」。自治体などによる「公助」の3つがバランスよく結束することで、大きな災害発生時の対応力が向上すると考えます。 学校生活の中でも、子どもたちは「自助」や「共助」について色々な経験を積みながら、学んでいます。 必ず、「お住まいの自治会名を家族で共有」しておいてください。 よろしくお願いします。 いってらっしゃい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

情報提供

学校だより

ネットトラブル注意報

学校評価