☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今朝も登校見守りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが登校する時間帯は雨もやみぬれずに登校することができました。交通安全指導員さん、スクールガードさん、保護者・地域の皆さん、今朝も登校見守りありがとうございました。 

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。教頭先生と台風後の施設設備点検を行いました。地域の方々も樹木点検や校庭や学校周りの落ち葉清掃に協力してくださいました。早朝よりありがとうございます。 クラスの合言葉(毎日変わります)覚えることができるかな? リトルリーダー2年生と1年生は校外学習で何を学んだのでしょうか? 振り返りをしっかりとし、次の目標(運動会)へ、シフトチェンジですね。 本日(20日)の登校は通常通りの時刻でお願いします。 保護者・地域の皆様、通学路点検をお願いします。

雨水の力 平で安全な校庭をめざして

画像1 画像1
 雨が降っている時は、必ず校庭の画像を撮影したり、学童さんの建物の横にある浸透マスを観察したりします。 雨水のおかげで校庭の凹凸が分かりやすくなります。少しずつですが、今後日程を調整して、ヤオコーさん側に積まれている土で凸凹を埋めていきたいと考えます。お手伝いいただけたら幸いです。 素晴らしい連休を!

地域防災訓練のための役割別ディスカッション 南市民センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(18日)、南市民センターで行われた地域防災訓練会議に教頭先生、安全主任の先生と参加しました。市役所、南市民センター、鶴ニ小支え合い協議会、自治会長、自治会の防災担当の皆さんが訓練の役割分担ごとに有意義な話し合いをしていました。 「自助」「共助」「公助」の3つがバランス良く機能することが大切です。 地域の方々の熱い想いを感じました。 また、雨の中、鶴ニ小の周りの歩道の排水溝のフタにたまった落ち葉やゴミを取り除いてくださっている地域の方がいらっしゃいました。本当にありがとうございます。 台風14号に備えながら、引き続き感染予防対策をお願いします。

共助の力 豊かな人が育つまち 鶴ヶ島

画像1 画像1
 今日も鶴ニ小の校庭と体育館で、指導者・保護者の方々の温かい支援に見守られながら、子どもたちがスポーツに励んでいます。 先週も子どもたちの指導の合間をぬって、コーチ・保護者の皆さんが樹木の枝葉の伐採作業のお手伝いをしてくださいました。コーチの皆さんが「校長先生。もし、運動会の前の日に大雨が降って、運動会当日の朝、校庭に水が残っていたら、子どもたちのために校庭整備のお手伝いをしますから、遠慮なく集合をかけてくださいね」とおっしゃってくださいました。本当にありがとうございます。 鶴ニ小学区の地域の方々の結束力、子どもたちをみんなで育てようという共助の力の強さにいつも感謝、感謝です。

どんぐり公園ふれあいマーケット 鶴ニ小学区支え合い協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもお世話になっている鶴ニ小支え合い協議会の皆さんが主催するふれあいマーケットへ行きました。鶴ニ小の子どもたちが大変お世話になっている方々にご挨拶できる良い機会になりました。支え合い協議会の皆さん、学校応援団の皆さん、自治会長さん、地域の方々の鶴ニ小の子どもたちに対する優しさを今日も強く強く感じました。 毎日の登下校の見守りをしてくださっているスクールガードさん、読み聞かせのミントさん、環境整備にご協力いただいている皆さん、3年生がお世話になったお茶屋さん。色々な立場で様々な形で子どもたちを見守ってくださりありがとうございます。

リーダー6年生 修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(金)感染防止対策を行い、修学旅行保護者説明会が開催されました。ご多用の中、子どもたちのために御来校くださり誠にありがとうございます。 コロナ禍ですが、今できることをしっかりとやり、子どもたちに良い思い出を作らせてあげたいという気持ちは保護者の皆様も私たち教職員も一緒です。 引き続き、熱中症対策&感染予防対策にご協力お願いします。 本日もありがとうございました。 未来の鶴二っ子の運動量の多さにびっくりしました。保護者会の場が和みました。

おかえり リトルリーダー2年生&1年生

画像1 画像1
 16日(金)午後3時ごろ、リトルリーダー2年生&1年生が校外学習から無事に戻ってきました。表情を観察をすると少しの疲れは見られましたが、充実感や達成感のある笑顔にあふれていました。「校長先生。いっぱい動物がいたよ。」「校長先生。電車とバスに乗ったよ。」次々に思い出話をしてくれました。 9月実施にしたことで、目的地の混雑もそれほどなく、子どもたちも先生方も深い学びができたようです。 おつかれさまでした。 保護者の皆様、たくさんお話を聴いてあげてくださいね。 

先生。この絵の中に〇〇はいくつかくれているでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室に入ると、水彩画をえがいていました。女の子が先生に質問しています。「先生。この絵の中に昆虫は何匹いるでしょうか?」 男の子が緑色の絵具と水の量を調節しながら、色の変化をつけています。 完成が楽しみですね。

業間休み  子どもたちと遊ぶ先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私は中学校の先生だったので、休み時間に子どもたちと遊んだ記憶がほとんどありません。しかし、ときどき、「生徒チーム」対「先生チーム」でスポーツ対決をしました。中学校には部活動があります。野球部と対戦した時は、学年主任の先生が打ち上げた大きなファールボールが学校のフェンスを越え、お隣の家の窓ガラスを破損させてしまい終了になりました。バスケットボール部と対戦した時は、教頭先生がアキレスけんをケガしてしまい病院に運ばれ終了になりました。運動会のリレーでは、私も太ももの肉離れをして……。 今となっては全て良い思い出です。 子どもたちと楽しそうに遊ぶ先生方をとてもうらやましく思います。

スクールサポートスタッフの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴ヶ島市も学校教育活動を支援する様々なスタッフを学校に配置してくださっています。スクールサポートスタッフの先生もそのお一人です。スクールサポートスタッフの先生が子どもたちの作品をクリアフォルダーに入れています。「鶴二小の子どもたちの絵はすごいですね。」 作品を描いた子どもたち一人一人の顔を思い浮かべながら作品を鑑賞しました。

学校応援団募集中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間が作れるときは、1時間ほど校務員さんや学校応援団さんと環境整備をしています。今日は家庭科室の前の樹木の枝葉を片付けることにしました。道具を準備して歩いていると、ゴーヤのカーテン作りの名人(すみません。そう呼ばせていただいています)が、フェンス越しに話しかけてくださいました。「校長先生。大変だろうから、手伝いますよ。」とお手伝いくださいました。 鶴二小の歴史。お子さんの話。かつてのお仕事の話。大好きだった奥様の話……。 毎朝、お花を片手にお散歩をなされているのは奥様のためだったのですね。 学校応援団にもご登録いただきありがとうございます。

今朝も登校見守りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も登校見守りありがとうございました。スクールガードさんたちが子どもたちの集合場所から、鶴二小まで連携しながら子どもたちに寄りそってくださっています。「宿題は? 昨日はどんなTVみたの?」ジェネレーションギャップを感じさせない会話のキャッチボールもお見事だなぁといつも感心しています。 本当にありがとうございます。 1年生と2年生の足取りが軽いのは、どうしてでしょうか?

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、米粉ポークカレー、ミックスサラダでした。

今日は、みんな大好き!カレーの日!!!です。
「カレーは飲み物です。」と言う言葉を聞いたことがありますが、カレーの日は、「噛んで食べている!?」と言いたくなるほど、子どもたちは早く食べ終わります。みんなおかわりをしてたくさん食べたいようですね。今日のカレーは、トマトの味が効いていました。
サラダは、きゅうり、にんじん、キャベツなどの野菜とマカロニ、ツナをマヨネーズで和えたものでした。ツナも子どもたちは好きなようで、よく食べていました。

週の終わり、子どもたちの大すきな献立で締めくくりです。
3連休明けの給食も楽しみです♪

たくさん食べて、大きくなりましょう。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。通勤路途中で稲刈りをしている風景を目にするような季節になりました。私は稲刈りやわら灰の香りが子どもの頃からなぜか好きです。 この香りをかぐと、まだ開発されていない頃のふるさとの風景が脳裏(のうり)に色鮮やかによみがえってきます。 名前を呼んであいさつする。私も実行したいです。 「折り合い」をつけるためのコツは何でしょうか? 子どもの頃からこういうことを考え体験していくことで成長のスピードもさらに加速すると考えます。 校外学習の見通しをもち、帰ってきたときに振り返ることで自身の成長や集団の成長を感じることができます。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう。 いってらっしゃい。

登下校の見守り指導ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も登下校の見守り指導ありがとうございます。朝の登校見守り指導から鶴二小へ戻ると、なかよし学級の児童が「校長先生。コットンの花が咲きましたよ。」と教えてくれました。「コットンの花はこんな色をしているんだねぇ。」 今日もすてきな一日の始まりでした。

今日も元気な鶴二っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も子どもたちから「たくさんの元気」をもらいました。PTA本部役員さんたちが運動会に向けて準備を進めてくださっていました。南市民センター、鶴二小支え合い協議会、学校応援団、地域の皆さんから、駐車場付近の伐採した樹木の枝葉の片付けについてお手伝いくださると温かいご報告をいただきました。 本当に本当にありがとうございます。

校外学習わくわく楽しみ リトルリーダー2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、登校したリトルリーダー2年生や1年生から「校長先生は明日いっしょに行かないの?」と質問されました。「校長先生は、鶴二小でお留守番だよ。帰ってきたら、思い出話をいっぱい聞かせてね。」 本当にかわいらしい子どもたちです。 たくさん良い思い出を作ってきてね。 

自分の作品を言葉で他者に伝える力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図工の時間に絵を描いていました。教室に入ると「元気なあいさつ」をしてくれました。(昨日も学校運営協議会委員さんがほめていました) 「今度は何を描いているの?」と聞く前に、「校長先生見て見てオーラ」が発動したようで、描いているもの、工夫した点、好きな色などを一つ一つていねいに説明してくれました。 子どもたちの表現力の豊かさに心が洗われます。

鶴ヶ島市の防災計画について学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が「鶴ヶ島市の防災計画」について学んでいました。あってほしくはありませんが、もし大きな災害が起きたときあなたはどこに避難すればよいのでしょうか? 子どもたちが先生と学習者用PC端末を活用して調べています。 10月23日も地域防災訓練でお世話になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

情報提供

学校だより

ネットトラブル注意報

学校評価