鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

12月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食
じゃこごはん 里芋と鶏肉の煮物 いかのピリ辛ソース 赤じそ和え 牛乳

『さといもととり肉の煮もの』の「さといも」は寒い季節になってくると、給食にも登場するようになる食べ物です。さといもがおいしい、旬の季節は秋から冬にかけてです。ねっとりとした食感や「ぬめり」は、食物せんいという成分がたくさん入っているからです。食物せんいには腸の調子を整えてくれる働きや、腸の中の食べ物のカスを体の外に出してくれる大切な働きがあります。食物せんいはさといものように土の中にうまっているいもや、土の中にうまっている根の部分をを食べる野菜(根菜)にたくさん入っています。食物せんいは日本人には足りていない成分なので、いもや根菜を積極的に食べてもらいたいです。今日のさといもは、町田市で育った「まち☆ベジ」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/6 始業式 入学式

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食

保健

新型コロナウイルス関連

VC

各種文書