鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

9月30日 なかよし

ビジョントレーニングを行っています。視覚機能を高めるトレーニングで、目からの情報を脳で処理して運動機能を高めます。子供たちは、夢中になって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
中華おこわ 春雨スープ いかのカリント揚げ 即席キムチ 牛乳

『いかのカリント揚げ』はいかにしょうゆとみりんで味をつけて、米粉と片栗粉をまぶして油で揚げました。お菓子の「カリントウ」に似ているので、カリント揚げという名前がつけられました。いかはかみごたえがある食べものですね。みなさんは春雨がなにから作られているか知っていますか?実は緑豆という豆から作られています。中国やベトナム、タイなどでは、この緑豆春雨が食べられています。韓国ではさつまいも、日本ではじゃがいもから作られる春雨もあります。それぞれ、食感や合う料理が違うんですよ。給食ではスープに入れて煮込んでも、のびにくい 緑豆の春雨を使っています。

9月29日 昼休み

少しずつ暑さも和らいできました。そのため休み時間、校庭で遊ぶ児童が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん 沢煮椀 魚の味噌マヨ焼き からし和え 牛乳

「魚のみそマヨ焼き」の魚はホキです。魚屋さんやスーパーではなかなか見かけない名前の魚だと思いますが、給食ではよく使う白身の魚で、タラやメルルーサの仲間です。日本のまわりの海には生息していない魚で、オーストラリアやニュージーランドの近くの海に生息しています。水深200〜600メートルくらいの深海にすんでいるそうです。今日はホキの切り身にノンエッグマヨネーズとみそなどをまぜたソースをのせてオーブンで焼きました。ノンエッグマヨネーズはたまごを使わないで作られているマヨネーズ風の調味料です。たまごのかわりに大豆が使われているんですよ。

9月28日 研究授業

1年生算数と6年生国語の研究授業が行われました。協議会では、課題や質問などについて話し合ったり、講師の先生にご指導をいただいたりと充実した研修になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 PTA選考会

PTA本部役員候補者選考会が行われました。本部役員、学級委員の皆様のおかげでスムーズに会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食
梅ごはん うちまめ汁 五目きんぴら ぎせい豆腐

『擬製豆腐』はとうふに似せて作った料理という意味があります。とうふを細かくくずして、たまごや野菜などをまぜて、また元のとうふのような四角い形に焼いて作ります。もともとはお寺のお坊さんがたまごを食べてはいけないとされていて、くずしたとうふにたまごをまぜてカモフラージュして作った料理と言われています。今日はとうふの他に5つの食べ物をまぜて作りました。何が入っているかわかりますか?『打ち豆汁』には、ゆでた「打ち豆」が入っています。打ち豆は、ゆでた大豆をぺったんこにつぶしてから、乾燥させた食べ物です。福井県や新潟県などの日本海側の雪深い地域で 昔から食べられている保存食です。また、『打ち豆汁』には吉川さんが育てたじゃがいもが今日が最後です!

9月27日 鶴川地区研修

鶴川地区の小学校に勤務している1年目の教員が来校し、6年生の授業を参観しました。授業後には、授業力を高められるように研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食
メキシカンライス 豆乳スープ 豆とさつまいものカリカリ揚げ 牛乳

『メキシカンライス』はいろいろな香辛料(スパイス)を入れているのがポイントです。香辛料を入れることでいろどりや香り、風味がプラスされます。具にはえびやウインナー、ピーマンなどが入っています。給食に使うウインナーは保存料や着色料などの食品添加物を使わずに作られているものなんですよ。『カリカリ揚げ』は名前の通り、カリカリに油で揚げたさつまいもとひよこ豆、ちりめんじゃこをまぜています。さつまいもや豆は「食物せんい」を多く含み、腸の調子を整える働きがあります。ひよこ豆は少し変わった形をしていますね。ゆでるとホクホクとしていて、栗のような、いものような食感なので、栗豆とよばれることもあります。

9月26日 委員会活動

今日で前期委員会活動が終了です。これまでの活動を振り返りました。また来月から始まる新しい委員会でも頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食
わかめうどん 二色おはぎ(きなこ・黒ごま) おひたし
ぶどう(2こ) 牛乳

今日は秋のお彼岸にちなんで『二色おはぎ』を出しました。9月23日の秋分の日は昼と夜の長さが同じくらいになって、夏から秋へかわる節目の日とされています。この秋分の日をはさんで7日間が「秋のお彼岸」です。お彼岸にはご先祖様へ感謝の気持ちを伝えるために、おはぎをお供えしたり、お墓参りをしたりします。ちなみに春にもお彼岸があって、同じ食べ物をお供えするのですが、名前がかわります。秋は「おはぎ」、春は「ぼたもち」です。秋は萩の花が咲くのでおはぎ、春は牡丹の花が咲くのでぼたもち。料理の名前にも季節を感じることができます。(夏と冬でも違う呼び名があるそうなので、ぜひ調べてみてくださいね。) おはぎは米ともち米を炊いて、少しつぶしながら丸めて、まわりにきなこと黒ごまをまぶしました。給食室で心をこめて手作りしました。今日のくだもののぶどうは「巨峰」という品種です。

9月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食
じゃことごまのごはん かき卵汁 鶏肉の香味焼き 
しらたきのピリ辛炒め 牛乳

『しらたきのピリ辛炒め』に入っているしらたきは、こんにゃくと同じ、こんにゃく芋から作られています。芋からつくられていますが、ほとんどカロリーがないので、体を動かすエネルギーのもとにはあまりなりません。そのかわり「食物せんい」という成分は入っているので、腸の中をすっきりきれいにお掃除して調子をととのえてくれる働きがあります。

9月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食
フレントースト ハンガリアンシチュー なし 牛乳

『ハンガリアンシチュー』はハンガリーで食べられているスープをイメージして作りました。ハンガリーでは「グヤーシュ」と呼ばれていて、肉とたっぷりの野菜を煮込んで作られます。普通のスープと違うのは、パプリカパウダーという赤い色のスパイスをたっぷり入れるところです。パプリカはピーマンに似た形の赤や黄色、オレンジ色の野菜でそのパプリカを粉にしたものを使います。今日はキャラウェイパウダーという甘くてさわやかな香りのスパイスも使っています。『フレンチトースト』は、たまご・牛乳・さとう・バターを合わせたものをパンにつけてオーブンで焼きました。フレンチという名前がついていますが、フランスでは「パン・ペルデュ」という名前で「失われた(捨てられるはずの)パン」という意味だそうです。固くなってしまったパンをたまごや牛乳につけて、やわらかくして生き返らせるという料理なんですね。

9月22日 5年川上村2日目9

帰校式
無事に学校へ帰ってきました。1泊2日でしたが、子供たちはまた一つ成長しました。5年生の保護者の皆さん、準備等ありがとうございました。まるそ農協からレタスをいただきました。ぜひ、新鮮な思い出話とレタスを味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年川上村2日目8

昼食
おにぎり(しゃけ こんぶ) 唐揚げ シュウマイ ウィンナー 漬物

移動教室最後の食事。霧雨のため外で食べることはできませんでしたが、みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1

9月22日 5年川上村2日目7

乗馬体験
「ゆらゆら揺れて怖かった」「もう1回乗りたい」と乗馬の感想は様々。乳搾り体験同様、初めて経験した児童が多く、思い出の一つになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年川上村2日目6

滝沢牧場
乳搾り体験を行いました。恐る恐る乳搾りを行う子供たち。初めて経験する児童が多くよい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年川上村2日目5

まるそ農協見学
次々にレタスやサニーレタスが運ばれてくる様子や保管する冷蔵庫の中の見学を行いました。帰りには、一人一玉、お土産にレタスを頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年川上村2日目4

閉校式
お世話になった宿舎ともお別れです。お風呂や食事など準備してくださった宿舎の方にお礼を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 5年川上村2日目3

自分たちが使った布団のシーツを片付けています。子供たちにとって端と端を合わせて畳むのは難しく、苦労している班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/6 始業式 入学式

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食

保健

新型コロナウイルス関連

VC

各種文書