水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

7月26日 日光林間学校2日目 その10

中禅寺湖畔に降りてきました。この後、遊覧船に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 日光林間学校2日目 その9

お腹がすきました。中禅寺湖畔のレストハウスでお昼ご飯を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 日光林間学校2日目 その8

ハイキングのゴールは光徳牧場です。
疲れた体に、甘いアイスクリームがおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 日光林間学校2日目 その7

解説板を読む余裕もあります。
どちらのコースもあまり他の学校団体と重ならないように設定したので、奥日光の自然を満喫できました。?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 日光林間学校2日目 その7

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 日光林間学校2日目 その6

Aコースはややきつい山登りがある切込湖刈込湖コースに、Bコースは周りの自然を楽しみながらゆっくり歩くコースを設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 日光林間学校2日目 その5

町田は雨とのことですが、奥日光はまだ晴れ間が見えます。
湯ノ湖沿いを歩いて、昨日見学した湯滝を滝上から歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 日光林間学校2日目 その4

ハイキングに出発です。
源泉までは全員一緒ですが、そのあとはコース別に2コースに分かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 日光林間学校2日目 その3

朝食です。ここでもしっかり黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 日光林間学校2日目 その2

ぐっすり眠れたでしょうか。エアロビで身体を起こします。今日は朝食後、ハイキングに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日 日光林間学校2日目 その1

おはようございます。
天気予報では曇りでしたが、気持ちの良い青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その19

宿に戻ってきました。お土産を買います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目 その18

じゃんけん列車やジンギスカンで盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目 その17

キャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その16

楽しみにしていた夕飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目 その15

そろそろ夕飯です。子どもたちが食堂に集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目 その14

奥日光森のホテル、すてきなお宿です。
子どもたちは、係活動の打ち合わせの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その13

今日からお世話になる、奥日光森のホテルさんに到着しました。昨日の日曜日、昼間の旅番組で、こちらのお宿の様子が流れていました。贅沢なことに、小山田小学校の貸切です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その12

今日の最後の見学地、湯滝に到着しました。他にお客さんは少なく、ゆっくり見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その11

男体山をバックに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業終わり 新6年生準備登校
4/6 始業式 入学式