水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

7月25日 日光林間学校1日目 その10

戦場ヶ原に入ってきました。男体山も見えてきました。三本松園地で記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その9

第二いろは坂を登っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その8

二荒山神社を通って、見学終了。奥日光に進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その7

グループ行動もそろそろ終わりです。
東照宮は学校団体はいましたが、それほどの混雑ではありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目 その6

たっぷり2時間、班行動の時間をとりました。事前学習で調べてきたことを確かめるだけでなく、新たな気付きや発見があると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目 その5

日光東照宮に到着しました。記念撮影をして、班行動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その4

昼食場所の富士屋観光センターに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目 その3

日光宇都宮道路に入ってきました。
車中ではDVDが終わり、バスガイドさんによる楽しい案内を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目 その2

最初の休憩場所、圏央道菖蒲パーキングエリアを時間通りに出発しました。
バスの中ではDVDを見て過ごします。
画像1 画像1

7月25日 日光林間学校1日目 その1

緊張感ある出発式です。
今日から3日間の予定で、6年生は日光林間学校に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 校長室より 終業式の日 下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが始まりました。2学期の始業式で元気に会いましょう。1学期の下校時の交通安全の見守り、ありがとうございました。

7月25日 校長室より 終業式の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も通知表をいただきました。担任の先生の気持ちが伝わってくるようです。

7月25日 校長室より 終業式の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がもらうはじめての通知表です。

7月22日 校長室より 終業式の日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらの学級でも、タブレットを使って夏休みの宿題の進め方を確認していました。あっという間に使い方をマスターしています。

7月22日 校長室より 終業式の日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに課題としてタブレット端末を使って取り組む、ドリルソフトの使い方を確認しています。繰り返し練習していくうちに、ログインやナビマの画面操作も慣れてきました。
 ドリルを進めるとメダルやトロフィーがもらえるので、意欲もかきたてられるようです。

7月22日 校長室より 終業式の日 4年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残念ながら、鶴見川河口干潟への社会科見学は延期となってしまいましたが、1学期学習した鶴見川に住む生き物でつくられたかるたで学習のまとめをしました。
 写真をじっくり見て、生き物の名前とつなげて覚えられるように、読み札の読み方を工夫しています。

7月22日  校長室より 3年生

ポットに種を植え、お借りした上小山田の畑に移植したひまわりが、育っています。
自転車で前を通る度に、大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日 校長室より 終業式の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生が、一人ずつ通知表をもらっているところです。通知表を開きながら、評価や所見に書いたことを丁寧に説明していました。
 1学期にがんばったことや課題となったことを知ることは、夏休みの過ごし方や2学期に向けて大事なことですね。

7月21日 校長室より 終業式の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生もそれぞれの教室や廊下を、きれいにしてくれました。いつも校舎内外をきれいにしてくださる用務員さんにもお礼を言いながら、掃除をしていました。

7月21日 校長室より 終業式の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から8月29日まで、長い夏休みに入りました。熱中症と感染状況が心配ですが、元気に過ごしてほしいです。
 今日から何日かかけて、7月20日終業式の日の子供たちの様子についてお知らせします。
 まずは、1年生。4月に入学してきたときは、まだ幼さも残っているように見えましたが、4か月経って、すっかり小学生ぶりが板についてきました。教室を丁寧に掃除する姿からも成長が見えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業終わり 新6年生準備登校
4/6 始業式 入学式