2022年度 年間行事予定を載せました

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕暮れ時になると晴れ間が出てきたので、楽しみにしていたキャンプファイヤーができました。定番の猛獣狩りのゲームやジンギスカンの踊りをしましたが、特に4年生の時に運動会で踊った「海の声」に合わせたエイサーで、懐かしく盛り上がりました!
 明日の2日目も、力を合わせて牧場で楽しく過ごしましょう!!

宿舎到着&夕ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の方にきちんとあいさつをしてから、避難訓練をしました。その後は、おいしいご飯を食べています。おかわり自由です!

滝沢牧場

画像1 画像1
画像2 画像2
牧場のミルクで作った濃厚なソフトクリームを食べました。みんなニコニコです!

山梨の車窓から

画像1 画像1
バスレクで盛り上がっています。正面に見えるのが、南アルプス(赤石山脈)です。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、体育館で出発式を行いました。2日間、仲間と協力して過ごします。
それでは、行ってきます!!

川上村テスト配信です!

画像1 画像1
テスト配信

7月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛乳
・なめし
・肉じゃが
・和風サラダ
・果物(バレンシアオレンジ)
でした。

7月になり、今学期の給食も残り今日を入れて11回となりました。毎日とても暑い日が続いていますが、しっかりと食事をとって元気に夏休みを迎えたいですね。

今日のバレンシアオレンジは皮が緑色をしたものが多くありました。これは回青現象といい、木になっている時に気温が高くなってくるとオレンジ色になった皮が緑色に戻るそうです。見た目はすっぱそうですが、熟していて甘かったです。
お店には輸入されたバレンシアオレンジが並んでいますが、これらは早い段階で収穫され防腐剤などを付けているので回青現象は起こりません。収穫されて間もなく食べられるのが国産果物の良さですね。

現在 工事中

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2022年度学校だより

おたより

予定表

SNS学校ルール

道徳