2022年度 年間行事予定を載せました

1月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ごはん
・白身魚のいそマヨネーズ焼き
・生揚げの甘みそ炒め
・白菜スープ
でした。

白身魚はタラを使用しました。しょうゆなどで下味をつけた魚に、マヨネーズを青のりをまぜたものをからめて焼きました。
今は、1年中さまざまな魚を食べることができますが、タラは冬に旬を迎えます。旬の魚は脂がのっていておいしいので、ぜひ味わってみてください。

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛乳
・きな粉揚げパン
・ピクルス
・白菜と肉団子のスープ
・果物(みかん)
でした。

きな粉揚げパンが人気メニューなのは今も昔も変わりませんね。肉団子のスープも人気があります。パンを揚げるのは時間との勝負です。短時間で揚げないと、パンが油を吸っていってしまうので調理員さんは手早く揚げてくれます。

1月も小山小の近所の農家さんがほぼ毎日野菜を届けてくださっています。今月は、人参、大根、ねぎが農家さんの野菜です。そして今日は、八百屋さんが町田産の白菜を届けてくださったので、町田の野菜がたくさんの給食になりました。

1月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・わかめごはん
・おみくじバーグ
・ピリ辛漬け
・沢煮椀
でした。

2023年最初の給食は、新年らしく「おみくじバーグ」を作りました。一見、普通のハンバーグですが、中には子供たちの人気者、ウィンナー、チーズ、うずらの卵のどれかが入っています☆
そして、クラスにひとつだけ3つとも入った大当たりを作りました!

調理員さんたちは、数を間違えないように・・・中身がわからなくならないように・・・と3学期最初からなかなか大変な献立でしたが、楽しく作っていました。

2023年がみなさんにとって良い1年になりますように。
今年もよろしくお願いします。

5年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(月)に、静岡県に社会科見学に行きました。いつもより早い、朝7時に学校に集合し、富士山世界遺産センターとコアレックス信栄の2ヶ所を訪れました。
 富士山世界遺産センターでは、スタンプラリーのクイズを解きながら、2013年に世界文化遺産に登録された富士山について楽しく学び、コアレックス信栄(トイレットペーパー製造工場)では、古紙回収におけるリサイクルの仕組みを映像と実際の工場見学で学ぶ事ができました。ベルトコンベアに乗って、次々とトイレットペーパーが出来上がって行く様子を子どもたちは目をまん丸にして興味深そうにメモを取りながら見ていました。工場内のできたてのトイレットペーパーを実際に触らせてもらって、「フワフワだー!」「本物だー!」と大興奮でした。 
 SDGsの観点から社会を見る目を養うことができた、実りある時間となりました。

5年生 総合「My 米!」縄綯い

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生が、校内にある田んぼで収穫した稲のわらを使って、縄綯いを行いました。
縄綯いは、2束のわらを手のひらで押し付けながらねじり、1本の縄にします。
はじめは苦戦していましたが、いつもお世話になっているボランティアの方に教えていただき、少しずつこつを掴んでできるようになりました。

出来上がった縄に、松ぼっくりやいちょうの葉、柚子の実などを飾り付けて、クリスマスリースやお正月飾りを作りました。

「稲はお米を食べるだけでなく、わらも様々な利用用途があり、捨てるところは一切ない。」というお話を聞いて、より一層学びが深まった1日となりました。

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛乳
・ごはん
・まっくうのり
・魚のてりやき
・生揚げのごまサラダ
・みそ汁
でした。

のりに描かれているのは、まちだ縄文キャラクターのまっくうです。町田市(小山町)で発見された中空土偶をモチーフにデザインされ、まっくうと名付けられました。
小山小から近いところに遺跡があるので行ってみてください。

あつまれ!おやまの森 クリスマスver.

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業でフェルトで手ぬいのマスコットを作り、5・6年生共同製作による素敵な小山の森ができました。赤と緑のクリスマスカラーの上に飾ったことで、校舎内を華やかに彩ってくれています。

12月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ゆかりごはん
・鶏肉と野菜のうま煮
・野菜の昆布和え
・果物(いちご)
でした。

鶏肉と野菜のうま煮は、冬野菜のごぼうとれんこん、他にはしいたけやたけのこなどを使って作りました。厚揚げも入れていますが、大きな釜で味が染みるまで煮ていると崩れてしますので、別に煮てから釜に入れています。
ちょっとしたひと手間でおいしさが変わるので、調理員さんたちは工夫しながら調理をしてくれています。


12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛乳
・いなかうどん
・みそドレッシングサラダ
・焼きししゃも
・さつまいもの雪化粧
でした。

いよいよ今週で2学期も終わりですね。給食も今日を入れて残り4回となりました。
今日は、冬らしいネーミングのさつまいもの雪化粧を作りました。素揚げしたさつまいもに粉糖をかけた料理です。さつまいもは紅はるかという甘みのある品種を使いました。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・牛乳
・わかめごはん
・焼き春巻き
・かふう漬け
・沢煮椀
でした。

沢煮椀には1年生が育てた大根を入れました。葉も立派だったのでかふう漬けに入れました。
沢煮椀は野菜を千切りにした汁物ですが、1年生が育てた大根はわかるようにいちょう切りにしました。
1年生のみなさんのおかげでいつも以上においしい給食となりました☆

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ごはん
・豆腐の五目うま煮
・バンサンスー
・くだもの(みかん)
でした。

冬に旬を迎えるみかんにはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCには免疫力を高める働きがあります。気温が下がり、空気も乾燥している今の時期は風邪などをひきやすくなります。ビタミンCも大切ですが、栄養バランスがよい食事をしっかりと食べて、丈夫な体をつくりましょう!

12月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ウィンナーとコーンのピラフ
・ツナ入りさつまめサラダ
・白菜の豆乳スープ
でした。

さつまめサラダは、さつまいもと豆が入ったサラダです。
豆はひよこ豆を使用しました。ひよこ豆は加熱するとホクホクとした食感になり、洋風のサラダにもよく合います。

12月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・パングラタン
・ピクルス
・洋風スープ
・果物(みかん)
でした。

今日のパンは、パンを器にしたグラタンです。
パンの中をくり抜くのも調理員さんたちがひとつひとつ手作業で行いました。時間と手間がかかりますが、作る側も楽しみながら作業しています!
パンを無駄にしないように、切り落とした部分とくり抜いたパンもオーブンで焼いて別に出しました。
珍しい献立だったので、子供たちも喜んでいました☆

12月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ごはん
・魚の西京焼き
・エコきんぴら
・吉野汁
でした。

エコきんぴらには吉野汁で使用した大根の皮を千切りにして使用しています。
切干大根と一緒に調理しました。千切りにしているのでえぐみなどもなく食べられます。

12月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ハヤシライス
・青大豆とひじきのサラダ
・果物(りんご)
でした。

青大豆は枝豆に似ていますが別の種類になります。枝豆は、大豆が熟す前に収穫したものです。
青大豆は他の豆よりも甘みがあり、サラダなどとの相性もバッチリです。

12月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ごはん
・ブラックふりかけ
・魚のレモン焼き
・おひたし
・豚汁
でした。

ブラックふりかけは、ひじき、きくらげ、かつお節、ごまで作ったふりかけです。初めて作りました。
白ごまを使ったので真っ黒にはなりませんでしたが・・・。
甘みもあり、ひじきが苦手な人でも食べやすい味付けになっています。

12月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・やきとり丼
・野菜スープ
・果物(みかん)
でした。

やきとり丼にはとてもたくさんのねぎを使用しました。
鶏肉とぶつ切りにしたねぎはオーブンでじっくりと焼いてからたれをからめています。
じっくりと焼いたことで、ねぎの甘みがしっかりと引き出されて、おいしくなります。

12月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ナン
・豆入りドライカレー
・元気サラダ
・くだもの(いちご)
でした。

普段はごはんとカレーの組み合わせですが、今日は主食をナンにしました。
あまり登場しない献立だったので子供たちもよく食べていました。
しばらく果物はりんごとみかんが続いていましたが、今月はいちごも登場です。
いちごにも子供たちは喜んでいました。いちごは人気者ですね☆

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・高菜チャーハン
・中華和え
・ワンタンスープ
・果物(みかん)
でした。

チャーハンには高菜漬けとちりめんじゃこなどを使いました。
高菜漬けは、主に九州地方で栽培されており、多くが漬け物に加工されています。
地元では、ラーメンや鍋に入れるなどして食べられています。

12月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ごはん
・さばの塩焼き
・肉野菜炒め
・けんちん汁
でした。

さばにはDHAやEPAという栄養素が豊富に含まれています。病気を予防したり、頭の働きをよくする効果があります。積極的に摂りたい栄養素です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2022年度学校だより

おたより

予定表

SNS学校ルール

道徳