2022年度 年間行事予定を載せました

All stars !帰校!

画像1 画像1
 すべての行程を終え、無事に小山小学校に帰ってきました。
 
 帰校式に臨む6年生の表情から、3日間で何かをつかんできたように感じました。
 学年目標「一人一人が輝くAll stars」へ、また一歩前進できたと確信しています。
 
 宝物の思い出ができたのは、たくさんの方々の支えのおかげです。感謝の気持ちを行動に変えていくことを、次なる目標にしていきます。

日光東照宮 お土産

 日光林間学校のメインイベント、日光東照宮を訪れました。陽明門や三猿、鳴龍などの事前学習で学んだ文化財の数々を実際に見学しました。
 
 家康の墓までの階段クイズの正解は207段でした!

 昼食後はお待ちかねのお土産タイム!!帰りを待ってくれている家族を思い浮かべながら、2000円ぴったりを目指して上手に買い物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校3日目

画像1 画像1
 最終日の朝は、生活班で協力して、食事や部屋の片付けを済ませました。予定通りに進めることができています。
 閉校式では、快適な部屋やおいしい食事へ感謝の気持ちを宿の人に伝えました。3日間お世話になった環湖荘を後にしました。

 環湖荘スタッフの皆様、ありがとうございました!

遊覧船 ロープウェイ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食後は、中禅寺湖のクルージングを満喫しました。昨日、ほとんど観られなかった男体山の勇姿が、くっきりと見える絶景に大興奮の様子でした。

 その後に予定していた白根山ロープウェイは、あいにくの豪雨と雷のため、ゴンドラが止まり、中止になってしまいました。

 今日は早めに宿に戻り、ハイキングの汗を洗い流して、3日目に臨みます。

日光林間学校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 湖畔での朝の集いの様子。
さわやかな空気を体いっぱいに吸い込んで、2日目がスタートしました。
 
 湯滝〜小田代原までの道のりをハイキング中です♪

環湖荘 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿に着き、開校式スタートと思いきや、
 突然の豪雨に見舞われるハプニングもありましたが、無事に行うことができました。

 夕食では、日光ゆばに舌鼓を打ち、大満足でした!

 雨が心配されたキャンプファイヤーでしたが、奇跡的に天候が回復し、レクリエーションやダンスなどの楽しい時間を過ごすことができました。今まで丁寧につないできた6年生の絆を、より一層深めることができました。

 今日は、明日のハイキングに備え、早めに就寝します。

華厳の滝 日光自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
 だいや川公園での昼食後は、華厳の滝を訪れました。
滝音や地響き、水しぶきを全身で感じながら、荘厳な滝の姿に見入っていました。

 日光自然博物館では、奥日光の自然や歴史を楽しく学びました。明日のハイキングで実際に見れるといいです。


 これから宿泊先の環湖荘に向かいます。

きょうみランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間のきょうみランドが始まりました。
学校では感染対策に取り組んでいます。
子供たちはどの講座も楽しんで活動しています。

2年生 朝の読み聞かせ4

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の読み聞かせの様子です。夏休み中も、時間を忘れて本の世界に浸るような経験ができるといいですね。市内の図書館に出かけてみたり、移動図書館を利用したりしてみてください。学校の図書館開館日もぜひご利用ください。

2年生 朝の読み聞かせ3

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(水)は、1学期最後の読み聞かせでした。
今学期も保護者の皆様に様々な形でご協力いただきありがとうございました。1学期の登校はあと2日です。

7月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ミルクパン
・コールスローサラダ
・チリコンカン
・みかんシャーベット
でした。

今日で1学期の給食は終了です。お楽しみということでシャーベットを出しました。
夏休み中、給食室では大掃除や食器類を磨いたり、機器類のメンテナンス等をして、2学期を迎える準備をしています。

給食片付けの時には、「1学期の間、おいしい給食をありがとうございました」などと子どもたちが挨拶をしてくれました。また2学期からも頑張れそうです☆

夏休み中も3食きちんと食べて、元気に過ごしてください☆

4年生 田丸雅智先生による「ショートショート」の授業

小説家の田丸雅智先生の特別授業「ショートショート講座」です。
思いつくものを書いて、そこから不思議な世界を広げていきます。
子供たちが発想する世界がとても素敵です。
ぜひ、お子さんのショートショートの世界をお聞きください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 夏休み用の本の貸し出し

画像1 画像1
夏休み前に、本の貸し出しを3冊行いました。
どの本にしようか、わくわくしながら選んでいる子供たち。
この夏、おすすめ本を探して、2学期に友達に伝えてみましょう。

7月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ターメリックライス豆乳クリームソースかけ
・青大豆とひじきのサラダ
・くだもの(こだますいか)
でした。

今日のすいかは、新潟県産の「姫甘泉(ひめかんせん)」という品種でした。
この品種は水はけのよい砂丘地で栽培されており、収穫期間が短く、土壌の影響で余分な水分をため込まないため甘みが増すそうです。

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛乳
・ごはん
・さばのカレー焼き
・もやしのチャプチェ
・冬瓜スープ
でした。

冬瓜には「冬」という文字が入っていますが夏が旬の野菜です。
保存方法によって冬まで保存がきくことから“冬瓜”という名がついたと言われています。
1個あたり3kg前後ある大きな野菜なので店頭ではカットされているものがほとんどです。今日は12kg注文して4個届きました。

7月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・豚すき丼
・からし和え
・大豆のあまから和え
でした。

大豆のあまから和えは、よくかんで食べるためのカミカミメニューです。
近年は比較的やわらかい食事が増えてきたことで昔と比べかむ回数が減っています。
理想は一口で30回かむことですが、実際にやってみるとなかなか大変です。なので、まずは、普段より10回多くかむことを意識しながら食事をしてみましょう。

2年生 夏野菜が育っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
トマトやきゅうり、パプリカなどの夏野菜が元気に育っています。ミニトマトはご自宅への持ち帰りが始まっています。大きくなっていて大変かと思いますが、まだまだ実ると思いますので、夏の間ぜひ育ててみてください。
また、現在、ビオトープに蓮の花が咲いています。ミニトマト持ち帰りの際には、ぜひそちらもご覧ください。

7月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・五目ちらし寿司
・ほっけのみりん焼き
・野菜の昆布和え
・七夕スープ
でした。

今日は七夕ですね。七夕にはそうめんをたべる風習が古くからあります。
七夕スープは、そうめんとおくらなどで天の川をイメージしたスープです。

校内には子供たちが書いた短冊が飾られていました。子供たちの願いごとが叶うことを願っています☆

7月6日 まち☆ベジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食で使用したまち☆ベジです。(下処理をしてしまっていますが・・・)
トマトは真っ赤で思わずそのまま食べたくなるようなとてもおいしそうなトマトでした。
ナスもハリがありつやもよく新鮮でした。
じゃがいもは皮をむいてしまった後の写真ですが・・・大きさもあり、おいしかったです。

地産地消の良さは、1番おいしいタイミングで収穫されたものがすぐに手元に届くため、新鮮でおいしいということです。また、輸送コストや排気ガスの排出を抑えることもでき環境にも優しいです。
子供たちにも給食を通して地産地消のよさを伝えています。

7月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・まち☆ベジの夏野菜カレーライス
・手作り福神漬け
・果物(冷凍みかん)
でした。

今日は、町田市で収穫された農作物“まち☆ベジ”を使った夏野菜のカレーライスでした。じゃがいも、トマト、なすがまち☆ベジを使用しました。他にも、手作り福神漬けに使ったきゅうりも町田市産のものを八百屋さんが、大根は近くの農家さんが届けてくださいました。
町田市産野菜がたっぷりの献立になりました☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2022年度学校だより

おたより

予定表

SNS学校ルール

道徳