2022年度 年間行事予定を載せました

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・ジョア
・スパゲティミートソース
・フレンチサラダ
・果物(こだますいか)
でした。

小山小は食数が多いので果物もたくさん届きます。今日は、こだますいかを16等分にカットするため44個注文しました(5年生不在のため少なめです。全学年そろうと52個注文しています)。
給食では野菜も果物も必ず流水で3回洗います。たくさんのすいかを目の前にするととても夏らしさを感じました。
今しか食べられない夏野菜・果物をご家庭でも味わってくださいね。

国立天文台 ベジタボール・ウィズ(プラネタリウム)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨なのでハイキングは中止になり、代わりに、電波望遠鏡やプラネタリウムを見て、お昼ごはんを食べました。

解散式

画像1 画像1
2日間の全日程を無事終了することができました。見守ってくださったみなさま、ありがとうございました!

滝沢牧場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日ソフトクリームを食べた牧場に再び来ました。ジャージー牛の乳しぼり、乗馬、お買い物をしました。雨でしたが、レインコートを着て、思う存分楽しめました。
これから東京に帰ります!


2日目スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿舎の方にお礼を言って、滝沢牧場に出発しました。おいしい朝ごはんで、エネルギーチャージ完了です。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕暮れ時になると晴れ間が出てきたので、楽しみにしていたキャンプファイヤーができました。定番の猛獣狩りのゲームやジンギスカンの踊りをしましたが、特に4年生の時に運動会で踊った「海の声」に合わせたエイサーで、懐かしく盛り上がりました!
 明日の2日目も、力を合わせて牧場で楽しく過ごしましょう!!

宿舎到着&夕ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の方にきちんとあいさつをしてから、避難訓練をしました。その後は、おいしいご飯を食べています。おかわり自由です!

滝沢牧場

画像1 画像1
画像2 画像2
牧場のミルクで作った濃厚なソフトクリームを食べました。みんなニコニコです!

山梨の車窓から

画像1 画像1
バスレクで盛り上がっています。正面に見えるのが、南アルプス(赤石山脈)です。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、体育館で出発式を行いました。2日間、仲間と協力して過ごします。
それでは、行ってきます!!

川上村テスト配信です!

画像1 画像1
テスト配信

7月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛乳
・なめし
・肉じゃが
・和風サラダ
・果物(バレンシアオレンジ)
でした。

7月になり、今学期の給食も残り今日を入れて11回となりました。毎日とても暑い日が続いていますが、しっかりと食事をとって元気に夏休みを迎えたいですね。

今日のバレンシアオレンジは皮が緑色をしたものが多くありました。これは回青現象といい、木になっている時に気温が高くなってくるとオレンジ色になった皮が緑色に戻るそうです。見た目はすっぱそうですが、熟していて甘かったです。
お店には輸入されたバレンシアオレンジが並んでいますが、これらは早い段階で収穫され防腐剤などを付けているので回青現象は起こりません。収穫されて間もなく食べられるのが国産果物の良さですね。

現在 工事中

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト

6月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・牛乳
・切干大根ごはん
・鮭の南部焼き
・甘酢和え
・なめこ汁
でした。

今日のなめこ汁で使用した大根は、小山小の近くの農家さんから届いたものです。
毎年、秋〜冬にかけて給食用に野菜を納品していただいていますが、今年は例年より少し早く納品してくださることになりました。
とても暑い中、野菜を育てて学校まで届けてくださることに感謝しかありません。
おいしくいただきました☆

6月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ハヤシライス
・コールスローサラダ
・くだもの(すいか)
でした。

ハヤシライスは日本で生まれた洋食です。名前の由来には様々な説があるようで、「林さんという料理人が作ったため」「ある会社の社長の早矢仕さんが考えて会社の食堂で出すようになったため」「ハッシュドビーフが訛ったため」など・・・どれが正しいかははっきりとわかっていません。
料理には歴史や由来があるものが多くあります。調べてみると「へ〜!そうだったんだ!!」と思うことが多く、おもしろいですよ♪

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・胚芽パン
・チキンのガーリックトマトソースかけ
・青大豆とひじきのサラダ
・レンズ豆入り野菜スープ
でした。

レンズ豆は日本ではあまりなじみのないですね。オレンジ色をした小さな平たい豆です。形がカメラのレンズに似ていることからこの名前がつきました。
外国では煮込み料理やスープに入れるなどしてよく食べられているそうです。

4年生 ごみと環境の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1、2時間目に「ごみと環境の出前授業」がありました。ゲストテーチャーは、町田市役所の3R推進課の方です。
 社会の学習でごみについて学習してきた子供たちは、これまでの学習内容を振り返りながら、環境を守るためにできることを考えている様子でした。
 推進課のみなさんから宿題が出ています。「雑がみ会議」と「みかん1個分のごみを毎日へらそう」というものです。子供たちが本日学習したことを持ち帰りますので、ぜひご家庭でお話を聞いていただければと思います。

4-1 片所谷戸ホタル観察

画像1 画像1
総合的な学習の時間として、4年1組で片所谷戸のホタルを見に行きました。ホタルを発見した児童は、「すごい!」「小山にホタルが本当にいた!」等、興奮した様子でした。保護者の皆様、遅い時間にもかかわらず送り迎え、引率等ありがとうございました。

6月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・五目チャーハン
・中華和え
・ワンタンスープ
でした。

給食のチャーハンやピラフは、炊いたごはんに別に作った具を混ぜています。今日は、スープで鶏ガラを使ったので、ごはんを炊くときに水ではなく鶏ガラスープで炊きました。鶏ガラのうま味も加わってより一層おいしく仕上がります。
暑い日でしたが、チャーシューが入っているチャーハンだったので、よく食べてくれました!

さくらぐみ 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(金)に小山田緑地に校外学習に行ってきました。
「自然がたくさんあると涼しい。」や「たくさん草花や生き物がいておもしろい。」など自然についてたくさん気付いたことを話しながら散策をしていました。
広場ではみんなで楽しくかくれんぼなどをしたり、遊具やボールで遊んだり、学年交えて元気いっぱいに体を動かしていました。
「みんなともっとなかよくなれた。」や「新しい遊びを知ることができた。」など振り返りをするなど、たくさんの発見ができた校外学習になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2022年度学校だより

おたより

予定表

SNS学校ルール

道徳