寒暖の差が激しい日が続いています。体調管理に十分にご注意ください。
TOP

10月27日、6年生・郡市音楽交歓会

 津南町文化センターを会場に、上郷小、芦ヶ崎小、田沢小、まつのやま学園、そして、津南小の5校が集い、音楽交歓会を実施しました。3年ぶりに子どもたちの音楽が会場に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日、3年生・ジオ学習「見倉橋・石垣田」

 9月20日に台風の影響で延期になっていた3年生のジオ調査ツアーは、今日は快晴に恵まれ絶好のツアー日和となりました。ジオサイトの名所でもある「見倉橋」にドキドキし、「石垣田」では田んぼだけでなく秋の紅葉も味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日、体育の時間にマラソン練習

 晴天に恵まれ、今日は体育の時間に、低・中・高学年ごとに合同で、マラソン大会に向けての練習を行いました。本番に向けて、頑張って走る姿が嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日、マラソンタイム

 11月1日の校内マラソン大会に向けて、みゆきタイム(20分休み)にグラウンドを周回しています。一人一人がマラソンカードを使って、練習を積んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日、6年1組・道徳

 「誠実とは何か?」をテーマに道徳授業を行いました。教材をもとに、主人公はどう行動すべきか、メリットやデメリットを話し合い、自分の考えをまとめていきました。端末を使って自分の考えを記入したり、友達の考えを電子黒板に提示したり、ICT機器を活用しながら学んでいます。この授業は、校内職員研修の一環で職員も参観し、授業づくりについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日、創立40周年記念みゆき学習発表会(6年生発表)

 6年生・かがやき学年は、小学校最後の発表会です。迫力ある詩の群読から始まり、ここまでの6年生での思い出をショートコントも交えて発表しました。最後は、合奏「ミックスナッツ」の演奏でした。6年生らしい迫力や笑いもあり、そして素晴らしい音楽を体育館に響かせ、今年の学習発表会のトリを務めました。
 来場された皆様の温かい拍手、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日、創立40周年記念みゆき学習発表会(5年生発表)

 5年生・チャレンジ学年は、みんなで話し合って、みんなで協力してやり遂げた「トレセン」の思い出と学んだことを、グループごとの寸劇で発表しました。そして、家族への感謝の気持ちも伝えていました。初めての一泊二日の思い出をシナリオ作りから、小道具作りまで、みんなで協力して頑張った発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日、創立40周年記念みゆき学習発表会(4年生発表)

 4年生・たいよう学年は、ジオ学習を「ワンピース」のお宝探しになぞって、今年巡ったジオサイトの魅力を紹介しました。そして、映画主題歌「新世界」にのってダンスを披露し、最後は自分たちで考えた振付で「Takaramono〜ジオPRソング〜」を会場の皆さんと踊りました。ジオの紹介と元気なダンスをコラボした発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日、創立40周年記念みゆき学習発表会(3年生発表)

 3年生・あおぞら学年は、「友だち」という歌の合唱からの発表でした。今年始まった理科や社会、外国語などの新しい勉強の紹介が続き、初めてのリコーダー演奏、そして、ジオ学習で見つけた魅力を「Takaramono〜ジオPRソング〜」の歌に合わせて、ダンスを交えながら紹介しました。音楽がいっぱいで、新しいことに取り組んでいる3年生らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日、創立40周年記念みゆき学習発表会(2年生発表)

 2年生・きぼう学年は、元気なダンスに始まり、生活科で学んだ野菜づくりと町探検を中心にクイズを織り交ぜながら発表しました。最後は上達した鍵盤ハーモニカを演奏しました。台詞も長くなり、盛りだくさんの発表に成長した姿を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日、創立40周年記念みゆき学習発表会(1年生発表)

 天気にも恵まれた中、創立40周年記念みゆき学習発表会を実施することができました。どの学年もこれまで学んできた成果を発表できました。来場されたご家族の皆さんに大きな拍手をいただき、子どもたちも満足したことと思います。ありがとうございました。
 1年生・ひまわり学年は、初めての学校生活、アサガオを育てたことの寸劇による紹介、そして、きつねダンスを披露しました。1年生らしいかわいらしい発表でしたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日、5年生・はばたき学習「脱穀」

 いよいよ、はざかけ後の脱穀です。今はコンバインで全て刈り取り、脱穀まで行っているので、脱穀機を使うのも珍しいでしょう。さあ、お米までもう少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日、あいさつ運動

 10月のあいさつ運動です。津南中の生徒や地域の方も来校され、あいさつ運動を行いました。曇り空のせいでしょうか、マスク越しのせいでしょうか、なかなか元気なあいさつとはいかない子が多いようです。ぜひ、ご家庭や地域の皆さんからもあいさつの声掛けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日、後期始業式

 後期(3期)のスタートです。始業式は、郡市科学研究発表会の表彰の後、2、4、6年生の代表児童の発表を行い、後期に向かって頑張りたいことなどを発表しました。校長先生の話、校歌で始業式は終了ですが、最後に総務委員会より、創立40周年記念みゆき学習発表会のスローガンの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日、前期終業式

 101日(1年生は100日)の前期が終了します。終業式では、夏休み明けの表彰の後、1、3、5年生の代表児童の発表を行いました。前期を振り返り、頑張ったこと、できるようになったこと、後期に向かって頑張りたいことなどを発表しました。そして、校長先生の話のあとに校歌を歌いました。マスク越しですが、体育館に久しぶりに校歌の歌声が響き渡り、気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日、6年生・はばたき学習「職業人から学ぶ(4)」

 新潟市の迎賓館TOKIWA・総料理長の佐野さんを講師に「職業人に学ぶ」の第4弾を行いました。和食に関わる日本文化の考え方など、多岐にわたってお話をいただきました。そして、その包丁さばきや盛り付けの妙技も実演いただき見所も満載でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日、5年生・はばたき学習「稲刈り」

 今日は、5年生待望の稲刈りです。天候も暑すぎず、手作業での稲刈りにもちょうどよく、子どもたちは夢中で稲刈りに励みました。初めて稲刈り鎌を手にした子も多いのですが、とても上手に稲刈りができ、はざかけまで行い、無事完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日、5・6年生・津南町3校合同通信陸上記録会

 郡市小学校親善陸上大会の中止を受け、上郷小、芦ヶ崎小と合同で、3校の陸上記録会を中津川運動公園で行いました。天候もほどよく、3校の子どもたちが、全力で競技する姿を見ることができ嬉しく思いました。昨年度は合同記録会も中止になったことを考えると、こうして実施できたことを何より嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31