最新更新日:2024/06/20
本日:count up71
昨日:221
総数:344239
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

9/3(土)体育大会より「完全燃笑」(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真】3年学年種目・カラーボールリレー・大縄跳び

9/3(土)体育大会より「完全燃笑」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真】選手宣誓、1・2学年種目

9/3(土)の下校時間等について

 本日午前、体育大会の競技・応援を無事に終えることができました。ありがとうございました。

 この後、閉会式・解団式を室内で行います。


 下校時間は、14:10を予定しています。

9/3(土) 体育大会を開催します

本日、体育大会を開催します。
生徒の皆さんは、予定通り7:30に登校してください。
着替えや弁当・水分等の準備をお願いします。
なお、天候状況によって、競技内容、時間等を変更する場合があります。
ご理解・ご協力をお願いします。

9/2(金) 臨機応変!予行を行いました

画像1 画像1
 不安定な天候の中、数々の変更にも決してめげず、臨機応変!力を合わせて体育大会予行を行いました。ひたむきに頑張る生徒たちに、熱い応援をお願いします!
 明日3日(土)は、6:30に、ホームページで体育大会開催の有無をお知らせします。

9/1(木) 第2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学期始業式および意見発表を行いました。校長から「心が動いた結果、臨機応変に行動できる庄中生のよさ」、「応援し合うことを大切に」との話がありました。生徒の意見発表はそれぞれ、「なりたい自分」になるための新しい目標が語られていました。今後も皆様のご理解とご協力をいただきながら、みんなで前進していきます。

令和4年度第2学期始業式 式辞

8/31(水) メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から2学期がスタートします。みなさん、2学期にがんばりたいことを決めましたか?あるクラスの黒板に担任の先生からのメッセージが書かれていました。もうすでに目標が定まっている人も、そうでない人も明日、始業式や意見発表等を参考にし、2学期の目標を決め、「なりたい自分」に近づくための一歩を踏み出しましょう!

8/30(火) いよいよ団活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は全校登校日です。体育大会に向けての団活動を行いました。3年生は今日のために事前準備を進めてきました。これから、各団で学年を超えた協力で競技力を高めたり、応援を作り上げたりしていきます。

8/29(月) 文部科学大臣からのメッセージ

 文部科学大臣からのメッセージを配布文書として掲載しました。
以下のリンクをそれぞれお開きいただき、ぜひご一読ください。

中学生・高校生のみなさんへ
保護者や学校関係者等のみなさまへ

8/28(日) PTA役員の皆さんとともにグラウンド整備を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定されていた親子清掃は中止しましたが、PTA役員の皆さんのご協力で、小雨が降る中、グラウンド整備を行うことができました。グラウンドがより安全にそして使いやすくなりました。ありがとうございました。今後の体育大会の練習や本番では、感謝しながら臨みたいと思います。

8/26(金) 体育大会 応援審査会がありました

 体育大会注目の「応援合戦」に向けて、生徒会執行部と3年生は1学期から準備を進めています。その確認のための「応援審査会」が行われました。写真は、先生からのアドバイスを聞いているところです。応援の完成形は体育大会当日のお楽しみにしてください。
 来週からは、1・2年生が加わってよりダイナミックなパフォーマンスになっていきます。全校生徒の頑張りに期待します。
画像1 画像1

8/22(木) あと9日!!

体育大会の種目責任者が集まり、打ち合わせを行いました。盛り上がる体育大会を目指して、準備を入念に進めていきましょう!!
画像1 画像1

8/24(水)  28日(日)親子ふれあい清掃の中止(お知らせ)

8月28日(日)7:00〜予定していた「PTA親子ふれあい清掃」は、
新型コロナウイルス感染状況を鑑み、中止とします。

(PTA運営委員会の皆様と教職員で、グラウンドの整備を短時間で行う予定です。)

今後ともPTA活動にご理解、ご協力をお願いいたします。

8/24(水) 君は違いに気付けるか?

 2階教室前廊下の写真です。夏休み前の廊下と比べて変わったことに気付きましたか?


 ヒントは床です。もう分かりましたね?学校に来たらすぐ答えが分かりますよ。夏休みも終盤になりました。みんなが登校するのを楽しみにしています。
画像1 画像1

8/23(火)何事にも全力!

 夏休みもいよいよ終盤。今日も暑い中、多くの生徒が、駅伝練習、部活動に一生懸命励んでいました。
 また、自習教室でも、集中して学習に取り組む姿がみられました。24日(水)は、自習教室最終日です。涼しい環境で勉強できるので、おすすめですよ!
画像1 画像1

8/22(月) 元気な姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学年の登校日でした。久しぶりに2年生の元気な姿を見ることができ、うれしく思います。体育大会の学年種目練習が始まりました。みんなで協力して、思い出に残る体育大会にしていきましょう!

8/20(土) 第2学年PTA親子活動

 今後の進路選択について考えるきっかけとして、2学年PTAの役員の方々が中心となって、PTA親子座談会が行われました。今日は、8名の保護者の方にご協力いただきました。まず職業に就いたきっかけややりがい、苦労についてのお話をいただいた後、座談会を行いました。生徒たちは、興味深そうに話を聞いたり、質問をしたりして、これからの生き方についての考えを深めている様子でした。
 お忙しい中、座談会にご協力してくださった保護者の皆様、学年PTAの役員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/20(土) 第3学年PTA親子活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨に見舞われましたが、第3学年PTAの皆様に手配していただき、第3学年生徒と保護者が庄川遊覧船乗船体験を行いました。近くにありながら初めて乗船する生徒もまだまだ多く、郷土庄川の大切な財産を肌で感じることができました。ありがとうございました。

8/19(金)花言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏の厳しい暑さも峠を越えて、少しずつ過ごしやすい気候になってきました。6月に環境委員とボランティア委員が主体となって植えた花は今日も元気に咲いています。
 「サルビア」という花には「知恵、尊敬」という花言葉があります。ベコニアは「幸福な日々」。諸説ありますが、学校に咲いている花や自分の誕生花の花言葉等を調べてみるのもおもしろいですよ!ちなみに、各クラスのプランターに咲いている花は、「インパチェンス」「マリーゴールド」「メランポジウム」です。

8/19(金) 2学年PTA親子活動の時間について(お知らせ)

 明日8/20に行われる2学年PTA活動の時間について、夏休みの計画表に記載してある時間を一部訂正します。

誤り  9:30〜
正   9:00〜 ※2学年PTAからの案内の通り

 生徒の皆さんは、夏休みの計画表の下の欄にある
 ○登校日等一覧 の「集合8:40〜8:55」 に従って、
 集合時刻に集まってください。
学校行事
4/6 着任式・新任式・始業式・入学式準備
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707