最新更新日:2024/06/03
本日:count up38
昨日:22
総数:43146
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

4回目の読み聞かせが行われました!〜6月も取り組みは順調です!〜

6月に入りましたが、読み聞かせの取り組みは順調です。「おにぎりがしま」「こんにちワニ」「のっぺらぼう」等、学年に応じた本の選定をしていただき、読んでくださいました。みんな態度良くお話を聞くことができています。いつも楽しい時間をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生プール開き

6月1日気温が少し低いですが、我慢しきれないのか6年生が水泳学習をスタートしました。気温水温が十分でないので短い時間でしたが、2年ぶりのプールを楽しみました。2年前3年生として初めて大プールに入って以来の大プールです。あの頃、深くて「おぼれる〜」と言っていた子供たち。今日は「あれ?こんな深さだったっけ?」と自分の身長の伸びも感じることができました。距離をとって会話無しでとたくさんの制限はあるものの水泳学習ができることが喜びです。久しぶりの水泳なので安全第一ですが自分の身を守る大事な学習です。しっかり学習していきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月の全校朝会

6月1日、全校朝会を行いました。校長先生からやる気・やさしさ・やりぬく心のお話があり、院庄っこのあいさつはすばらしい!やさしい声かけができる子たくさんいるとほめてもらいました。やりぬく心でこれからもがんばっていきましょう。
また、昨日と今日、美作大学の3年生が参観実習にきています。子どもたちと元気に楽しく遊んでくれています。5月の自主学習の表彰もありました。今回の校長賞は3年生の中島さん、教頭賞は6年生の川端さんでした。がんばっている人の中には5月で2冊目の自学ノートが終わったという声も聞きました。自分のできることを自分のペースでていねいに続けていきましょう。きっとお天道様は見てくれていますよ。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 PTA保体部主催「救命救急法講習会」の開催 〜万が一のために!〜

参観授業の後、西消防署の方を講師にお招きして、救命救急法講習会を行いました。万が一の事故に備えて、毎年プールの学習前に実施していましたが、久しぶりの開催です。教職員合わせて約40名が受講しました。研修では、心肺蘇生法やAEDの使い方などについて、一人一人実際に人体模型を使って練習をしました。参加していただいた保護者の皆様、お忙しいなかでの受講、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日は参観日です!〜5時間目の様子です!〜

4時間目に続き、5時間目の参観日も無事終了しました。5時間目も意欲的に学習に臨む子どもたちの姿が見られました。平日にも関わらず、たくさんの保護者の方に参観にきていただき、ありがとうございました。今後も本校の教育活動に対してのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日は参観日です!〜4時間目の様子です!〜

今日は本年度2回目の参観日です。密回避のため、地区を2つに分けて、4時間目と5時間目に授業を行う「分散参観」の形をとらせていただきました。子どもたちも意欲的に学習に取り組んでいました。参観された保護者の皆さま、大変ありがとうございました。消毒やマスク着用等の感染対策へもご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

たてわり班遊び

運営委員会主催のたて割り班で遊ぶ会第1回がありました。1年生から6年生まで班の仲を深めてほしいという思いで1班から4班が4種のゲームを楽しみました。ペットボトルボーリング、豆つかみ、文字見つけ、5秒でぴったりに挑戦しました。文字見つけでは床にへばりついて小さな文字を見つけていました。豆つかみでは、箸の使い方に大苦戦していました。ボーリングでは軽いピンに悪戦苦闘。5秒でぴったりではストップウォッチの5”00の表示にマスク越しに歓声が上がっていました。来週は5班から8班です。どんな記録が出るか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今朝はどんより曇り空! 〜5月最終週スタート!〜

5月の最後の週がスタートしました。先週末は初夏を思わせるような天気でしたが、今日の天気は下り坂です。雨具を持って登校する児童が見られました。この時期は熱中症と気温差には要注意です。こまめに水分をとるなど十分注意しましょう。体調を崩さずに今週もがんばりましょう。1年生はアサガオの水やりを毎日がんばっています。
画像1
画像2
画像3

メディア

最近、体調不良を訴えてくる子供の中には、「えっ!そんな時間まで!そんなに長く!」とびっくりするくらメディア漬けになっている子がいます。今一度ご家庭のルールを確認していただいたり、ご家族でノーメディアデーをつっくたりするのもいいかもしれません。
画像1
画像2
画像3

いいね!

いっしょうけんめいみんなで伸びる院庄の子ども「やる気」「やさしさ」「やりぬく心」に向けて、子どもたちの善い行いに「いいね!」カードを渡しています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 朝の読み聞かせ3回目終了!〜「いいねカード」いただきました!〜

ボランティアの方々の協力により、1学期の読み聞かせは順調に進んでいます。今日もみんなじっと絵を見ながら聞いていました。ボランティアの方に「いいねカード」を各クラスにいただきました。「静かに真剣に聞いてくれてありがとう」「楽しく聞いてくれてありがとう」素敵なメッセージありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食は愛知県の郷土料理です!〜日本よいとこ味めぐり!〜

日本よいとこ味めぐり献立は今回で9回目になります。今日は愛知県の郷土料理でした。「あんかけスパゲティ」は名古屋市で生まれたご当地メニューです。「スナップえんどう」も愛知県産の食材です。スパゲティもサラダも給食用に味付けがアレンジしてありました。美味しく、しっかり味わっていただきました。
<献立>
・あんかけスパゲティ ・牛乳 ・スナップえんどう入りサラダ ・みかんタルト
画像1
画像2
画像3

感嘆符 水曜日は運営委員会の挨拶運動です! 〜やる気の院庄っ子〜

今週から「いいねカード」の取り組みが始まりました。子どもたちの良い所を見つけ、「褒める・認める・励ます」取り組みです。目指す児童像「やる気」「やさしさ」「やりぬく心」の3色3種類に分かれています。挨拶運動は学校の良さを伸ばす大切な活動です。運営委員会の皆さん、ぜひ、続けてください。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト

今日はPTA会長の津田さんと美作大学生がスポーツテストのお手伝いにきてくださいました。まずは美作大学生と氷鬼をしてウォーミングアップ。次に反復横跳びのコツを教えていただきました。「コツを知れば、絶対一番いい記録が出る」の言葉に子どもたちの目はキラキラ。頭をなるべく中心に残すこと、「トトトントトトン」リズムに乗って動くこと、子どもたちは真剣にアドバイスを聞いています。そして、いざ記録に挑戦!
画像1
画像2
画像3

古紙回収

56年生の環境委員会が古紙回収をがんばっています。教室から出る余ったプリント類を古紙として回収し、リサイクルに回します。
画像1
画像2

感嘆符 朝学習の時間の様子です! 〜千里の道も一歩から!〜

画像1
子どもたちは今朝も元気な挨拶で登校しました。気持ちの良い一週間のスタートです。朝の教室に訪問してみると、朝学習に取り組む姿がありました。どんなに長い距離も必ず一歩目から始まります。積み重なると大きな力になります。毎日の10分間の積み重ねを大切にしましょう。
画像2

2年生 光のプレゼント

光を通して、色の見え方を楽しみました!たまごパックやペットボトルにペンで色をつけ、「光を通したらどんなふうに見えるかな?」とワクワクして作り進めた子ども達。
完成したら外へ出て早速光に当ててみると...「わーすごいきれい!!」「ダイヤモンドみたい!」と喜びの声でいっぱいになりました。キレイな光のプレゼントをたくさんもらった時間になりました!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 プール掃除をしました!〜よくがんばりました!〜

昨日は(5/19)、4年生から6年生の子どもたちが、プール掃除を行いました。みんなが力を合わせて一生懸命頑張ったので、プールが大変きれいになりました。今から、水泳の授業が始まるのが、楽しみです。きれいなプールで気持ちよく水泳学習ができそうです。児童の皆さん、ありがとうございました。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 朝の「読み聞かせ」の取り組みが順調です! 〜全学年の朝の会で実施!〜

読み聞かせボランティアの皆様の協力により、今年度の「読み聞かせ」の取り組みが順調にスタートしています。毎週木曜日の実施です。今日も子どもたちは真剣に、そして楽しく絵本の世界に引き込まれていました。色々と制約がありますが、子どもたちは楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

56年生の運営委員会を中心に「あいさつ運動」に取り組んでいます。今年はあいさつのポイントに「えしゃく」が加わりました。たくさんの子どもたちが朝からえしゃくしながら気持ちよくあいさつしてくれています。なかなかえしゃくしながらあいさつできる子はいないものです。院庄っ子、すばらしい!元気にあいさつができるとシールも貼られています。もう少しできれいなアサガオが咲きますね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

お知らせ

校内ルール

いじめ対策基本方針

非常災害時の対応

治癒証明書

津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718