最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:41
総数:124256
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

ワイヤーロック贈呈式

 本日(14日)、1年生に「津山っ子を育てる市民の会」会長 西尾 保様より、ワイヤーロックが贈呈されました。
 贈呈式の中で、西尾様より、自転車の盗難予防のために二重ロック(ツーロック)が重要であるとのお話をいただきました。防犯のため、皆さん大切に使ってほしいと思います。
 また、保護者の皆様におかれましても、自転車の鍵について、ご家庭で話題にしていただけるとありがたいいと思います。よろしくお願いいたします。

 西尾会長は、いつも子どもたちの安全安心のために見守り活動をしていただいています。誠に本日はありがとうございました。
画像1
画像2

15日の時間割です

15日の時間割です
画像1

新入生を迎える会

 新入生を迎える会が行われました。生徒会の皆さんの説明の後、それぞれの部活動から、パフォーマンスを交えた紹介が行われました。
 明日から、1年生の体験入部も始まります。じっくり考えて決めてください。
 生徒会の皆さん、部活動紹介をしてくれた皆さん、当日までの準備、そして当日の運営と本当に大変だったと思います。素晴らしい「新入生を迎える会」をありがとうございました。
画像1画像2画像3

新入生を迎える会

 
画像1画像2画像3

新入生を迎える会

 
画像1画像2画像3

新入生を迎える会

 
画像1画像2画像3

新入生を迎える会

 
画像1画像2画像3

朝のあいさつ運動

青少年育成センターの皆様、生徒会のみなさんによるあいさつ運動が行われました。
みなさん元気なあいさつができていました。本当に気持ちがよかったです。

青少年育成センターの皆様、生徒会のみなさん、ありがとうございました。
画像1

14日の時間割です

14日の時間割です
画像1

12日の時間割です

12日の時間割です
画像1

入学式後の学級活動です

入学式後の学級活動の様子です。それぞれのクラスでくす玉での歓迎がありました。皆さん、緊張した面持ちで、先生の話をしっかり聞いていました。
画像1
画像2
画像3

第37回入学式

第37回入学式が行われました。期待を胸に入学された皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。保護者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

入学式新入生の登校のようす

入学式新入生の登校のようすです。1年団の先生方のお出迎え。そしてクラス発表も掲示されていました。
画像1

入学式のメッセージ

心温まるメーセージ、ありがとうございました。
画像1

13日の時間割です

13日の時間割です
画像1

12日の時間割です

12日の時間割です。11日は、入学式で2.3年生は家庭学習です。
画像1

4月行事予定・進路だより第1号を掲載しました

着任式・1学期始業式が行われました

 7日、着任式・始業式が行われました。本年度より10名の先生方をお迎えし、一致団結しがんばっていきます。
 生徒の皆さんも、きちんとした態度で、式に臨めていました。
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

 本日(7日)、PTA役員の皆様、地域の皆様によるあいさつ運動がおこなわれました。
いつも子ども達の安全安心のため、大変お世話になっています。
 本当にありがとうございます。
画像1

8日の時間割です

8日の時間割です
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事
4/3 学年始休業日〜4/6 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782