最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:16
総数:38089
全学年そろっての、「右肩上がり」の学校生活が始まっています
TOP

岡山県秋季大会(剣道個人)

画像1画像2画像3
県大会(新人戦)、剣道個人戦は玉島の森体育館で行われました。移動だけで3時間弱かかりました。朝早いので体調管理が大切です。善戦しました!お疲れ様でした!

岡山県秋季大会(卓球個人)

画像1画像2
県大会(新人戦)、卓球個人戦は和気町体育館で行われました。
一人での参加となりましたがよく頑張りました!

文化発表会パート2

画像1
画像2
画像3
どの部活動も良い笑顔です。
体育館もそれほど寒くなくて本当に良かったです。
<柔道部>  <剣道部>  <卓球部>

集合写真

画像1
画像2
3年生も一緒に集合写真を撮るのは,これで最後になる部がほとんどです。
<音楽部> <野球部>

文化発表会パート2

画像1画像2画像3
例年、文化発表会の後、部活動紹介を行います。

文化発表会

画像1画像2
3年生の発表の時には、加茂小学校の6年生が参観しました。加茂中学校の伝統がこうやって引き継がれていくのです。
保護者の方だけでなく加茂支所の方、小学校の校長先生、学校評議員の方等、たくさんの方に参観いただきました。ありがとうございます。

文化発表会

画像1画像2画像3
今年度は質問タイムの時間がとても充実していました。特に3年生はよくリーダーシップをとっていました。感心です!

文化発表会

画像1画像2画像3
1年、2年はポスターセッションで発表します。3年生はプレゼンテーションで発表します。学年が上がるごとに発表の方法にも工夫が見られます。

文化発表会

画像1画像2
11月2日、文化発表会です。執行部が司会を行いました。SDGsの取組の成果発表です。

11月1日、文化発表会前日!

画像1画像2
1日は文化発表会前日です。各学年で最終調整を行いました。そして午後から準備です!当日は今までの準備の成果を発揮できるといいですね。

11月1日、挨拶運動

画像1画像2
11月1日、民生委員の方々が小学校、中学校に岡山県一斉挨拶運動に来てくださいました。生徒たちは、たくさんの方々から声をかけていただきました。ありがとうございました。

11月2日、文化発表会

11月2日は文化発表会です。今まで調べたり質問したりしてまとめたSDGsの取組を発表します。午前中の時間帯となっています。たくさんの参観をお待ちしています。
武道場も修理が終わりきれいな屋根になっています。
3年生はユニフォームを着たり楽器を吹いたりするのは,これが最後だと思います。
よい発表会にしましょう!!

防災訓練

画像1画像2画像3
避難訓練に続いて防災訓練を行いました。消防署の方に消火器の使い方を説明してもらい、何人かの生徒は実際に使いました。
いざというときに使用できることが大切です。

告知無しの避難訓練

画像1画像2画像3
10月26日は告知無しの避難訓練(地震→火災)でした。いつもは避難訓練と行事予定に記入してましたが、今回はお知らせしませんでした。
消防署からも来ていただきスモークを炊いて視界をふさぎました。
真剣に取り組んでいました。

夏のボランティア活動の修了証が届きました

画像1画像2
今年の夏、3年生限定で夏のボランティア活動(夏ボラ)がありました。加茂中学校からもたくさんの参加がありました。福祉協議会から修了証が中学校に届きました。
来夏は、全学年対象になるのではないでしょうか。チャンスがあれば是非,参加してみましょう。

後期生徒会、生徒総会

画像1画像2画像3
10月20日、生徒総会がありました。後期の役員としての初めての仕事です。
スムーズに進行もできました。質問にもきちんと回答しました。良いスタートを切ることができました。これから自分たちのカラーをしっかり出してたくさん活躍してください。

学年行事のまとめ

画像1画像2
1階廊下には2年生のわくわくわーくのまとめ、2階廊下には修学旅行のまとめが掲示されています。これらのまとめは、時期をずらして加茂公民館にも掲示しています。

美術作品、登場

画像1画像2
夏休みの課題で制作していた絵画(風景画)が2階図書室前廊下に掲示されています。また、優秀作品は職員玄関に展示されています。どの作品も個性が光っています。みんなの作品を鑑賞する良い機会です。

2学期、中間テスト

画像1画像2
10月19日、20日の2日間、2学期の中間テストがありました。
どの教室でも真剣に取り組んでいました。

外壁工事すすむ

画像1画像2
中学校の外壁工事がずいぶん進みました。新しい壁面が少し見えました。体育館と同じブルーが使われているようです。完成は12月上旬ですが,少し雰囲気が違う校舎になるかもしれません。楽しみです。
武道館の屋根の修復工事も始まりました。どちらもケガや事故なく,早く終了してほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032