☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

鶴二っ子チャレンジ! 令和5年度にチャレンジしてみたいことを書き出そう!

画像1 画像1
今日の鶴二っ子チャレンジは、自主学習ノートを開いて、「令和5年度にチャレンジしてみたいことを書き出そう!」です。 校長先生もみんなと同じことをやってみようと思い、ノートに書き出し始めたら、チャレンジしたいことがたくさんありすぎて、見開き2ページでは足りませんでした。 失敗を恐れず、挑戦し続ける人が大きく成長できると考えます。 さあ、ノートを開いて書き出してみましょう! 「鶴二小プライド 一歩前へ!」

ようこそ! 鶴二小へ

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方が、転入なされる教職員の皆さんを楽しそうにお迎えしていました。 私も昨年度、たくさんの先生方や地域の方々に温かく迎え入れていただいたことを思い出しました。 ようこそ! 鶴二小へ よろしくお願いします。

令和5年度スタート 春風に 闘志抱きて 丘に立つ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます! 令和5年度がスタートしました。今朝も地域の方々から温かいあいさつをいただきました。 春風に 闘志抱きて 丘に立つ(高浜虚子)の気持ちで鶴二小の校舎の屋上に立ちました。 今年度も、先生方、保護者・地域の皆さまと「すべては子どもたちのために」を合言葉に「チーム鶴二小」一丸となって、挑戦し続けたいと考えます。 どうぞよろしくお願いします。 「鶴二小花いっぱいプロジェクト」を支え合い協議会さん、学校応援団さんや地域の方々が進めてくださっています。 出勤したら、「ユリ」の苗が植えてありました。 新年度から地域の皆さまの「鶴二愛:優しさのバトン」に包まれ、「感謝」「感謝」「大感謝」です。 「鶴二小プライド(誇り) 一歩前へ!」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30