最新更新日:2024/06/13
本日:count up35
昨日:42
総数:38434
「右肩上がり」の学校生活を
TOP

加茂マラソンに参加しました

画像1画像2
加茂マラソンに全校でボランティアとして参加しました。音楽部の演奏で幕開けし、拍手・声援を送り、各係の役割を果たし、マスコットもいっしょになってランナーを迎えました。
地域の一員として、みなさんとコミュニケーションを取り、交流しながら、大きな経験を積むことができました。

加茂マラソンの説明会です

画像1画像2
(日)の加茂郷フルマラソン大会に、全校でボランティアとして参加します。
今日はその説明会。まずは全体で集まり、その後は各係ごとに打ち合わせをしました。

健康診断が始まりました

画像1
今日から今年度の健康診断が始まりました。大切な健康チェックの機会、大事にしていきましょう。
今日の耳鼻科検診では、ここのところの黄砂の影響も見られたようです。

1年生2日目です

画像1
1年生には早速オリエンテーションが続いています。
校内案内の際には、時間割連絡ボードの見方も教わりました。

入学式でした

画像1
晴天に恵まれる中、第19回入学式がおこなわれました。来賓、保護者、在校生に見守られて、晴れて32人が入学してきました。
式辞では「言葉、まわりの人を大切に。」「心を鍛えよう。」を中心に、「右肩上がり」に進んで行き、「よりよい未来」を開こうと話しました。
全校76人でのスタートです!

入学式準備です

画像1画像2
在校生が式場準備や周辺整備、式の練習をして、新入生を迎える準備がととのってきました。礼もよくそろっています!

雲一つない朝です

画像1
始業式の大雨とは打って変わって、晴天の朝になりました。「いい天気ですね〜。」と言いながら校門を通って行く生徒もいました。

始業式です

画像1
いよいよ令和5年度が始まりました。
校長からは、「今の決意・思いを大事にして、一歩一歩着実に前進する=矢印のように、『右肩上がり』を意識して、その先にある『よりよい未来』に向けて進んで行きましょう。」と話しました。

今年度も加茂中学校へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

着任式がありました

画像1
4人が新たに着任しました。背筋を伸ばして座っている2・3年生に、あたたかく迎えてもらいました。

桜満開の新年度です

画像1画像2
春爛漫、新年度を迎えました。
昨年度までの記事は、左側2022年度からご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032