最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:15
総数:12499
ようこそ 津山市立誠道小学校へ  学校教育目標『自ら学び 心豊かにたくましく生きる児童の育成』  目指す子ども像 「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「最後までやりぬく子」

児童質問紙調査の実施(6年)

画像1
 今日は、6年生が、全国学力・学習状況調査 児童質問紙調査にオンラインで参加しました。学校としてもオンラインでの実施は初めてのことです。
 chromebookを使い、QRコードを読み取り、個人番号やパスワードを入力し、回答を開始しました。児童はよく慣れており、スムーズに作業ができていました。真剣に取り組んでいました。お疲れ様でした。
 18日には、算数と国語の調査が実施(紙ベースで)されます。頑張りましょう。

スクールガードボランティア発足式

画像1画像2
 今年度は、登下校の安全を見守ってくださるスクールガードボランティアの方が14名登録くださいました。
 今日は、その発足式を行い、2名のボランティアの方が出席くださいました。学校から全員の方のお名前を紹介し、お二人の方からご挨拶をいただきました。ありがとうございました。その後、担当地区の通学班に付き添って児童と一緒に学校を出発されました。
 登下校、予期せぬいろんなことが起こりますが、いつも適切に対応してくださっているお陰で、今まで安全な登下校ができています。感謝しております。
 ボランティアの皆様、今年度も、児童の安全を見守ってください。どうぞよろしくお願いいたします。

着任式・始業式・学級開き

画像1画像2画像3
 本日より令和5年度の教育活動がスタートしました。
 新しい先生方を4名を紹介する着任式から始まりました。
 児童からはほどよい緊張感、そして、新たな学年となった喜びが感じられました。
 立派な態度で着任式・始業式を終え、6年生は入学式の練習をがんばりました。その後は、学級開きを全ての学級で行いました。どの学級でも、新たな担任の先生との温かくよい出会いの光景が見られました。
 子どもたち、先生方とさらにすてきな学校をつくっていけたらと思います。
 保護者・地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立誠道小学校
〒709-4614
住所:岡山県津山市久米川南919番地
TEL:57-2785
FAX:57-2107