代表委員会が行われました

画像1 画像1
 4月26日、運動会に向けた代表委員会を開催しました。各クラスの代表者や委員長が集まり、運動会のスローガンについて話し合いました。
 話し合いの結果、今年度のスローガンは、「燃えろ赤組、かがやけ白組、W優勝つかみ取れ!」となりました。
 1か月後の運動会が楽しみです。

3年生 校舎の屋上に初めて行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日、3年生が社会科の学習で校舎の屋上に行きました。学校の東西南北に何があるかを探す授業です。
 子どもたちは初めての屋上にわくわくドキドキ。自分の家はどの方角にあるか、一生懸命探していました。

避難訓練を実施しました

画像1 画像1
 4月21日、今年度初の避難訓練を実施しました。
 地震後の火災を想定し、口をハンカチなどで覆いながら避難場所の体育館まで避難をしました。
 訓練後、十日町消防本部の方からお話しをいただき、「命を守る」方法について全校児童が再確認しました。

一年生を迎える会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日、1年生を迎える会を行いました。この日のために、各学年はいろいろな準備を進めてきました。
 2年生 プレゼントづくり
 3年生 看板づくり
 4年生 退場のエスコート
 5年生 全校ゲーム
 6年生 全体の運営 などなど。

 どの学年も、準備してきたものが実を結び、大成功の1年生を迎える会となりました。

春作業ありがとうございました

 4月16日(日)にPTA春作業を行いました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。5年生児童も参加し、側溝の泥取りや、枝・落ち葉拾いを頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級委員任命式・意見発表がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日、児童集会の中で、1学期の学級委員任命式を行いました。各クラスの代表が校長先生から任命証を受け取り、決意を新たにしました。
 併せて、意見発表も行い、2年生・4年生・6年生の代表児童が抱負を述べました。

R5年度 スタート!

画像1 画像1
 4月7日から令和5年度の教育活動がスタートしました。
 新任式では4名の新しい職員を迎えました。
 そして、始業式では担任発表。子どもたちもわくわくしながら聞いていました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30