最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:364
総数:488519
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

1年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、校歌の練習をしました。まだ歌った回数は少ないですが、とてもきれいな声で歌っていました。

2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、それぞれの実行委員に分かれて、林間学校の準備を進めました。

3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは、修学旅行のバスの座席決めをしていました。廊下には、東京の難読地名クイズや地下鉄の路線図が貼ってありました。少しずつ気持ちが高まりつつありますね。

各種おたより更新しました。

3年生家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物をするときに、どんなことに気をつけて選択していくかを学習しました。needs(必要なもの)とwants(ほしいもの)を見極めること、ネット上にあふれる情報に惑わされないことなどが挙げられましたが、何事も自分自身でしっかり考えることが大切ですね。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「枕草子」を音読しました。古典は、内容の理解だけでなく、文章(ことば)のリズムを楽しむことも大切だそうです。その点を意識して音読すると、また違う世界が見えてきますね。

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主人公の気持ちを「心情曲線」に表しました。ロイロノートで友達の心情曲線を見ながら考えを伝え合いましたが、「そうだね、確かに」と友達の考えを認めたり、拍手をして賞賛したりする姿が見られました。

進路だより更新しました。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は修学旅行にむけて、班決めやバス席決めをしています。
修学旅行に向けて準備を進め、東京でたくさん学べるといいですね!

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は林間学校に向けて、各チームに分かれて準備を進めています。
素敵な林間学校になるよう、「エンジン」を組んで前に進んでいきましょう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生では各学級、「級訓」候補が集まり、話し合いをしています。
素敵な「級訓」が決まるといいですね!

3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の美術史について、電子黒板で作品を見ながら学習しました。途中、画家についての先生から次々と出てきて、とても興味深い授業でした。

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水圧の実験をした後、それぞれが考察し、ロイロノートにまとめました。

2年生家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブックカバーもいよいよ完成に近づいてきました。できあがった子から、先生にチェックしてもらいます。

1音楽音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校で初めて習うアルトリコーダー。持ち方、姿勢から学習します。実際に音を出してみましたが、とてもきれいな音色でした。

体力テスト4

画像1 画像1
画像2 画像2
最後までみんな真剣に取り組むことができましたね。

体力テスト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館、柔剣道場でもテストを実施しました。

体力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな一生懸命です。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、体力テストを行いました。2、3年生は昨年度よりよい記録を目指して取り組んでいました。1年生は、中学校で初めての体力テストですね。

7組 数学

今日のめあては
「正の数・負の数のたし算について理解しよう」

先生の丁寧な説明をしっかり聞き、
わからないところはすぐに確認。

時には級友と相談しながら、
符号の変わるたし算について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/