最新更新日:2024/06/12
本日:count up130
昨日:364
総数:488641
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

7・9・10音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音クイズのウォーミングアップを終え、リコーダーや歌の練習に励んでいます。
タンギングの技術や歌声の伸びなど、どの子もレベルが上がっています。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォーミングアップで、片足とびリレーを行いました。これは、これから行う走り高跳びの助走〜踏み切りの練習につながるそうです。

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で日本の食文化を紹介する動画を見て、分かったことを友達と伝え合いました。「明治時代から作られている」「味付けはケチャップ」など、話していることを聞くと、しっかり理解していることが分かりました。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“What”や“Who”を使った疑問文をつくる学習です。地図を見て案内するときに、どんな疑問文になるかを考えました。

1年生 食の指導

外部から先生に来ていただき、1年生の全クラスを対象に、食に関する授業をしていただいています。
今日は、1年1組にて授業が行われました。

テーマは、丈夫な骨をつくるためには、どのような生活を送ればよいか。

日頃の食生活について振り返り、給食との向き合い方について考えました。
みんなが給食を大切に、残さずバランスよく、給食の時間を大切にできるといいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
3階廊下には、修学旅行に向けての掲示がありました。新幹線から見える景色や東京23区にある有名施設など、事前に知っておいた方がよい情報がたくさんありましたよ。要チェックです。

3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平方根の値を調べています。暗算では難しいので電卓を使って計算しました。みんな根気よく計算し、√2に限りなく近い値を導いていました。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人、にぼし(魚)、エビ、それぞれの体の仕組みについて、共通点や違いを見つけます。今日は、実際ににぼしやエビを分解し、骨があるかどうか、あればどのような形なのかを調べました。

3学年それぞれの目標に向けて

3年生は修学旅行の班別学習の行き先き決め、2年生は林間学校に向けてそれぞれの実行委員会で準備、1年生は来週の校歌コンクールに向けて練習を行っていました。
給食後の眠たい時間帯ですが、みんな生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

2週間後に迫った校歌コンクールにむけて、練習しています。
今日はタブレットや電子黒板等、ICT機器を活用して、
よりレベルアップするために、試行錯誤しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 前期生徒総会

6時間目に生徒総会を行いました。各委員会から重点目標及び活動計画が提案され、盛んな質疑応答が行われました。これから、出された意見を参考にしつつ各委員会がよりよい学校生活となるよう活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行が少しずつ近づいてきました。
今日は、企業研修の訪問先を調べています。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
前回はルーペでシダ植物やコケを観察しましたが、今日は双眼顕微鏡を使って観察します。前回より細かいところまで見えたでしょうか。

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で書かれた食品表示を見て、何が原材料として使われているのか、賞味期限はいつまでかなどを調べました。いつか海外に行ったときに、役に立ちますね。

3年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行で何を見たいか、友達と話し合いました。最初は日本語で、その後英語で話せるよう、情報収集をしています。

3年生保健

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症予防について学習しました。

2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図鑑の表紙を描いています。まず、文字や絵をどこに配置するか「アタリ」をつけます。バランスよく配置されているか確認した後、いよいよ下描きに移ります。「武器図鑑」や「パン図鑑」など、どれも個性豊かです。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シダとコケをルーペで観察しました。細かいところまでよく見えましたね。

全国学力・学習状況調査(英語)

画像1 画像1
英語の「話す」調査を行いました。この調査は今回が初めてです。事前の操作確認等を行った上で臨みました。

1年生 総合

今日は校歌コンクールにむけ、各学級で練習をしました。
歌詞を確認しながら、目線や声色を意識して、熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/