☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

みんなで考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生でいじめについての授業を行いました。
先週に引き続き、一人一人の考えを結集させて考えていきます。

今日の給食

画像1 画像1
はちみつパン、ポークビーンズ、白身魚フリッター、キャベツとブロッコリーのサラダ、牛乳です。

6月は食育月間であり、彩の国ふるさと学校給食月間でもあります。
今日の献立の、じゃがいも、にんにく、トマト、玉ねぎ、にんじんは地元鶴ヶ島産のものが使われています。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、学校の給食はその栄養価に細かな基準が設けられています。
エネルギー(カロリー)から始まり、たんぱく質、脂質等の摂取量など、摂取の目安とする基準や範囲が決められています。
毎日の給食も、バラエティ豊かなもの、地産地消を図っているもの、国際色豊かなものを基準に則って作っていただいています。いつもありがとうございます。

よく考えられて作られている給食です。たくさん食べて大きくなりましょう。

ちょっとした反転学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会の時間の様子です。
一見すると自習のように見えますが、タブレット端末や資料集などを使って個人で調べ学習をしています。

「反転学習」とは、まずは個人で学習課題(内容)について調べ、調べたことを持ち寄って情報共有をしながらまとめていくものです。(担当のイメージ)
この学習を授業時間の中で実践しています。
取組も始めたばかりで、なかなか調べたいこと(情報)にたどり着けない様子も見られましたが、足りない部分を補い合いながら、頑張って調べ上げていました。

自分で調べた事柄は、ただ聞いて知っただけのものよりも忘れずに身についているように思います。
これからも授業で学んだ調べ方を使いながら、自主学習などで知的好奇心を満たしていってほしいと考えています。

鶴二小ビッグサポーター 支え合い協議会さんからのお知らせです。

画像1 画像1
鶴二小ビッグサポーター 支え合い協議会さんからのお知らせです。 どんぐり公園朝市、6月17日(土)9時から10時30分までです。 どんぐり公園で開催されます。 令和5年度は、4月、5月と雨で中止だったので、次回こそは。 地域の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 

登校見守りありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も登校見守りありがとうございます。 今日は湿度も高く、かなり蒸し暑いです。たくさん汗をかいたので、出張の前にシャツを着替えます。 毎週火曜日はレジェンド先生も登校見守りしてくださっています。 火曜日と木曜日は交通安全指導員さんが不在なので、とても助かります。 子どもたちのためにありがとうございます。 水分をたくさんとって熱中症対策をしましょう。 西門で学校応援団さんが木の枝の処分をしながら、子どもたちを温かく迎えてくださっています。 本当にありがとうございます。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 今日は暑くなるそうです。(天気予報では熊谷市で30度近くいくらしいです。)水分をたくさんとって熱中症対策をしましょう。 今日は「小さな親切運動」の日です。子どもの頃、担任の先生から、東京大学のとってもえらい先生の言葉からこの運動が始まったというお話を聞いたことを今でも覚えています。 学級会で話し合い、学校の周りのゴミ拾いをみんなですることにしました。 そのときの思い出を頭の中でめぐらせながら、いつも通りの校舎の窓開けをしました。 前任の校長先生から引き継いだ朝の校舎の空気入れ替えを目的とした窓開けです。 正直なところ、学校行事の引率や体調が優れないときはお休みしたいなぁと思うことも時々あります。しかし、学校応援団さんのことを思い出すと、自然と力が湧いてきて、気が付くといつも通りのルーティーンに。 当たり前ではない「鶴二小愛」に感謝しながら、今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう!  

雨の日の楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達が帰宅します。 雨の日の楽しみは、子どもたちの雨ファッションです。 色とりどりの傘の花が咲きます。 「校長先生。見て見て。」と長靴をじまんしてくれる子どもたちもいます。 子どもたちの豊かな観察眼や感性から、雨の日の楽しみを教えられました。 また明日。元気で会おうね。

鶴二小ビッグサポーター 支え合い協議会さんからのお知らせです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴二小ビッグサポーター 支え合い協議会さんからのお知らせです。 次回の子ども食堂【鶴二ささえ合い弁当】のお知らせです。 学区内にあるお弁当屋さん「mamanchi」さんと支え合い協議会さんのコラボ企画です。 6月28日(水)17時から18時。鶴二ささえあいロビーにてお引渡し。ご予約は、6月27日(火)まで、mamanchi 049-277-3915です。 お持ち帰り用のエコバックをご持参ください。お子様だけでのお引渡しはご遠慮ください。 【お願い】鶴二ささえ合い弁当の活動を継続していくために、【食材のご寄付】を募っています。 詳しくは、mamanchi 049-277-3915 までご連絡ください。

できる人が できるときに できることを 学校応援団さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴二小では、「学校応援団」を募集しています。 鶴二小学校応援団の合言葉、「できる人が できるときに できることを」、子どもたちのためにご支援ください。 読み聞かせ、授業支援(家庭科の裁縫、理科の実験等)、環境整備活動、登校見守り指導などなど、合言葉にあるように毎日必ずやらなければならないのではなく、できるときにで大丈夫です。 子どもたちのためにお力添えください。

きのこの季節がやってきたよぉ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かつて子どもの頃、週刊少年ジャンプという漫画雑誌を購読していました。(当時は確か170円でした。) その漫画雑誌の中に『てんぎゃん 南方熊楠伝』(岸 大武郎作 ジャンプデラックスコミック)という漫画がありました。 南方熊楠(みなかた くまぐす)のお話です。この漫画と出会ってから、粘菌などの菌類に強い興味・関心がわき、大人になった今でも「きのこ」を発見しては喜んで画像を撮影しています。 「きのこ」の季節がやってきました。 鶴二小の校庭のあちらこちらで「きのこ」を発見できます。 そうそう先日上げた「きのこ」のある場所は、まだまだ子どもたちに発見されていないようです。 

今日の給食

画像1 画像1
みなさんこんにちは。
生憎の雨模様です。
今年度から、読書月間が6月になったので、こんな日は進んで図書室に向かう児童が多いことでしょう。

さて、今日の給食です。
ごはん、牛乳、キムチスープ、おろし焼肉、ミニすりおろしリンゴゼリー でした。

甘みのある「おろし焼肉」はごはんのおかずにぴったりです。ごはんをおかわりする子ども達の姿が目に浮かびます。対照的にピリ辛の「キムチスープ」。これがまた美味しい!子どもにちょうど良い辛さで更にごはんが進んだはずです。
そして最後は、ミニゼリー。

「甘い…辛い…甘い」と食欲をそそる、今日も大変美味しい給食でした。
ごちそうさまでした。
たくさん食べて大きくなりましょう。

いつも子供たちのためにありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の民間水泳学習の様子です。
主にバスの出入りのときに見送りと迎えをしている担当です。
(本当は水泳大好きでプールに一日中入っていたいのですが我慢)

大型のバスを手配していただき、出入りの都度、往来の皆様に一時停止などご協力をいただいています。
バスの運転手さんもやさしく声をかけてくださり、子どもたちもすっかり慣れて親しそうに挨拶をしています。
この場を借りてお礼申し上げます。

見送り、出迎えをしていると、通りすがりの方も「先ほどもバスが通りましたが?」「どこかにお出かけですか?」など気さくにお声をかけていただきます。学校に関心をもっていただいている地域なのだなと感じ入っております。
「これからプールなんです」と担当がお答えすると、「いいですねえ」「それはそれは」と興味を持っていただいたり、感心していただいたりしています。
毎週木曜日に行っている民間水泳学習もあと1回を予定するのみとなりました。

今週もまた子供たちのためにご理解とご協力をよろしくお願いします。

本に親しむ

画像1 画像1 画像2 画像2
読書タイムの様子です。
子どもたちはもちろんのこと、先生たちも様々な形で取り組んでいます。
子供に読み聞かせをしたり、一緒になって読書をしたり…

『晴耕雨読』とまではいきませんが、外に出られない時に読書はいかがでしょうか。
最近、どんな本を読んでいますか?に答えられるようにしようと思った担当でした。

雨にも負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も読み聞かせボランティア「ミント」の皆さんにお世話になりました。
あいにくの梅雨空ですが、「この時期に読んであげたい」という本もあるのだそうです。

実物投影機(書画カメラ)を使って大型モニターに映しながらや、手にもって直接など、子供たちのために様々なアプローチで取り組んでくださっています。
読み聞かせとなると、真剣なまなざしを向けている子供たちの姿も見られます。
きちんとお礼のあいさつもできていましたでしょうか。

こうやって鶴二小の子どもたちは周りの大人に育ててもらっているのだなと改めて実感します。
いつも子供たちのためにありがとうございます。

学校応援団さん ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々から、「ヤオコーさんとプールの間のT字路の見通しがとてもよくなった。」とお礼を言われました。 今朝、プールわきに3つの大きなゴミ袋を発見しました。土日に学校応援団さんが葉や枝を細かく切って、つめてくださったようです。 プールではカモの夫婦が仲良く毛づくろいをしていました。 子どもたちのためにありがとうございます。

登校見守りありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も雨の中の登校見守りありがとうございます。 鶴二小では、スクールガード(学校応援団)を募集しています。 興味・関心のある方は、鶴二小までご連絡ください。(285−1878)

君が 屋根にあげてしまったボールは、金色のボール? それとも 銀色のボール?

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日、帰宅準備をしながら、校庭で遊ぶ子どもたちを眺めていると、子どもたちが私に気づき、何やらボディーランゲージで南校舎の昇降口の屋根の上を指さしていました。 校長室の窓をあけ「どうしたの?」と聞くと、ボールが屋根の上に上がってしまったとのこと。 「分かった。取ってあげるから、少し待っていてね。」 屋根に上ると、いくつかのボールがあがっていたので、子どもたちに 「あなたが屋根にあげてしまったボールは、 金色のボール? それとも銀色のボール?」と言うと、「校長先生。どちらも違います。オレンジ色のボールです。早く遊びたいから、早く返してください。」と言われました。 かたわらで見守る保護者の方々も笑ってくださっていました。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。 月曜日の朝の校舎内は空気がよどんでいるように感じます。校舎の中を歩きながら、かつて子どもたちと一緒に暗唱した「行く川の流れは絶えずして……」と方丈記(鴨長明)の冒頭を口ずさみ、窓を開けて空気を入れ替えます。 子どもたちや先生方が育てている植物の成長が盛んです。 休日も先生方や学校応援団さん、地域の方々が世話をしてくださっているようで、環境整備が進んでいます。 本当にありがとうございます。 今朝もミントさんに読み聞かせでお世話になります。 どのような本を読んでいただけるのか、子どもたちはワクワクしながら登校します。 当たり前ではない「優しさのバトン」を感謝しながら温め続けていきます。 今日も「すべては子どもたちのために」一緒にがんばりましょう!

あなたの夢は? 令和5年度 500回目の更新です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も子どもたちも先生方も(保護者・地域の方々も)本当に一生懸命がんばりました。 互いにほめたたえ合いましょう! 6時間目の総合的な学習の時間に、トップリーダー6年生と「仕事」についてお話しする機会を6年生の先生方からいただきました。 「どうして校長先生になったのか?」 「校長先生になるために努力したことは?」 「校長先生になるためにはどのような資格や試験があるのか?」 「校長先生の楽しさややりがいは?」 「校長先生の苦労は?」 「校長先生の給料は?」などなど、子どもたちの質問に、どこまで答えられたかは分かりませんが、校長先生のあまり面白くないお話を、熱心にメモをしながら、最後までしっかり聞いてくれた子どもたちと先生方に感謝です。 今週は、子どもたちに寄り添う機会があまり得られませんでしたが、休み時間や放課後にたくさんの子どもたちが校長室を訪れてくれました。重ねて、教育相談週間でたくさんの保護者の方々と子どもたちの未来について語り合えたこと、本当に幸せに感じます。 今後とも鶴二小の教育活動をご支援ください。 よい週末を!  

おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい教頭先生が「川島町」から異動して来られると知ったとき、真っ先に聞いてみたいことが思い浮かびました。 みなさんもご存知の『おいしい給食』(ドラマ版と映画版があります。)のロケ地のことです。 エンディングに「協力 川島町教育委員会」とあるのをたまたま見つけ、自転車で川島町の学校を回りました。 今週は、出張や研修や来客対応などなどで、なかなか子どもたちに寄り添うことができなかったので、給食の時間の教室におじゃましました。 昨日は「メロン」。そして、今日は「カレーライス」と、給食センターの方々の大サービスに感謝です。 『おいしい給食』に登場する給食マニアの先生と給食マニアの生徒の交流が本当に面白いです。 鶴二小もドラマや映画のロケ地として使っていただきたいですね。鶴二小の長〜い廊下、さてどんなジャンルのロケ地にふさわしいでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30