☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

来週の鶴二小も乞うご期待!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も子どもたちや先生方のおかげで楽しい1週間でした。 来年度以後も継続できるように民間施設水泳学習のアンケートにご協力ください。 来週、子どもたちが「あっ!」と驚いてくれたらいいなぁ〜という取組をする予定です。 乞うご期待!! 

子どもたちのためにありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前風雨にさらされた結果壊れてしまった逆上がり練習板ですが、
学校応援団さんのお力で見事に直りました。

本当にありがとうございます。

今日の給食

画像1 画像1
ご飯、かき玉汁、シューマイ、ごぼうサラダ、牛乳です。

今月の「食育月間」「彩の国ふるさと学校給食月間」も折り返し地点です。
今日も地元鶴ヶ島産のにんじん、玉ねぎ、キュウリが献立に使われています。

空には入道雲も浮かび、暑さも本番を迎えようとしている気配です。
地元の食材から栄養をしっかりと取り、暑さに負けない体を今のうちから作っていきましょう。
たくさん食べて大きくなりましょう。

がんばりましたリトルリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中に行っていた1・2年生の校外学習ですが、無事に戻ってきました。
リトルリーダーの2年生が出発の会、解散の会と司会進行をしてくれました。

道中も常に1年生を気遣いながら歩いています。
1年生も2年生を頼りにしながら、よく話を聞いていました。

遠くに見えていた雲が気になり、雨雲レーダーとにらめっこの引率団でしたが、1・2年生の元気の良さに雨雲も逃げていったようでした。

がんばっていた2年生、ぜひ褒めてあげてください。
2年生の話をよく聞き、安全に道路を歩いて生き返りできた1年生もぜひ褒めてあげてください。

どちらの学年もよく頑張りました。

1、2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
先週雨のために延期した南近隣公園への校外学習に来ています。
雲行きも心配でしたが、何とか回避できています。

リトルリーダーの2年生が1年生を案内しながら遊んでいます。

What day do you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語の授業です。担当の先生とALTの先生とICT支援員さんが子どもたちと楽しそうに「英語」で会話をしていました。 まず「この人は誰でしょうクイズ」でした。子どもたちが宿題で月曜日から日曜日まで何をしたかをレポートに記録し、そのレポートを先生が英語で説明して、クラスの誰が書いたレポートかを子どもたちが当てていきます。 今日は。子どもたちと一緒に子どもたちのいすに座って授業を受けさせていただきました。 授業の後半は「What day do you like?」聞き合いゲームをしました。 子どもたちが私も仲間に入れてくれました。 とても楽しい授業でした。

文章をどう分けますか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の教室はどちらも「国語」の授業をしています。 「先生が文章にはどのような分け方がありますか?」と子どもたちに聞くと「段落と場面です。」という答えが返ってきました。 中学校の国語の先生をしていたときに同じような授業をしたことを思い出しました。 今回は、物語なので場面で分けていくようです。 単語・文節・文・文章・形式段落・意味段落……などなど、中学生になると「言葉の単位」についても学習します。 子どもたちが先生の支援のもと、教科書を使って、場面に分けていました。 いつみても「一生懸命はかっこいい」ですね。  

楽しい 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルリーダー2年生・1年生と先生方が「こうがいがくしゅう」の出発式をしていました。リトルリーダー2年生が中心となって会を進めます。 教頭先生のお話を聞くと、2年生が1年生をリードして出発していきました。 「優しさのバトン」がたくさん輝いてみえました。 いってらっしゃい!

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます! 今朝は校庭側から、心地よい空気が校舎に流れ込みます。鶴二小は、全館一斉空調なので、こうすることで、空調効率が上がると考えます。 昨日は民間施設水泳学習でお世話になりました。教育委員さん、教育総務課さん、平日にもかかわらずたくさんの保護者の方に見守られ、無事5回目を終えることができました。 子ども達には「決して当たり前ではないこと」を諭していきたいと思います。 レジェンド先生や学校応援団さん、支え合い協議会さん、保護者・地域の皆さんの「鶴二小愛」を大切に大切に子どもたちや先生方と温め続け、未来へと受け継いでいきたいと考えます。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 水分補給で熱中症対策を!

民間水泳学習(中学年・最終回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいの中学年。
給食を食べ、いざコナミスポーツへ。

バスが施設について、私を見つけた3年生が近くに来て「先生、今日が最後でかなしー!」
と声をかけてきました。
続いて、プールサイドに行くと今度は4年生が、「先生、ぼく来週も水泳やりたいです!」「わたしも!やりたい!やりたい!」と声をかけてきました。

そんな子ども達の話を聞いて、改めて、楽しく充実した水泳学習だったのだと感じました。


この5週間
真剣に取り組む顔、思いっきり楽しそうな顔、上手に泳げた後の自信に満ちた顔。
色んな表情を子ども達は見せてくれました。

「すべては子ども達のために」という共通の思いのもと、多くの方のお力添えをいただきながら今回の民間施設水泳学習が実現しました。

そして、この素晴らしい活動を通じて、子ども達はまた「一歩前へ」成長を遂げたと確信しています。

この場を借りて皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
引き続き、子ども達のために、本校の教育活動へのご支援ご協力よろしくお願いいたします。

豊かな人が育つまち つるがしま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかげさまで、5日間に渡る民間施設水泳学習が無事に終わりました。保護者の皆さまに、アンケートへのご回答と、頑張った子どもたちをほめるとともに、今回の事業に実に多くの大人たちも、「すべては子どもたちのために」を合言葉に一生懸命がんばったことをお伝えください。そして、いつか、我が故郷、鶴ヶ島市に恩返しできるような大人に成長するように励ましてあげてください。 

5日間。安心・安全ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちと先生方を安心・安全にコナミさんへ送迎してくださったバス会社のスタッフの方から、ネームプレートをいただきました。 お守りとして、ラミネートして校長室の扉に貼らせていただきました。 汗びっしょりになって、子どもたちの安全のために、バスの誘導をしてくださいました。 本当にありがとうございました!

今日の給食

画像1 画像1
ピタパン、鶏団子のスープ、焼きそば、冷凍みかん、牛乳です。

今日の主食は「ピタパン」です。
エジプト(パンの発祥ともいわれています)由来のもので、袋状になっており、半分にして中に具を詰めて食べます。ピザ生地の元にもなっているそうです。
今日は「焼きそばピタパン」として食べました(担当)。

鶏団子のスープもたくさんのうまみが溶け合った、おいしいスープです。
今日も地元鶴ヶ島産のにんじん、玉ねぎが使われています。
たくさん食べて大きくなりましょう。

民間水泳学習(高学年・最終回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
34時間目は、高学年の部でした。
低学年の部同様に、検定を行いました。

学習の成果を十分に発揮し、検定に挑戦する様子が見られました。
それに加えて、検定中の友達を応援する様子、終わった後に拍手する姿に、子どもたちの成長を感じました。

最終回ということもあり、参観の数はこれまでで一番多く、保護者の皆様が、子どもたちの頑張る姿を応援してくださっているのが伝わってきました。

また、今日は鶴ヶ島市の教育委員様にも来ていただきました。
子どもたちが頑張る様子、そしてこの民間施設での水泳学習のよさを感じていただけたようです。

みなさま、ありがとうございました。

レジェンド先生からのおいしい贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルリーダー2年生と先生方と、地域にお住いのレジェンド先生(もと校長先生)の畑へ向かいました。 教頭先生と担任の先生がなるべく安全な道で近い距離のルートを前日に考え、下見をしてくださいました。 なかよし学級の先生や学級運営補助員の先生も一緒に歩いていきました。 畑で待っていてくださったレジェンド先生からとても丁寧な「ジャガイモの掘り方」を教えていただいた後、みんなでジャガイモ掘りを楽しみました。 「レジェンド先生。こんなに大きなジャガイモがありました!」 子どもたちの笑顔もレジェンド先生の笑顔も、キラキラ輝いていました。 退職してもなお、地域の子どもたちのために一生懸命頑張るたくさんのレジェンド先生たちも、鶴ヶ島市の貴重な宝です。 レジェンド先生。本日もありがとうございました。「サツマイモの季節」も重ねてよろしくお願いします。 

今日も元気な鶴っ子&先生方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みです。 中学年ブロックの子どもたちが民間施設水泳学習のためにバスで出発しました。 校庭では、高学年ブロック&低学年ブロックの子どもたちと先生方が楽しそうに遊んでいます。 未来先生も一緒に遊んでいます。 トップリーダー6年生が、1年生と遊んでいます。 水泳学習を終えた日でも、いつも通り「元気いっぱい」です。 

業間休み 貸し切りの校庭

画像1 画像1
中学年ブロックの子どもたちと先生方が貸し切りの校庭で遊んでいます。 私は校長室から校庭を眺めることが好きです。 「すべては子どもたちのために」という合言葉がいつも心のどこかにあります。

教育委員さんと教育総務課さんの民間施設水泳学習の視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも陰に日向に鶴二小がお世話になっている教育委員さんと教育総務課さんが、視察にいらっしゃいました。 「いってきます!」 子どもたちと先生方が元気よくバスに乗り込み出発しました。 教育委員さんも教育総務課さんも、校長の相談によくのってくださり、速やかに対応してくださいます。 先日も、校庭の桜の折れ枝を学校応援団さんと教育総務課さんが一緒に対応してくださいました。 花壇の整理をしていた学校応援団さんも子どもたちの出発を見送ってくださいました。 本当に、いつも子どもたちのためにありがとうございます。

すごいぞ! バスの運転手さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民間施設水泳学習最終日。今日もバスの運転手さんにお世話になります。バス会社の方が、3つのバス会社さんの運転手さんと打ち合わせをしていました。自動車マニアの校長にとっては、一度に3種類のバスを観察できるとあって、胸がたかぶりました。 昔はバスガイドさんが、バスをバックさせる時に、バスから降りて後方でピーピーと大きな音で笛を吹いていました。ところが、最近は、バックカメラや、バックマイクがついていて、普通の会話の声の大きさで、外部の人と運転手さんが会話できるそうです。 ハイテクなバスもそうですが、それを巧みに操る運転手さんもすごいなあと感じました。

今日も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
民間水泳学習に向かう子供たちの様子です。
(見送り側の視点でお送りしています。)
本日もバスの出入りで学校前の道路では一旦止まっていただいたり、譲っていただいたりとご協力いただきありがとうございます。

道行く皆様も温かく見守ってくださりありがとうございます。
「民間施設で水泳学習するんです」と聞くと、やはり皆さん興味を持ってくださります。

子どもたちも嬉しそうに手を振りながら出発していきました。楽しみにしている様子が見て取れます。
たくさんの方のご理解とご協力で進めてきた民間水泳学習も今日が最終日です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30