最新更新日:2024/04/24
本日:count up7
昨日:11
総数:50534

スポーツの部:種目説明会 7/14

画像1
 本日の昼休みに、コモンスペースを使って『スポーツの部種目説明会』が行われました。生徒会長からユーモアたっぷりの呼びかけの後、各種目担当から競技方法やルールについて説明がありました。

ブックステップ事業贈呈式:2年生 7/14

画像1
 本日朝、2年生向けに素敵なプレゼントがありました。町主催の『ブックステップ事業』の1つとして、2年生一人一人が希望した本をいただきました。教育長から一人一人丁寧に本を贈呈していただき、生徒たちは本当に嬉しそうでした。

来年度スタート!新しい学校のこと 7/13

画像1
 来年度4月から、この中川根中学校区に、新しい学校が誕生します。今朝、教育委員会の先生から、1年生から9年生まで一貫した教育を行う義務教育学校についての説明会が、中1,2年生を対象に行われました。新しい学校名は・・・おそらく・・・また紹介します。

お客様がみえました。 7/12

画像1
 本日の午後、たくさんのお客様が本校生徒の授業を参観してくださいました。どの授業においても、一人一人課題に向き合い、真剣に取り組む姿をたくさん見ることができました。

小学校へ読み聞かせに行ってきました! 7/11

 本日の昼休み、図書委員のメンバーが小学校へ出向き、読み聞かせを行ってきました。小学生の反応はどうだったかな?
画像1

本日の「探究学習」の様子より 7/10

 本日午後の『探究学習』の様子です。生徒たちがアポをとって、今日の学習のために来校してくださった方がたくさんいました。また、実際に現場に出向いて、聞き取り調査をしたグループもありました。やはり、ネットで調べるだけの学びとは違いますね!
画像1

健康委員会企画「球技大会」 7/7

 七夕の今日、良い天気になりました。体育館の中も、昼休みには32度!そんな中、健康委員会主催の球技大会「ドッジボール」が盛大に行われました。1から3年生までを縦割りABCDの4グループに分けて、2回戦行いました。暑さでまいっているかと思いきや、全然そんなことはありません!男女関係なし、上級生・下級生関係なし!元気いっぱい走り回っていました!
 そして本当に偉いのは、全員5時間目は、切り替えて授業に臨んでいたこと。さすが中中生!健康委員の皆さんもお疲れ様でした。
画像1

本日の6時間目は・・・ 7/6

 本日の6時間目は、1年生が道徳・2年生が社会科・3年生が国語の授業でした。どの学年の生徒たちも、真剣に課題に向き合っていました。ただ、中中生の良いところは、真剣な中にも、笑顔があり仲間との関わりが見られ、授業を楽しみながら進めているところ。『ちゃめっ気』たっぷりです!
画像1
画像2
画像3

3年生の「薬学講座」 7/6

 本日の5時間目、3年生は学活『薬物乱用から自分を守る』の授業でした。役者ぞろいの3年生(担任含む)は、場面ごとの役割演技でも、しっかりとその役を演じきっていました。様々なドラックの健康被害や、その危険性について大いに学んだようです。
画像1

「本当の友達って」2年生道徳の授業より 7/5

 今日の5時間目、2年生は道徳の授業で「信頼できる本当の友達」について考えました。担任の先生が一人一人の生徒と関わり合いながら、活発に話し合う場面がたくさん見られました。生徒たちが本音で語り合う授業はいいですね!たくさんの先生方にも、今回の授業を見ていただき、先生方も大いに勉強になったようです。
画像1

本日の『探究学習』より 7/4

画像1
 本日の5,6時間目は総合『探究学習』の時間。各グループ、プロジェクトのテーマに基づいて探究学習を進めています。今日はゲストティーチャーとして、川根高校の生徒5人、その他にも地域の達人が数名。たくさんのヒントやアドバイスをいただきました。学校を離れ、直接現地で取材してきたグループもありました。今後の展開が楽しみです!

薬学講座が行われました。 7/3

 昨日の6時間目に「薬学講座」が学年ごと行われました。2年生の教室では、上長尾駐在所から2人の警察官の方をお招きして、ドラックの危険性についての話がありました。
 1年生は、学校薬剤師の松岡さんを講師として「お酒とタバコの害」について考えました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 中国為明学校との交流
7/21 1学期終業式
生徒会
7/18 合唱集会:代表委員会企画
7/20 夏休み前のお楽しみ会:1年生企画
休日・祝日
7/17 海の日
部活動
7/21 音楽部サマーコンサート
給食・弁当
7/20 弁当持参
7/21 弁当持参
川根本町立中川根中学校
〒428-0313
住所:静岡県榛原郡川根本町上長尾744
TEL:0547-56-0013
FAX:0547-56-2056
Mail:nakachu@kawaneshi-do.com