最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:96
総数:160671
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

11月6日 季節の花

画像1 画像1
子供たちが日頃、学校外の活動でお世話になっている方から、きれいな菊の花をいただきました。季節の花が飾られて、玄関が明るく華やかになりました。見ていると心が和みます。ありがとうございました。

11月2日 4年生合奏練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、音楽科で「茶色の小びん」の合奏練習をしています。同じ楽器を担当する友達と一緒に、真剣に楽譜を見ながら集中して練習していました。みんなで合わせるとどんな音楽になるか楽しみです。

11月2日 1年生 カラフルな図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が図工の学習でつくった「ちぎって はって」の絵が廊下に飾られています。お花紙をちぎって色画用紙に思い思いにのりで貼り付け、とてもカラフルで楽しい作品が並んでいます。
題名も子供らしい発想で、「よるのタワーマンション」「うみにすんでいるひと」「さかなのパレード」「あ!うみのしたにおかしのくに」など、作品と併せて見るととても楽しいです。

11月1日 3年生 図画工作科「未来にタイムスリップ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、図画工作科で「未来にタイムスリップ」という題材に取り組んでいます。この題材では、自分の将来の夢やなりたい職業を絵に表します。
顔やポーズを描くために、タブレット端末で自分の姿を撮影してじっくりと見ながら描く子供もいました。また、将来の夢に関わる内容や画像を調べていくことで、職業に対する関心や好きな気持ちが高まったようです。
子供たちは作品の完成に向けて、画材を選択しながら丁寧に色を塗っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。