最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:40
総数:99797

東郷町球技大会

サッカーの様子
画像1画像2

東郷町球技大会

バスケットボールの様子r
画像1画像2

球技大会壮行会

 本日、10月20日(金)の朝に東郷町球技大会の選手壮行会が行われました。バスケットボール部とサッカー部のキャプテンから大会に向けての決意が伝えられました。全校児童からは、選手全員に向けてエールが送られました。
 明日、10月21日(土)に開催される東郷町球技大会の日程は以下の通りです。応援よろしくお願いいたします。

 《サッカーの部》
  大会会場 愛知池運動公園
  10:15 第2試合 対 高嶺小
  11:15 第3試合 対 諸輪小
 《バスケットボールの部》
  大会会場 東郷町総合体育館
   9:40 第1試合 対 兵庫小
  10:30 第2試合 対 春木台小

画像1画像2

運動会プログラム

先日、運動会のプログラムを配付いたしました。

ホームページにも掲載しますので、ご活用ください。

 →運動会プログラム

音貝小カレンダー11月号

 音貝小カレンダー11月号を掲載いたしました。

  → 音貝小カレンダー11月号

野外活動の様子

大滝鍾乳洞の見学に行きました。
ケーブルカーに乗って鍾乳洞付近まで行きます。

鍾乳洞の中はひんやりします。
画像1画像2

野外活動の様子

郡上八幡自然園をあとにし、大滝鍾乳洞へ到着しました。

レストランでクラスごとにお昼ごはんです。
画像1画像2

野外活動の様子

退所式を行いました。

郡上八幡自然園とお別れです。
お世話になった自然園に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
画像1画像2

野外活動の様子

食品サンプルが完成しました!
画像1画像2

野外活動の様子

食品サンプルの体験は、始めに職員の方からしっかりと説明を聞いて始めます。

集中して取り組んでいます。
画像1画像2

野外活動の様子

串を打ったあゆは、焼いてみんなで楽しく食べます。
画像1画像2

野外活動の様子

野外活動は、「あゆのつかみ取り」「食品サンプル」の体験に分かれての活動をしています。

あゆのつかみ取りは、捕まえたあゆを自分でさばいて串を打ちます。
画像1画像2

野外活動の様子

朝ごはんは、「カートンドッグ」です。

ホットドッグを銀紙でつつみ、牛乳パックに入れます。牛乳パックごと燃やしてホットドッグを温めます。
できた後は、班ごとに楽しく会食です。
画像1画像2

野外活動の様子

野外活動の2日目がスタートしました。

朝の集いを行いました。

全員元気に参加できました。

朝の集いの後は、朝ごはんの準備に入ります。
画像1画像2

野外活動の様子

キャンプファイヤーは大盛り上がりで終了しました。

お風呂に入った後に就寝となります。

部屋朝会を行い1日の反省をしました。
各バンガローでは就寝の準備をしています。

これで、今日のプログラムはすべて終了となります。
明日も少しずつホームページで様子を伝えていきます。

おやすみなさい。
画像1画像2

野外活動の様子

猛獣狩りゲーム、爆弾ゲーム、ジンギスカンなど大盛り上がりです!
画像1画像2画像3

野外活動の様子

キャンプファイヤーの様子です。

雨のためファイヤードームの中での開催ですが、盛り上がってます。
画像1画像2

野外活動の様子

会食後はしっかりと片付けまで行っています。

片付けが終わるといよいよみんなが楽しみにしているキャンプファイヤーです。
画像1画像2

野外活動の様子

 炊飯が順調に進み、班でなかよく会食しています。
画像1画像2

野外活動の様子

炊飯の準備が進んでいます。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987