インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

12月6日(水)6時間目 保健学習(ガンについて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出前授業を狛江市医師会の大橋先生にお越し頂き、「がん」について学習しました。自分の健康について深く考える時間になりました。

3年図画工作『でこぼこさん大集合』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でこぼこしたさまざまな材料を使って、版画をおこなっています。何度も刷り上がりを試しながら、インクの量を調節して、きれいに刷り上げることができました。

5年図画工作『そっと見てね、ひみつの景色』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱の穴をそっとのぞいて見える景色。それぞれが想像を広げて表現しています。

4年図画工作『へんてこ山の物語』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具やクレパスの使い方を工夫して、実際にはありえないへんてこ山を描いています。

12月4日(月)柔道の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、本日から柔道の授業が始まりました。
初回は、道着の着方や畳み方、礼法等を学びました。
7年生は、初めての柔道に戸惑いながらも一生懸命取り組んでいました。

12月1日(金 ) 持久走記録会

今年一番の寒さでしたが、子どもたちが元気一杯に走る姿が見られました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)持久走記録会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
翌日の持久走記録会に向けて、体育委員会がコース設営をしました。
コーンを置いたり、ラインを引いたりしてランナーが迷わず走れるように整えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針