最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:92
総数:160535
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

12月11日 校外班集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限目に校外班集会を行いました。
校外班ごとの教室に分かれて、2学期の集団登下校の反省、冬休みの計画について話し合いました。
校外班集会の後は、全校児童が体育館に集まり、担当の教員から安全な登下校についての話を聞きました。
集団下校の際には、教員が付き添い、通学路や歩き方等を確認しながら下校しました。

12月11日 3年生 総合的な学習の時間「おやべメルヘンかるた」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観で小矢部のすてきを発表した後、タブレット端末を使って小矢部ブランドについて調べました。
次は、小矢部の魅力をもっと知ったり伝えたりするために、小矢部かるたを作る活動をします。今回は活動の見通しをもつために、小矢部市の歴史や祭り、特産物等の魅力を、取り札の絵と読み札の言葉に込めた「おやべメルヘンかるた」をしました。
楽しみながら新しい魅力を見つけることができました。

12月7日 4年生 跳び箱

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、体育科で跳び箱の学習をしています。
いろいろな跳び方に、何度も繰り返し挑戦して練習を積み重ねられるように、跳び箱の配置を工夫しています。
これまで苦手だった子供が「できた」と満面の笑みを浮かべる場面も見られました。

12月7日 1年生 いろんな色で楽しく表して

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、1年生教室の廊下に掲示されている絵です。
4人ほどのグループで、大きな模造紙にローラーや手形でカラフルな模様を描いています。紙いっぱいにのびのびと描かれた模様が、見ているだけで楽しいです。

12月7日 みんなで食べる学校給食

画像1 画像1
今日は「みんなで食べる学校給食」の日でした。
食物アレルギーのため、ふだんの給食では食べられない食材がある子供も、みんなと一緒に食べることができるメニューになっています。
そして、今日は「ラッキー献立」の日でもあり、ラッキーな人は、汁椀の中に星形の人参が入っていました。

12月6日 5年生 ごはんとみそ汁

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、11月の終わりごろから「ごはんとみそ汁」の調理実習を行いました。
みそ汁は、旬の野菜を使い、煮干しでだしをとって作ります。グループで相談した野菜を使い、友達と協力して作ったみそ汁の味に、子供たちは満足しているようでした。
また、ごはんは、耐熱ガラス製の鍋で炊きました。お米を研ぐ作業、水の分量を量って鍋に入れる作業等、一つ一つみんなで手順を確かめながら作りました。炊きあがったときの感激した表情が印象的でした。

12月6日 4年生 彫刻刀の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、図画工作科で、彫刻刀の使い方を学習しました。彫刻刀の持ち方や使うときの注意点、掘りやすくするコツ等について、写真を見ながら確認した後、試し掘りをしました。初めて彫刻刀を使う子供たちは、緊張しながらもうれしそうに掘っていました。

12月1日 4年生 国語科「百科事典の使い方」

画像1 画像1 画像2 画像2
 百科事典の使い方を勉強しました。国語辞典と百科事典の漢字の違いから、それぞれの役割を学び、班でことがらを調べました。
 百科事典にはあらゆる分野のことがらが載っていることに気付き、百科事典を使う楽しさを感じたようです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。