校内書初め大会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日に校内書初め大会を行いました。1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で課題の文字を書きました。落ち着いた心で丁寧に取り組み、新学期を気持ちよくスタートさせました。来週17日〜26日まで校内書初め展を行います。ぜひ子どもたちの頑張りをご覧ください。

始業式が行われました

画像1 画像1
 1月9日、冬休みを終えた子どもたちが学校に戻ってきました。
 始業式では、表彰や大谷選手からいただいたグローブの紹介がありました。雪はまだまだ少ないですが、スキー授業やスノーチュービング体験など、子どもたちが楽しみにしている3学期が始まりました。

大谷翔平選手からのグローブが届きました!

画像1 画像1
 東小に一日遅いクリスマスプレゼントが届きました。大谷翔平選手からのグローブです。
 始業式に子どもたちに紹介して、早速みんなで使っていきたいと思います。

2学期終業式が行われました

画像1 画像1
 12月22日、2学期終業式が行われました。2学期の登校日は80日間でした。持久走記録会や、学習集発表会などいろんな行事があり、子どもたちの成長が見られた日々でした。終業式では、代表児童から2学期の振り返りと3学期の抱負の発表がありました。
 十日町市はたくさんの雪が降りました。冬休み中も適度に体を動かし、健康に気を付けお過ごし下さい。よいお年を!

2年生 ポップコーンを作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で育てたとうもろこしを使ってポップコーンを作りました。夏に育てていたとうもろこしですが、実はポップコーン用の品種でした。
 フライパンに油とコーンを入れ、蓋をしてしばらくすると「ポンッ!」「ポンッ!」と弾けました。弾ける様子に子どもたちは大興奮。完成した後は塩、カレー、キャラメルの3種類の味付けでおいしく食べました。

わかばあいさつ運動

画像1 画像1
12月20〜22日の3日間を予定して、「わかばあいさつ運動」を行っています。
 登校した児童が玄関に数分間立ち、後から登校してくる人にあいさつをしています。他学年にあいさつする子のほか、あいさつを盛り上げようと最後の登校班が来るまであいさつを続ける子もいました。
 降雪もあり、寒くなってきましたが、あいさつでよい1日が始められるように取り組んでいます。

6年生 出前授業「和食に学ぶ」がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新潟調理師専門学校の鍵冨茂先生をお招きし、「出汁」についての出前授業が行われました。匂いで、見て、食べて感じた出汁は、一段とおいしく感じられたようでした。また、日本料理人という仕事についてもお話を聞き、知見を広げました。

2年生 大井田希望の郷郵便局に行ってきました。

画像1 画像1
 12月6日(水)、いつも東小学校を見守ってくださっている大井田希望の郷郵便局を見学しに行ってきました。
 見学をした後、局長さんを学校にお招きし、郵便局の仕事についてお話をいただきました。子どもたちは初めて知ったことをメモしながら真剣に聞いていました。

5年生 栄養の先生をお招きしました

画像1 画像1
 給食の時間に栄養の先生が来てくださり、いっしょに給食を食べました。地産地消の話も聞きました。給食センターのメニューを作っているそうで、子どもたちはこっそり好きなメニューを伝えていました。

ながさくらべ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の算数では、「ながさくらべ」をしています。
 長さをくらべるには、
 ・鉛筆の長さ→はしをそろえてならべる。
 ・ひも→はしをそろえて、まっすぐにしてくらべる。
 ・はがき(紙)のたてと横→折ってくらべる。
 ・いろいろなもののながさ→紙テープに写し取ってくらべる。
のようなくらべ方があることを知り、体験しました。
 そして、今度は、「○○のいくつ分」というくらべ方も覚え、やってみました。机の横は、「ぼくの指だと6つ分。」「私は5つ分。」と、ちょっと違います。「どうして違うのかな?」と聞くと、「だってみんなの指の長さが違うもん。」との声。」よく分かっています。

3年生 十日町警察署に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日、3年生は十日町警察署へ見学に行ってきました。パトカーに乗せていただいたり、防刃チョッキを着させていただいたり、子どもたちも初めての体験に目を輝かせながら終始話を聞いていました。

校内読書週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内読書週間(11月27日〜12月1日)では、全校での朝読書の実施に加え、図書委員会による企画が行われました。11月30日の朝には、職員による読み聞かせも行いました。子どもたちにとって、たくさんの本に出会う期間となりました。

あさがおの種をプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年1年生が育てたあさがおの種が、たくさん採れました。その数3000個以上です。たくさん採れたので、全校のみんなや先生方、年長さんにプレゼントすることになりました。
 種の袋を作って、5粒ずつ種を入れて、クラスごとに人数分の袋を入れました。プレゼントするときに話す言葉を考えて、グループのみんなで練習しました。
 そして、今日29日、担当のクラスへ渡しに行きました。「行くぞ!」と意気込んだものの、いざ担当の教室に近づくと、どきどき感も大きくなったようです。思い切って「失礼します!」と入り、練習した言葉を伝えて、上級生にプレゼントすることができました。
 来年、受け取ったみなさんが、種をまいて、いっぱい花が咲くとうれしいです。

いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 縦割り班に分かれて全校でいじめについて考えました。いじめを受けた人の心はどうなるのか紙を使って実験をしました。一度くしゃくしゃになった紙は、開いても元通りになりません。たとえ軽い気持ちであってもいじめは絶対にしてはいけないこと、見逃してはいけないことです。
 全校で力を合わせて、居心地がよく楽しい東小学校にしていきます。

2年生 かみしんさんに行ってきました

画像1 画像1
 持って行った傘の出番はないまま、明るい気分でかみしんさんまで行ってきました。
 お店の方の思いやお店での工夫など、たくさんのことを学びながら買い物をしてきました。

6年生 小中交流会に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 中条中学校、十日町中学校のそれぞれの学校に行ってきました。初めのうちは緊張を隠せないようでしたが、東小学校の出身の先輩に久しぶりに会ったり、会話をしたりしているうちに徐々に笑顔が見られ、中学校への進学を楽しみに思う様子が見られました。

わかば児童会祭りがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラス工夫を凝らしたお店を全校児童で楽しみました。各教室からは笑い声や喜ぶ声、お客さんを呼び込む声などが聞こえ、盛り上がっている様子でした。
 しんざこども園の年長さんも遊びに来て、1年生と一緒にお店を回りました。

2回目のわかば大縄会をしました。

画像1 画像1
 2回目のわかば大縄会を行いました。
 前回に引き続き、縦割り班の1〜6年生の仲間たちで協力して記録向上をねらいました。
 前回の大縄会と比較して、一番記録が伸びた班は48回も伸ばすことができました。


3年 消防署へ行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日に、消防本部へ見学に行ってきました。救急車、化学消防車、救助工作車の中を見させてもらったり、積んでいる道具の説明を受けたりしました。
 通信指令室では、実際に119番通報を行い、どのように出動の指令がかかるかを見ることもでき、貴重な体験の場となりました。

赤い羽根共同募金を行いました。

 運営委員会が主体となり、10月30日〜11月7日の4日間、募金活動を行いました。合計で6720円集まりました。たくさんのご協力をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31