学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

全校朝会

今週月曜日の全校朝会。この日は昼から雪予報。

校長先生から、香港の小学生が2月5日に小山中央小学校を訪問するというお話がありました。

児童の作文の表彰とバスケットボールチームの表彰がありました。

2月から勤務の管理員さん紹介もありました。

ベルマークでもう1台一輪車をいただき、新しい一輪車は3台になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練 火災

先週の木曜日には、予告無しの避難訓練を実施しました。
休み時間に理科室で火災発生を想定した訓練です。訓練の放送では、火災の場所や使ってはいけない階段が伝えられました。静かに放送を聞く姿が見られました。
火災の時は、静かに、ハンカチを口にあて、走らずに避難することなどのお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪あそび

校庭に積もった雪で雪あそびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

降雪



授業時間中から雪が降り始めました。
下校時に児童が歩く場所に融雪剤をまきました。

「降雪・積雪時の対応について」tetoru・メール・ホームページの学校からのお知らせに掲載しましたので、ご確認ください。
降雪・積雪時の対応について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球グローブ

メジャーリーガーの大谷翔平選手からプレゼントされた野球グローブは、先ず各学級に回して教室内で児童が直接見たり触れたり手を入れてみたりしました。
野球グローブの入った箱を見ると、自然と拍手や歓声があがる学級もありました。初めての野球グローブに戸惑いながら手にはめてみる児童や、満面の笑みで触れている児童の姿がみられました。野球グローブに付いている大谷選手のカードが全学級に回るまで取れないように皆、大切に扱っていました。
今後は、体育委員会の児童たちの企画で、実際に野球グローブを活用していく予定です。
※体育館前に野球グローブの写真を掲示しています。(実物の展示はありません)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

薬物乱用防止教室 6年

薬剤師の方を講師にお迎えして、薬についてのお話を聞きました。
スライドで、薬物の体への影響や、生活での大切なことなどをわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

集会委員会 物語クイズ

最初に物語の読み聞かせを聞き、同じ物語の劇を集会委員さんが演じます。
劇の中で本当のお話と違っているところのクイズが主題されました。
みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

おたより

予定表

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書

入学準備